鴨川シーワールドの楽しみ方 完全ガイド! 海の動物たちと遊ぼう
千葉県の房総半島にある鴨川シーワールドは、大海原を目の前に、海の生き物たちと遊べるスポットです。 千葉県の海や南国の海、北の海を再現した展示や、愛らしいシャチやイルカなどのパフォーマンス、直接生き物...
クリスマスを1ヶ月後に控えたこの時期、東京ディズニーリゾートはすっかりクリスマスムード!
2018年11月8日から12月25日まで、【東京ディズニーランド】と 【東京ディズニーシー 】では、クリスマスのスペシャルイベントを開催しています。
今年初開催のレビューショーや、クリスマスの期間限定の演出など、見どころ満載の「ディズニー・クリスマス」を、さっそく体験してきました。
並んでもぜひ見たい、新しい昼のショー「イッツ・クリスマス・タイム!」。クリスマスの音楽や、ライブパフォーマンスに溢れたこのレビューショーは今年初登場です。
ディズニーの仲間たちがメディテレーニアンハーバーに登場し、シンガーの歌うクリスマスメドレーに合わせて、タップダンスやラインダンスを披露してくれます。
オフホワイトを基調とした豪華なコスチュームに身を包み、ミッキーマウスとミニーマウスが手をつないで仲よく登場
ドナルドダックとデイジーダックのダンス姿から目を離せません
船で登場したダッフィー&フレンズとサンタさん
キレキレなタップダンスやラインダンスを踊るディズニーの仲間たちがとっても可愛い!
「メリークリスマス」の掛け声でポーズを決めるミッキーマウス、ミニーマウスとプルート
※「イッツ・クリスマス・タイム!」の公演は一部の鑑賞エリアで抽選が必要です。抽選方法はこちらよりご確認ください。
パーク内のクリスマスバージョンのデコレーションも、押さえておきたいポイントです。
豪華客船S.S.コロンビア号の前に出現した、巨大なクリスマスツリーには35周年のロゴが。今年ならではの装飾に期待が高まります。
ロストリバーデルタでは、その華やかさと輝きが、今年はさらにパワーアップ!
ドナルドダック、ホセ・キャリオカ、パンチートたちが準備した、賑やかな飾り付けとイルミネーションはとても魅力的で、陽気で楽しいクリスマスの世界がゲストを出迎えてくれます。
ショー鑑賞の合間や食事の前には、アメリカウォーターフロント・ニューヨークエリアの「テイスト・オブ・クリスマス」メニューをチェックすることをおすすめします!
アプリコットのリキュールを使った、甘酸っぱいホットアプリコットカクテル(680円)は寒い季節にぴったり。
チェダーチーズソースのかかったチキン&ポテト(500円)との相性もばっちりです!
ハドソンリバー・ハーベストにて販売
さっぱりした後味の、柚子のリキュールとペパーミントを使ったホットカクテル(680円)と、バーベキュー味のポークライスロール(一本500円)の組み合わせもおすすめです。
リバティ・ランディング・ダイナーにて販売
35周年のアニバーサリーイヤーならではのクリスマスイベントを開催中の東京ディズニーランドは、とにかく華やかで楽しい雰囲気!
シンデレラ城の前に設置されたデコレーションは必見です。クリスマス当日に街に出かけたディズニーの仲間たちの表情は、とてもキラキラしていて楽しそう!
シンデレラ城の裏には、生木のクリスマスツリーが今年初登場。
夜はライトアップが施されますので、ロマンティックな本物の木の温もりをぜひ感じてみてくださいね。
35周年のロゴが付いたツリーが、今年ならではのクリスマスを彩ります
ワールドバザール「セレブレーションストリート」で行われる、夜のクリスマスバージョン演出は期間限定!
光と音楽で綴った、ファンタジックなクリスマス世界に乗り込んでみましょう。
そのほかにも、各テーマランドにはクリスマスならではの装飾やフォートロケーションもいっぱい。ぜひ見つけてみてくださいね。
この季節に人気のパレード「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」が、今年もカムバック!
2017年に引き続き、「ストーリーブックからあふれ出した、ディズニーの仲間たちのクリスマスの物語」が楽しめます。
ドナルドダックたちのアットホームなクリスマス
おもちゃの世界のにぎやかクリスマス
ミッキーマウスが友だちと過ごす楽しいクリスマス
途中二ヵ所でパレードが停止する場面もあります。それは、クリスマスパーティー始まりの合図!その時は手をたたいて、一緒にパレートに参加しましょう。
ここで紹介したいのが、新登場のミッキーマウスのぬいぐるみバンド(1,500円)。
振ればクリスマス感あふれる“シャンシャン”という鈴の音が鳴り響きます。パレードの時に付けておけば、より楽しくなるに違いありません。
ぬいぐるみバンドは超人気商品!現在品薄状態につき、品切れの際はご了承ください
クリスマス期間限定のオリジナルグッズも要チェック。
雪だるまをモチーフにした「スノースノー」シリーズですが、2018年はスノーミッキー、スノーミニーに加えて、スノープルートも仲間入りしました。
バラエティ豊富なスノースノーグッズはどれもかわいい
スノースノーのスーベニアケース付きのメニューもたくさん登場
※好きな洋服などのパーツを組み合わせて、オリジナルのスノースノーを作ることができる「スノースノー“メイク・イット・マイン”」は、2018年は東京ディズニーランドのみで展開しています。
東京ディズニーリゾートのクリスマスはいかがでしたか?
35周年のアニバーサリーイヤーである東京ディズニーリゾートで、今年だけの最高にロマンティックで“Happiest”なクリスマスを過ごすために、さっそく計画を立てて出かけてみましょう!
東京ディズニーシー
スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」
開催時期:2018年11月8日(木)~12月25日(火)
住所:千葉県浦安市舞浜1-13
営業時間:8:00~22:00(時期により異なります。公式サイトで要確認)
定休日:無休
東京ディズニーランド
スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」
開催時期:2018年11月8日(木)~12月25日(火)
住所:千葉県浦安市舞浜1-1
営業時間:8:00~22:00(時期により異なります。公式サイトで要確認)
定休日:無休
©Disney
※掲載した内容は、2018年11月の取材・調査によるものです。飲食店メニュー、商品内容や料金ほか各種データが変更されたり、季節による変動や臨時休業などでご利用できない場合があります。
※表示価格はすべて税込です。また消費税の見直しにより各種料金が変更される可能性があります。ご利用の際には、改めて事前にご確認ください。