フリーワード検索

ジャンルから探す

トップ > カルチャー >  東海 > 静岡県 >

線路高架で浜松市の中心地区は大きく変貌~東海道本線と遠州鉄道線の高架化の効果~ 写真:123RF

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年1月20日

この記事をシェアしよう!

線路高架で浜松市の中心地区は大きく変貌~東海道本線と遠州鉄道線の高架化の効果~

浜松市の中心地区を走る鉄道は、まず1979年に東海道本線が、次いで1985年に遠州鉄道線が高架化されました。
街の風景も大きく変わり、東海道本線踏切での交通渋滞や、遠州馬込駅でのスイッチバックは昔語りとなりました。

浜松市の発展を支えた東海道本線と遠州鉄道線

日本の東西を結ぶ動脈である東海道本線と、浜松市の都心部と郊外を南北方向に結ぶ生活路線の遠州鉄道線(遠鉄線)。両線とも明治時代から浜松市の発展を支える交通機関として、重要な役割を担い続けてきました。

しかし、昭和半ばの高度経済成長期に入ると、市の中心地区では、2本の鉄道による地域の南北・東西交通の分断、特に自動車の行き来を妨げている状況が深刻となり、その解消が強く求められるようになりました。

1 2

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ > カルチャー >  東海 > 静岡県 >

この記事に関連するタグ