フリーワード検索

ジャンルから探す

トップ > カルチャー >  九州・沖縄 > 長崎県 >

長崎駅の再開発の歴史!新幹線開業に向けついに高架化が完了 写真:123RF

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年1月26日

この記事をシェアしよう!

長崎駅の再開発の歴史!新幹線開業に向けついに高架化が完了

開業当初は、8㎞先の長与駅とつながっているだけだった長崎駅。
移ろう時代につれ、時には戦争を乗り越え、その姿を様変わりさせてきました。
そして、現在はどうなっているのでしょうか。

長崎駅の成り立ち

長崎駅の開業は明治30(1897)年。初代の駅舎は、現在の浦上駅がある山里村に建てられました。ここは長与駅〜長崎駅に開通した九州鉄道の終点であり、今の長崎駅付近は、まだ埋め立ての最中でした。当時の駅前には駅からの乗客が利用する人力車が並び、駅舎のかたわらには赤い敷物が目をひく、のどかな和風の茶店があったようです。

長崎駅の旧駅は浦上駅になった

長崎港の埋め立てが行われ路線が市の中心部のほうへ延ばされて、現在の場所に長崎駅が開かれたのは、明治38(1905)年になってから。これを機に、それまで長崎駅として使われていた駅は浦上駅となりました。

1 2

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!