鎌倉観光はこれでOK!押さえておきたいおすすめ観光スポットと各エリアの特徴
歴史ある寺社を中心にさまざまな見どころが集まる古都・鎌倉。首都圏から近く、基本的に徒歩で回れる気楽さで人気の観光地です。 源頼朝が幕府を築いた地として知られ、現在も源氏ゆかりの寺院が点在する鎌倉。そ...
更新日:2018年8月3日
鎌倉・江の島の代表的なグルメ「生しらす丼」を味わえるお店といえば、片瀬江ノ島駅と江ノ島駅から徒歩圏内の『清光園』(せいこうえん)。生しらすが獲れる時期は、温泉卵付きの生しらす丼が提供されています。こちらの生しらす丼が、まさに絶品!
片瀬すばな通りに店を構える『清光園』は、建物の2階にあります。看板のすぐそばにある階段を上がった先に店の入口があり、生しらすが獲れた時には、看板に生しらす丼のメニューが出ています。
昔ながらの食事処の風情が漂う店内には、約36席用意されています。落ち着いて食事ができるのもおすすめのポイント。
メニューには丼やそば、定食などがずらりと並びます。地魚の料理を中心としたメニューはどれも美味しそうですが、やはり江の島ではしらすを食べたいところ!
鮮度抜群の「生しらす丼」と、ホクホクの「釜揚げしらす丼」は、二種類とも温泉卵・貝入りのお吸い物・お新香付きです。その日は生しらすが入荷していたとあって、せっかくなので生しらす丼(税込1,100円)をチョイスしました。
見た目にもたっぷりと盛られた生のしらすは、ツルツルとした食感や艶が新鮮さの証。ご飯に乗せて一緒に頂くと、ほんのりと磯の香りと甘みが広がり、ついおいしい!の一言が。
さらにトッピングされた半熟卵を崩すと、濃厚なとろみが生しらすに絡みます。しらすのうまみと食感をキープしながらも感じられる、まろやかな味わいにやみつきになるかもしれません。
生しらすはその水揚げされる地ならではの新鮮なご馳走!実際に足を運んで楽しむのが一番です。江ノ島観光で立ち寄る際には、『清光園』の生しらす丼を味わってみてはいかがでしょうか?
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸1-12-23
営業時間:11:00~20:30(L.O.19:20)
定休日:木曜日
電話:0466-22-2697
※掲載した内容は、2018年7月の取材・調査によるものです。飲食店メニュー、商品内容や料金ほか各種データが変更されたり、季節による変動や臨時休業などでご利用できない場合があります。
※表示価格はすべて税込です。また消費税の見直しにより各種料金が変更される可能性があります。ご利用の際には、改めて事前にご確認ください。