フリーワード検索

ジャンルから探す

トップ > カルチャー > 関東 > 東京都

東京都の文化、歴史、地理に関するおすすめ記事

21〜40件を表示 / 全 133件

古地図を持って出かけよう! 江戸川区の養魚場はいま!?

こんにちは、ライターの少年Bです。まっぷるトラベルガイドでは、空想地図作家の今和泉さんと一緒に、古地図を見ながらああだこうだと2人で話す連載を持っています。 いつもは昭文社のオフィスからお届けし...

京王閣の戦前~戦後を追う。時代に翻弄された多摩川沿いのレジャー施設の変遷

調布市の京王多摩川駅に近い東京オーヴァルは競輪場です。 戦前、ここは家族向けの娯楽施設、京王閣でした。激動の昭和の一面が見えてきます。...

大泉学園町 「学園」はどこにある?【東京都練馬区】

東京の方なら、一度は「大泉学園」という地名を目にしたことがあるでしょう。「そんな学校あったっけ?」と少し疑問を持たれたかもしれません。実はこの地名には、この土地の開発者たちのある「構想」が込められてい...

博覧会や万博は時代を顕著に表す一大イベント!2025年開催も待ち遠しい!

博覧会・万博は、いつの時代も活気がわく大きなお祭りです。 特に万博は、注目のパビリオンなど記憶に残っているものもあるのではないでしょうか? ちなみに万博とは、万国博覧会、正式には「国際博覧会」。大...

上野の山にあった博物館動物園駅 その誕生秘話【東京都台東区】

上野の山には、今も昔も様々な施設があり、訪れる人を楽しませてくれます。その一角に、時代の流れに取り残されたように、ひっそり消えた地下駅がありました。古地図さんぽ、今回は、そのたどった道のりを振り返って...

治水対策は日本が抱える大きな課題!暴れ川を治めてきた歴史を振り返る

長年、水害と向き合ってきた日本。気候変動が進む現代において、治水は喫緊の課題です。 江戸時代から取り込んできた治水対策には、今も役立っているものがあることをご存じですか?...

蔵前にあった国技館【東京都台東区】

台東区の蔵前、といえばみなさんは何を思い浮かべるでしょうか。ご年配の方なら「国技館」を連想されるかもしれません。古地図さんぽ、今回は、その国技館のあった街、蔵前の歴史を少し振り返っていきます。 ...

日本の地形を愛でる!4つのプレートが織りなす日本列島の多様な地形の特徴とは

富士山、リアス海岸、急流の川、活火山、深い深い海溝、多島美の景観… バラエティに富んだ地形を持つ私たちの日本列島。地形の観点から見てみましょう。...

大崎の変身! 工場街からオフィス街へ【東京都品川区】

大崎といえば、現在は、オフィスビルが立ち並ぶ近代的な街並みが広がっています。臨海方面、神奈川方面へのアクセスに便利な駅もあります。しかし、かつては、街の風景は今とは大きく異なっていました。古地図さんぽ...

日本の『伝説』あれこれを読み解く~あなたはどれだけ知っている?!史実とともに語り継がれる言い伝え~

日本各地に伝わる伝説の数々。その中には、史実から伝説となったものもたくさんあります。 まずは有名なあの話から、始めていきましょう。...

太平洋戦争の空襲被害~二度と起こしてはいけない爆弾の恐怖

日本本土が初めて空襲を受けたのは、1942年4月。 それから終戦を迎えるまで、どんどん被害は大きくなっていきました。 忘れてはならないその被害とは。...

神田駿河台界隈の学生街はどう変わった 【東京都千代田区】

神田駿河台界隈といえば、多くの学校が集まる、活気に満ちた学生の街として知られています。そこにある学校には、様々な過去がありました。古地図さんぽ、今回は、そんな街の歴史を振り返っていきます。...

四ツ木橋の移り変わりと荒川放水路【東京都墨田区・葛飾区】

四ツ木橋。ちょっと聞き慣れない名前かもしれません。墨田区と葛飾区の間に流れる荒川に架かる橋です。実はこの橋、少々変わった歴史を持っています。古地図さんぽ、今回は、そんな橋の過去を、荒川放水路誕生の物語...

日本は地震の多発国!「東日本大震災」「阪神大震災」など過去の地震被害と「南海トラフ地震」など今後発生が予測される地震は?

プレート(岩盤)のズレ・ひずみによって発生する地震。日本は古来から地震による被害と復興を繰り返しています。 この記事では、日本で過去に起こった地震とその被害、今後発生が予測される地震とその備えをまと...

都電のルートがそのままバスに!? 江東区の地図から見る街の移り変わり

「紙地図をたどれば、その町の歴史や人の営みが見えてくる」 実在しない都市の地図を描く、空想地図作家の今和泉隆行さんはそう言います。そんな今和泉さんに、今回は東京都江東区の変化について語っていただ...

かつて海のそばにあったオートレース場とは? 【東京都品川区】

東京の方なら、品川区にある大井競馬場の名前はご存知でしょう。しかし、この地にはもうひとつの「レース場」があったことを、知る方は少ないのでないでしょうか。古地図さんぽ、今回は、そんな知られざるレース場の...

地名「恵比寿」の由来は、ある商品名から【東京都渋谷区】

渋谷区恵比寿は、近年はお洒落な街、住みたい街として取り上げられる注目のエリアです。この「恵比寿」という縁起のよい地名、実は、かつてこの地に存在した、とある工場で生産されていた商品名が由来なのです。古地...

江東区は葛飾だった!? 古地図から見る街の移り変わり

「紙地図をたどれば、その町の歴史や人の営みが見えてくる」 実在しない都市の地図を描く、空想地図作家の今和泉隆行さんはそう言います。そんな今和泉さんに、今回は東京都江東区の変化について語っていただ...

二子玉川の多摩川に飛行場があった? 【東京都世田谷区】

地元では「にこたま」と呼ばれ親しまれている二子玉川。多摩川を望む公園や、多彩な店が集まるショッピングエリアがあり、幅広い世代から人気を集めています。以前は、遊園地がある街として知られていましたが、それ...

赤羽の台地に延びる謎の線路 【東京都北区】

北区赤羽は、安価で飲食できる店が集まる街として、知られるようになりました。この街の古い地図にあった謎の線路をたどっていくと、そこには、この街がかつて持っていた別の顔がありました。古地図さんぽ、今回は、...