フリーワード検索

ジャンルから探す

トップ > カルチャー >  中国 > 島根県 >

鞆ヶ浦・沖泊が石見銀山産の銀の積出港に選ばれた理由とは? 写真:123RF

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年1月17日

この記事をシェアしよう!

鞆ヶ浦・沖泊が石見銀山産の銀の積出港に選ばれた理由とは?

中世以降、石見銀山で採れた銀を各港へ運ぶため銀山街道が開かれました。石見での積出港に選ばれた鞆ヶ浦と沖泊の2港に共通する地形の特徴とは……。

鞆ヶ浦と沖泊の2つの港と石見銀山

石見銀山(大田市)の本格的な開発が始まったのは1526年以降のこと。石見銀山がある大森地区周辺は、金属資源に恵まれた地域であったため、戦国時代末期から江戸時代初期の全盛期には、世界第2位の産銀量を誇りました。

1 2

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ > カルチャー >  中国 > 島根県 >

この記事に関連するタグ