Taipei palace museum

まっぷるマガジン編集部

更新日:2020年4月13日

この記事をシェアしよう!

台湾超定番!数多くの至宝!巨大ミュージアム台北故宮博物院

収蔵品の数と質の高さから、世界四大博物館のひとつにも挙げられる博物館。総点数65万を超える膨大な宝物のうち、3000〜5000点を定期的に入れ替えて展示している。北京の紫禁城を参考に建てたといわれる建物。



歴代皇帝の宝物の数々が集まる



故宮博物院は、紀元前2000年から19世紀の清まで、中国大陸の歴代皇帝が受け継いできた無数のコレクションが一堂に会する場所。収蔵品は質・量ともに世界トップクラスで、そのうち一度に展示されるのは1%に満たない数。しかしそれだけでも、じっくり見れば一日が過ぎてしまうほどだ。



館内では、収蔵品が年代やジャンルごとに展示されており、鑑賞しながら中国文明の変遷をたどることができる。そのほか、音声ガイドやパンフレット、手荷物預り所などが用意され、快適な見学が可能。車いすやベビーカーの貸し出しも行なっている。ギフトショップやレストランなども充実しており、とくにギフトショップにある故宮グッズは台湾みやげの定番だ。

故宮博物院 見学の手引き

入館の流れ

①チケット購入
チケット売り場の隣には手荷物預り所もある。車いすやベビーカーも借りられる。

②日本語パンフレットを入手
無料の日本語パンフレットもあるので、ぜひとも手に入れよう。

③音声ガイドを借りる
音声ガイドは使用料100元。3000元か身分証明書をデポジットとして預けると借りられる。

④見たい文物を確認
展示品はかなり多い。事前にポイントを絞り、目当ての作品や特別展を見逃さないようにしたい。

注意点

①再入館の際の注意
食事や第二展覧エリア(別料金)に行くため、本館を一度出てから再入館する場合は、出る際に半券にスタンプを押してもらうのを忘れずに。

②館内は冷房は強め
展示室内は冷房が強めに効いているので、長袖の羽織りものがあると便利。

③禁止事項を確認
所定の場所以外での飲食、喫煙や携帯電話の使用、フラッシュ、三脚、自撮り棒を使った撮影は禁止。また、集合写真や、金・土曜の夜間の撮影は全面的に不可。大声を出さないなどの一般的なマナーも忘れずに。

見学のコツ

①見学は3階から始めよう
初めての見学なら、有名な展示品がある3階から見てまわるのがおすすめ。そのあと、残りの時間で下の階を順に見学していこう。

②見学には最低2〜3時間確保
一日で全展示品を見るのは難しいともいわれ、有名な宝物だけに絞ってもかなり時間はかかる。

国立故宮博物院(北部院区)

現地名:
国立故宮博物院(北部院区)
住所:
至善路2段221号
地図を見る »
アクセス:
MRT士林駅からバス255、304番でアクセス。紅30番も運行しているが、平日の便数は少ない。市街からはタクシーで30分、約350元
TEL:
02-2881-2021
営業時間:
8:30~18:30(金・土曜は~21:00)
定休日:
無休 
Webサイト:
http://www.npm.gov.tw

故宮エリア解説

第一展覧エリア

展示のメインはこの本館

中国宮殿様式の立派な本館が第一展覧エリア。主要なコレクションを常設展示するほか、特別展示室もある。茶藝館やカフェ、ミュージアムショップなどの施設がそろう。

866725

創意工房 (チュアンイーコンファン)

ワークショップ開催場

文化財保存修理所の一角で、文化教育普及活動の拠点となっている。子供や大人向けの芸術学習や工芸品創作のワークショップを開催。

天下為公 (アーチティエンシアウェイコン)

巨大な入場ゲート

第一展覧エリアの手前にそびえる石造りの門。門に掲げられた孫文揮毫の「天下為公」とは、「天下は為政者のものではなく国民のもの」という意味。孫文が好んだ言葉で、故宮が開かれた博物館であることを示す。

866626

至善園 (ツィーシャンユエン)

