フリーワード検索

ジャンルから探す

トップ > カルチャー >  関西 > 大阪府 >

大阪の駅名が長いのはなぜ?ややこしい駅名の秘密! 写真:123RF

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年1月13日

この記事をシェアしよう!

大阪の駅名が長いのはなぜ?ややこしい駅名の秘密!

すぐ近くにあるのに駅名が異なるため迷う、地域の名称を組み合わせたことで駅名が長いなど、府民でも不思議に感じる駅名の秘密を紹介します。

大阪の駅名はややこしい?!-これって同じ駅?ー

大阪の駅名ややこしい①:主要駅キタの「梅田」とミナミの「難波」

迷ってしまう大阪の駅名といえば、まずはキタの梅田駅。地下鉄に梅田駅、西梅田駅、東梅田駅、阪急と阪神に大阪梅田駅があり、歩くとけっこうな距離があります。

ミナミでも南海と地下鉄の難波駅(なんば駅)、阪神と近鉄の大阪難波駅、JRのJR難波駅とは少し離れています。

大阪の駅名ややこしい②:大阪都心部の駅「天王寺」と「大阪阿部野橋」

近くて名前の異なる駅名といえば、JRと地下鉄の天王寺駅と近鉄の大阪阿部野(あべの)橋駅です。しかも近鉄の駅名は阿部野、地下鉄の駅名と区名は阿倍野(あべの)。さらに地下鉄谷町線には天王寺駅の次に阿倍野駅が存在しています。

1 2

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ > カルチャー >  関西 > 大阪府 >

この記事に関連するタグ