フリーワード検索

ジャンルから探す

トップ > カルチャー >  甲信越 > 新潟県 >

間瀬海岸の奇岩や沸石は約1000万年前の海底火山が生んだもの 写真:123RF

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年1月16日

この記事をシェアしよう!

間瀬海岸の奇岩や沸石は約1000万年前の海底火山が生んだもの

枕状溶岩からなる奇岩・巨岩が連なり、沸石、魚眼石、方解石などの鉱物の産地でもある間瀬海岸。これらの岩石は、どのようにしてできたのでしょうか?

間瀬海岸には奇岩や巨岩が

新潟県の弥彦山(やひこやま)と角田山(かくだやま)の間に位置し、海水浴場としても有名な新潟市の間瀬海岸(まぜかいがん)。海岸には白い凝灰岩(ぎょうかいがん)が長さ100mにわたって海に突き出している白岩、ライオンが海に向かってほえているような獅子ヶ鼻(ししがはな)、豊漁を祈願する弁財天が祭られている弁天岩など、奇岩・巨岩が続きます

1 2

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ > カルチャー >  甲信越 > 新潟県 >

この記事に関連するタグ