緑豊かな中国式庭園

約7000坪の庭園には、鯉の泳ぐ池や中国式伝統建築があり、憩いのスポットとなっている。入場料は20元だが、博物院の入場券を持っていれば無料。

866887

中国各地の景勝地を模した風景

866809

背後の山と一体化した緑豊かな庭園

至善園

現地名:
至善園
営業時間:
9:00~19:00
定休日:
月曜 

第二展覧エリア

要別途料金の特別展会場

天下為公アーチの左手にある図書文献館の1階に設けられた展示室。特別展が行なわれ、鑑賞には本館とは別料金が必要。隠れ家的カフェの富春居もある。

国立故宮博物院 南部院区 (亜洲藝術文化博物館) ⦅クオリークウコンポーウーユエン ナンプウユエンチュウ (ヤーツォウイーシュウウェンホアポーウークワン)⦆

故宮の分院「南部院区」にも注目

台湾中部の嘉義県太保市に国立故宮博物院 南部院区(亜洲藝術文化博物館)が2015年12月末にオープン。アジアの芸術と文化をコンセプトにした展示内容になっている。「肉形石」など一部の有名展示物は、南部院区で順次特別展示されている。事前に公式HPなどでチェックしておこう。

864018

もうひとつの故宮「南部院区」

国立故宮博物院 南部院区(亜洲藝術文化博物館)

現地名:
国立故宮博物院 南部院区(亜洲藝術文化博物館)
住所:
嘉義県太保市故宮大道888号
地図を見る »
アクセス:
高鉄嘉義駅からシャトルバスで10分
TEL:
05-362-0777
営業時間:
9:00~17:00
定休日:
月曜 
Webサイト:
http://south.npm.gov.tw

故宮博物院の歴史

14年の流浪の旅をした宮廷文物

清朝最後の皇帝・溥儀(ふぎ)が北京の紫禁城を追われた翌年の1925年、紫禁城は故宮とその名を改め、歴代皇帝のコレクションを公開する故宮博物院が誕生した。1931年に満州事変が勃発すると日中戦争の戦火を避けるため、故宮の文物は上海を経由して南京へと移送された。その数は木箱で約2万箱分。のちに四川省へと移されてから終戦を迎え、1947年に再び南京の博物院にまとめられた。

中国文明の名品が海を越えた

終戦後に中国は再び、国共内戦で戦乱の世となる。敗色が濃くなった蒋介石率いる国民党は1948年末~1949年に、文物の名品約3000箱を台湾へと移送。海を越えた宮廷文物は、台北の国立故宮博物院のコレクションとなり、1965年から現在の地で一般に公開されている。大陸に残った文物の多くは北京の故宮に移されたが、一部は南京博物院が収蔵する。

ハイライトとなる宝物をチェック!故宮の至宝コレクション

見学のメインは本館の第一展覧エリア。展示品のなかでも、ひときわ光る作品が3階の清朝時代の秘宝。繊細な細工にうっとりと見とれてしまう。

 

【関連リンク】

台北は旅行する価値あり?お勧め15観光地を検証!

台湾麺コレクション 麺くい必見!まぜそば、麺線

 

翠玉白菜 (ツエイユィーパイツァイ)

翡翠の原石を使って作られた白菜。材質の持つ色合いの変化を巧みに利用している。全長19㎝ほどのものだが、緑の葉先にはキリギリスとイナゴがしがみついており、子孫繁栄を意味するという。

年代…清代
作品…不明
製造地…不明
素材…翡翠
用途…嫁入り道具

868230

翡翠色が美しい故宮の代表的人気宝物

肉形石 (ロウシンシー)

とろ火で煮込んだ「東坡肉(豚肉の角煮)」に似た石。皮や脂身、赤身の部分、皮には毛穴までもが確認できるというリアルさ。「玉」信仰の強かった中国文化のなかでも数少ない天然石の収蔵物。

年代…清代
作者…不明
製造地…不明
素材…瑪瑙類の鉱物
用途…置物

※2017年10月8日まで南部院区での展示のため、見学不可の予定

869542

豚の角煮にそっくりな驚きの天然石

毛公鼎 (マオコンティン)

