アメリカ・シアトル!トランジット時間を使って小旅行!10時間の一人旅
今回ご紹介するのは、アメリカ・シアトル。ニューヨークやロサンゼルスと比べると、知らない人が多いのではないでしょうか。私もそのうちの一人でした。実際に行くまでは、シアトルといえば何か思い浮かべられないほ...
Tammy Lo, CC BY
更新日: 2020年4月13日
アメリカには世界中から観光客が訪れる人気のテーマパークが数多くあります。「さすがアメリカ!」といったスケールの大きさと、国籍、年令関係なしに楽しめることが最大の魅力です。訪れる人たちをワクワクドキドキさせてくれるアメリカの人気テーマパークを7つご紹介いたします。
「マジック・キングダム」はフロリダ州オーランドにある“ウォールト・ディズニー・ワールドリゾート”内にある4つのテーマパークのうち最も人気のテーマパークです。シンボルであるシンデレラ城を中心に冒険をテーマにした“アドベンチャーランド”やおとぎの世界がテーマの“ファンタジーランド”など7つのテーマランドが広がっています。こちらのテーマパークが東京ディズニーランドのモデルになっています。
「ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド」はロサンゼルスにある映画スタジオ&テーマパークです。施設は“アッパー・ロット”と“ロウアー・ロット”の2つのエリアに分かれていてエスカレーターでつながっています。看板アトラクションはトラムにのってバックロットを巡る“スタジオツアー”です。45分間ととても充実した内容で人気ハリウッド映画である『キング・コング』や『ジョーズ』などを元にしたアトラクションが組み込まれています。その他にも人気アニメ『シュレック』の4D映画や『ウォーターワールド』を元にした水を使ったスタントショーなど見所満載です。
「シーワールド」はサンディエゴのダダウンタウンから車で約10分のところにある海洋テーマパークです。人気のアトラクションは迫力満点のシャチのショー“ビリーブ”や可愛いイルカのショー“イルカの発見”です。その他にも水しぶきをバッチリ浴びる水上コースターや、本物さながらの激流下りなどの乗り物もあります。また、美しい光の演出とシャチの芸のコラボレーションが見られる“シャチのロックンロールナイトショー”も見逃せません。
「LEGOランド・カルフォルニア」は世界中のみんなに愛されるおもちゃ“LEGOブロック”のテーマパークです。こちらで使われているブロックの数はなんと2000万個を超えるというので驚きです。ブロックで再現したニューヨークやサンフランシスコなどの世界の街並は、その精巧さに感動すること間違いなし。また、レゴブロックをイメージしたコースターなどもあります。
「シックス・フラッグス・マジック・マウンテン」はカルフォルニア州サンタクラリタにあるシックスフラッグス系列の遊園地です。ローラーコースターの数が世界一多く、木製コースターの“アポカリプス・ライド”や吊下がり式のコースター“ニンジャ”や世界最大のフライングコースター“TATSU”など全部で18コあります。
「ワイルドアニマルパーク」はサンディエゴにある世界最大級のサファリパークです。約9km2もの広大な敷地内にはサバンナやジャングル、アメリカの大自然などをテーマに約400種3200頭もの動物がいます。特に人気を誇っているのが、ライオンの群れが迫力満点の“ライオン・キャンプ”や可愛い象の家族に癒される“エレファント・オーバールック”です。園内をまわるにはモノレールに乗ったり、トラムにのったり、気球に乗って空から一望するツアーなど様々な楽しみ方があります。
「グレートアメリカ」は大手映画会社のパラマウント・ピクチャーが経営する北カルフォルニアで最も規模の大きいテーマパークです。高さ約22階からわずか4秒で落下する「ドロップゾーン・スタントタワー」や360°回転する立ち乗りジェットコースターの「バーテックス」などの絶叫系マシーンから、スヌーピーやチャーリーブラウンなどと楽しむ子供向けの乗り物など、ゾーンによって大人から子供まで楽しむことができます。また夏季だけにオープンするウォーター系アトラクションが11つも揃った「ブーメランベイ」もあります。
【筆者】まっぷるトラベルガイド編集部
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!