フリーワード検索

ジャンルから探す

トップ > カルチャー >  関西 > 大阪府 >

大阪で渋滞する道路はどこ?~大阪の道路網の現状と渋滞の理由~ 画像:123RF

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年1月13日

この記事をシェアしよう!

大阪で渋滞する道路はどこ?~大阪の道路網の現状と渋滞の理由~

大阪府内を通る高速道路、国道、府道、市道には、他府県と比べて渋滞する区間が多くあります。
その理由を探ってみると意外な事実が浮かび上がってきました。

大阪は渋滞ワーストランキング上位! 高速道路の渋滞が目立つ

国土交通省が2020年6月に発表した、全国の高速道路と主要一般道の「渋滞ワーストランキング」(2019年版)によれば、大阪府を走る高速道路(IC区間別・年間合計)、都市高速道路(JCT区間別・年間合計)が上位にランクインしています。

大阪は渋滞ワーストランキング上位! 高速道路の渋滞が目立つ

中国自動車道や名神高速、阪神高速をはじめ、混雑する道が多い。

大阪の渋滞する高速道路・近畿自動車道(下り)摂津北IC~近畿吹田IC間

高速道路ワースト30では、近畿自動車道(下り)摂津北IC~近畿吹田IC間(延長5.2㎞)が2018年の10位から8位に浮上。渋滞損失時間(混雑により余計にかかる時間。単位は万人・時間/年)は83.2です。

同IC間は、午後(12~19時)ピーク1時間の比較でも、2018年の3位から2位に上昇。2つのデータから、混雑が激しくなっていることがわかります。渋滞の要因は交通集中です。

大阪の渋滞は都市高速道路もワーストランキング30に名を連ねる

都市高速道路ワースト30では、大阪の道路は7つランクインしています。

渋滞損失時間の多い順を見ると、4位東大阪線(上り)東大阪JCT~東船場JCT(延長8.1㎞)、9位池田線(上り)豊中JCT~池田・環状合流部(同8.6㎞)、10位湾岸線(上り)助松JCT~天保山JCT(同25.4㎞)、13位湾岸線(下り)天保山JCT~助松JCT(同25.5㎞)、14位松原線(上り)松原JCT~松原・環状合流部(同11.9㎞)、26位東大阪線(下り)東船場JCT~東大阪JCT(同8.0㎞)、30位守口線(上り)森小路線合流部~天神橋JCT(同5.0㎞)となっています。

これらの高速道が混雑するのは、都市高速や主要国道とつながる場所にあるからです。

1 2

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ > カルチャー >  関西 > 大阪府 >

この記事に関連するタグ