三足容器の一種である鼎(かなえ)で、2800年以上前のものと推定される。中国大陸が統一されたことを意味し、国権を象徴する礼器にもなっていた。内側には500字に及ぶ銘文が刻まれ、古代史を知る文献にもなっている。

年代…西周後期
作者…不明
製造地…不明(陝西省岐山県で出土と伝承)
素材…青銅
用途…礼器

869549

銘文が刻まれた貴重な青銅器

九層象牙球 (チウツォンシャンヤーチウ)

1本の象牙を用いて作られており、継ぎ目がない。精緻な彫刻は息をのむほどの迫力。内部は21層で、ひとつひとつが回転する。今では実際に彫ることのできる技術者はいないとされる。

年代…清代
作者…不明
製造地…不明
素材…象牙
用途…玩具

869557

長らく製法が謎とされた名品

明官窯青花鍍龍天球瓶 (ミンクアンヤオチンホアトゥウロンティエンチウピン)

明の官窯は景徳鎮に置かれていた。「青花」は永楽帝の時代に栄えたもの。西域から良質なコバルトが持ち込まれるようになり完成した。これ以降は彩磁が主流になっていく。

年代…明代
作者…不明
製造地…不明
素材…磁器
用途…置物

869576

コバルトブルーが美しい

嘉量 (チアリャン)

およそ2000年前の青銅製の計量器で、正表面には216の文字が刻まれている。青銅器は古代中国では特殊な意味をもち、祭祀器や礼器として扱われていた。25㎝というサイズながら独特の存在感をもつ。

年代…清代
作者…不明
製造地…不明
素材…青銅
用途…計量

869592

精緻な計量器

唐傭立女傭 (タンヨンリーニュウヨン)

ふくよかな体つきに衣をまとった姿の美人像。西域から伝わったとされる靴を履いている。

年代…唐代
作者…不明
製造地…不明
素材…陶器
用途…埋葬品

869585

ふっくらとした微笑み

汝窯 蓮花型温碗 (ルウヤオ リエンホアシンウェンワン)

汝窯は宮廷御用達の逸品。繊細な色合いが特色とされ、「天の色」と称される。現存する汝窯は70点と少なく、21点を故宮が所蔵する。

年代…北宋代
作者…不明
製造地…河南省
素材…磁器
用途…食器

※2018年1月7日まで南部院区での展示のため、見学不可の予定

869566

10枚の花びらが重なる蓮の花形の器

宝物モチーフの逸品を味わう!故宮グルメ

第一展覧エリアの隣には、故宮の宝物を模したコース料理を提供するレストランや、気軽な小吃の店がある。

府城晶華 (フーチョンチンホア)

気軽に台南小吃を

手軽に食事をしたいときは故宮晶華地下2階のこちらへ。担仔麺、エビ春巻(炸蝦捲)、豆花など台南名物小吃のほか、台湾各地の大衆料理がそろっている。

877261

赤い提灯が下げられた庶民的な空間

877253

小豆とタピオカ入りの紅豆粉圓豆花70元

877245

担仔麺70元。肉そぼろとエビがのった台南の伝統的麺料理

府城晶華

現地名:
府城晶華
住所:
国立故宮博物院展覧エリア西B2
地図を見る »
アクセス:
MRT士林駅からバス紅30・255・304番で故宮博物院下車、徒歩1分
TEL:
02-2882-9393
営業時間:
11:30~18:00(日曜は11:00~、土曜は11:00~20:00)
定休日:
無休 
Webサイト:
http://www.silkspalace.com.tw
日本最大の海外レストラン予約サイトでは、
「日本語」で安心して予約できます。
府城晶華をネット予約 »

故宮晶華 (クウコンチンホア)

宝物を再現した料理が名物

故宮敷地内、本館のすぐ横にあるレストラン。1階では広東料理をメインとしたアラカルト、2階の個室ではコース料理を供している。目玉は、故宮博物院が収蔵するコレクションを台湾産の食材を使って再現したコース料理「故宮晶華国宝宴」。

