フリーワード検索

ジャンルから探す

トップ > カルチャー >  関東 > 東京都 >

蔵前にあった国技館【東京都台東区】

オフィス プラネイロ

更新日: 2023年11月24日

この記事をシェアしよう!

蔵前にあった国技館【東京都台東区】

台東区の蔵前、といえばみなさんは何を思い浮かべるでしょうか。ご年配の方なら「国技館」を連想されるかもしれません。古地図さんぽ、今回は、その国技館のあった街、蔵前の歴史を少し振り返っていきます。

冒頭の画像:絵葉書「蔵前国技館」(部分)(1958年頃)/台東区立図書館デジタルアーカイブより

1968年蔵前付近 隅田川のほとりに国技館がありました

1968年蔵前付近 隅田川のほとりに国技館がありました
1968年昭文社刊行「台東区全図」より

こちらは1968年の台東区地図の一部。浅草から少し南に下った蔵前周辺です。隅田川の対岸の墨田区では、ちょうど首都高速道路の建設が進んでいるようです。地図には「高速道路6号線(工事中)」とあります。この区間の6号向島線は、その後1971年に開通しています。

道路に目を向けると、まだ都電(東京都電)の路線があちこちに見られます。道路上の「薄い水色の線」がおわかりでしょうか。「江戸通り」では都営地下鉄の上を、都電の路線が並んで走っています。やがて都電は廃止され、地下鉄路線網の整備が更に進みます。時代は、ちょうどその過渡期にあたりました。

蔵前橋付近を拡大してみました。「隅田川温泉」のとなりに、赤い大きな文字で「国技館」とあります。これが「蔵前国技館」です。
国技館とは、主に大相撲が開催される施設ですが、現在は移転しています。
では、どのような経緯からこの地にあったのでしょうか。
早速、時代をさかのぼってみましょう。

1 2

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

現住所は地図雑学系ライター、本籍は地図実踏調査員。昭文社地図の現地調査歴15年以上の、自称「地理のプロフェッショナル」チームです。これまで調査・取材で訪問した市区町村は、およそ500以上。昭文社刊『ツーリングマップル』『全国鉄道地図帳』等の編集に参加しています。休日は、国内外の廃線、廃鉱など「廃」なものを訪ねる「廃活」、離島をめぐる「島活」中。好きな廃鉱は旧羽幌炭鉱、好きな島はサンブラス諸島(カリブ海)と大久野島。特技は「店で売ってる野菜の産地名⇒県名を当てること」。

エリア

トップ > カルチャー >  関東 > 東京都 >

この記事に関連するタグ