フリーワード検索

ジャンルから探す

トップ > カルチャー >  関東 > 埼玉県 >

見沼代用水と見沼通船堀は何がスゴいのか?~日本三大用水の一つでもある用水の誕生から現在 写真:123RF

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年1月13日

この記事をシェアしよう!

見沼代用水と見沼通船堀は何がスゴいのか?~日本三大用水の一つでもある用水の誕生から現在

見沼代用水と通船堀は、江戸中期に整備された水路と運河。
これらの建設には、莫大な資金がつぎ込まれました。
いったいどんな施設なのでしょうか。

見沼代用水と見沼通船堀とは

大宮駅やさいたま新都心駅からわずか2〜3㎞のさいたま市〜川口市エリアに、「見沼(みぬま)たんぼ」と呼ばれる広大な田園地帯があります。古くからこの地域の水田を潤してきた農業用水路が「見沼代用水(みぬまだいようすい)」、見沼代用水と芝川をつなぐ運河が「見沼通船堀(つうせんぼり)」。見沼とは、かつてこの地にあった大きな沼の名前です。

1 2

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ > カルチャー >  関東 > 埼玉県 >

この記事に関連するタグ