878277

高級ホテル「台北晶華酒店」がプロデュース

877381

名物コース料理!故宮晶華国宝宴 (クウコンチンホアクオパオイエン)

故宮の3大至宝に挙げられる肉形石と翠玉白菜を中心に、収蔵品を忠実に再現したコース料理。数日前の予約が必要

・肉形石 (ロウシンシー)
宝物そのものの見た目にきれいに仕上げた豚の角煮は、上質な豚モモ肉を使用し、味も一級品

・翠玉白菜 (ツエイユィーパイツァイ)
小型の白菜である娃娃菜を使って宝物を再現。キリギリスとイナゴの代わりには桜エビをトッピング

・多宝閣甜点集 (トゥオパオクーティエンティエンチー)
皇帝の宝箱をイメージした一品。季節に合わせた点心がデザートとして出される

 

故宮晶華

現地名:
故宮晶華
住所:
国立故宮博物院展覧エリア西1-2F
地図を見る »
アクセス:
MRT士林駅からバス255、304番でアクセス。紅30番も運行しているが、平日の便数は少ない。市街からはタクシーで30分、約350元
TEL:
02-2882-9393
営業時間:
ランチ11:30~14:30(土・日曜は11:00~15:00)、ティータイム14:30~16:00、ディナー17:30~21:00(フロアにより異なる)
定休日:
無休 
Webサイト:
http://www.silkspalace.com.tw
日本最大の海外レストラン予約サイトでは、
「日本語」で安心して予約できます。
故宮晶華をネット予約 »

オリジナルのユニークなグッズ!故宮みやげ

第一展覧エリアのミュージアムショップ、礼品供応中心では収蔵品がモチーフのおみやげが充実している。

 

【関連リンク】

台湾お手軽グルメ!ストリートフードを食べ歩き

台湾名物自慢の一品フード!お手軽で極ウマだから人気

財布

モダンなデザイン。

500元

875245

ほかにも柄はバリエーション豊富

鍋つかみ&鍋敷き

伝統的な花柄が鮮やかにプリントされている。

390元

875386

鍋敷きはシリコン製

目覚まし時計

景泰藍七宝焼で作られている

1200元

875255

鮮やかな色合い

ハンドバッグ・ハンガー

フックの部分が旋回する

200元

875063

中国の伝統的な工芸品である景泰藍の模様が見事。

玉鴨

故宮の宝物、玉鴨を再現。

250元

875056

愛らしい顔をしている

USBハブ

中国のお姫様をかたどっている。

390元

875265

机の上が華やかになりそう

龍が描かれた携帯用箸。

280元

875041

箸は半分に分かれて収納できる

ストラップ

特別展示に合わせた限定品もあるので要チェック

150元

875030

名刺入れ

翠玉白菜のプリントから話がはずむかも!?

380元

875049

栓抜き

故宮博物院を代表する至宝、翠玉白菜が持ち手に

180元

874889

ボールペン

ノックすると上の花びらが開いて白菜が現れる

150元

875023

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。

奥付:
「まっぷる台湾’18」が出展元となる記事に掲載されている営業時間や表記などのデータは、2016年10〜12月の調査・資料に基づくものです。諸事情により変更になる可能性がありますので、ご利用の際には改めて事前にご確認ください。
その他:
●料金、価格の単位は「元」で表示しています。2016年12月現在、1元=NT$1=約3.5円です。 ●ホテル、レストランなど一部施設では、別途サービス料がかかる場合があります。 ●休業日は、旧正月などの祝祭日や臨時休業を除いた定休日のみを表示しています。 ●原則として地名、店名などは漢字(中国語) で記しています。一部、英語表記があるものは、英語を併記しています。また、地名などのカナ表記については、日本語では表現しきれない微妙な発音もありますので、注意が必要です。カタカナ表記は中国語の発音を表しています。 ●クレジットカードの利用には、手数料がかかる場合があります。 ●「両」や「斤」は台湾の重さの単位で、1両は37.5g。1斤は16両で600gとなります。 ●各掲載物件の電話・FAX番号は現地の番号です。日本から電話をかける場合は国際電話となります。携帯電話の場合は各電話会社のホームページなどで確認してください。

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。