フリーワード検索

ジャンルから探す

トップ > カルチャー >  北海道・東北 > 青森県 >

青森県で水産業が盛んな理由とは?大間のマグロに陸奥湾のホタテなど全国ブランドを続々と輩出 写真:123RF

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年1月15日

この記事をシェアしよう!

青森県で水産業が盛んな理由とは?大間のマグロに陸奥湾のホタテなど全国ブランドを続々と輩出

日本でも指折りの水産業が盛んな県・青森。大間のマグロ、八戸のサバ、陸奥湾のホタテなど、青森の漁業が全国ブランドになった秘密は何でしょうか?

青森県は水産業が盛んでブランド魚も多い

青森県は、全国でもとくに水産業が盛んな県。2017(平成29)年の海面漁業・養殖業産出額は654億円で、全国第6位(平成29年漁業産出額)。全国ブランドとしてよく知られているのが、大間(おおま)のマグロ八戸のサバ陸奥湾のホタテです。

津軽海峡、太平洋と三方を海に囲まれ、中央に陸奥湾を抱える青森は、海流の恵みもあって指折りの漁業県です。
青森県漁業協同組合連合会のHPを元に作成。

1 2

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ > カルチャー >  北海道・東北 > 青森県 >

この記事に関連するタグ