
更新日: 2022年5月10日
ゴールデンウィークにおすすめの映画 旅行気分を味わえる映画10選
今年のゴールデンウィークは帰省や旅行をやめて、家でのんびり過ごす人も多いのではないでしょうか。
でも、おでかけする機会が減ってきていて、この連休に少しでも気晴らししたいところ。
そこで、家にいても旅行気分を味わえるおすすめ映画をセレクトしました。洋画の名作からアニメ映画まで、ロケ地情報や見どころもあわせて紹介します!
この記事の目次
- 【ゴールデンウィークにおすすめの映画①】不朽の名作!『ローマの休日』
- 【ゴールデンウィークにおすすめの映画②】こちらも名作のひとつ『最高の人生の見つけ方』
- 【ゴールデンウィークにおすすめの映画③】“紳士でキュートなクマ”と一緒にロンドンを巡る『パディントン』
- 【ゴールデンウィークにおすすめの映画④】原作もリメイク版もおすすめ『50回目のファーストキス』
- 【ゴールデンウィークにおすすめの映画⑤】かわいい猫と旅するロードムービー『旅猫リポート』
- 【ゴールデンウィークにおすすめの映画⑥】高知県にググっと入り込む『県庁おもてなし課』
- 【ゴールデンウィークにおすすめの映画⑦】美しい北海道の自然の中で過ごす時間『しあわせのパン』
- 【ゴールデンウィークにおすすめの映画⑧】軽快な音楽と家族の絆の物語『リメンバー・ミー』
- 【ゴールデンウィークにおすすめの映画⑨】謎解き&バトル&ラブ!!『劇場版名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』
- 【ゴールデンウィークにおすすめの映画⑩】聖地巡礼も話題に『君の名は。』
- ゴールデンウィークは映画で旅行気分!
【ゴールデンウィークにおすすめの映画①】不朽の名作!『ローマの休日』
オードリー・ヘップバーンの代表作の一つ、イタリア・ローマを舞台としたラブロマンス。
【あらすじ】
親善旅行でローマを訪れたアン王女(オードリー・ヘップバーン)は、日々の公務に辟易し、夜中にこっそり宮殿から抜け出した。そんな彼女と偶然出会った新聞記者のジョー(グレゴリー・ペック)はアン王女の正体に気づき、スクープを求めてガイド役を引き受け共にローマ市内を観光して回る。
つかの間の自由を楽しむアン王女と、世間知らずなアン王女に振り回されるジョー。ローマの名所を巡りつつ、次第にひかれていく二人は…。
アン王女の無邪気で愛らしい演技はもちろん、ローマの有名な観光スポットが次々と出てきて、一緒に名所を回っている気分になれる作品です。
白黒映像ですが、煌びやかな宮殿やにぎやかな街並みが色鮮やかに想像できます。
コロッセオやトレビの泉、真実の口など一度は行ってみたいローマの有名スポットが盛りだくさんです。
【ゴールデンウィークにおすすめの映画②】こちらも名作のひとつ『最高の人生の見つけ方』
正反対の2人が人生最後の「やりたいこと」を叶える旅に出る。
【あらすじ】
大金持ちの実業家(ジャック・ニコルソン)と勤勉な自動車整備士(モーガン・フリーマン)の2人は偶然に病室で同室となった。
余命宣告を受けた2人は「死ぬまでにやりたいことリスト(バケット・リスト)」を作り、それを一緒に叶えていく冒険旅行に出かける。
世界中を旅し、人生でやり残したことを叶えながらお互いの人生、家族について考えていくヒューマンドラマ。
こちらも有名な作品ですね!
大金持ちの実業家と人生最後の旅行するストーリーのため、かなり贅沢な旅行で世界各国が舞台となっている作品です。香港やタージマハル、エジプトの砂漠でラクダに乗ったり、スカイダイビングをしたり…なかなかできない素敵な冒険をしていく2人がうらやましくてたまりません。
海外旅行ができない今、この映画を見て「旅行できるようになったら絶対やることリスト」とか、作ってみるのもいいかも?
【ゴールデンウィークにおすすめの映画③】“紳士でキュートなクマ”と一緒にロンドンを巡る『パディントン』
イギリスの有名児童文学「パディントン」シリーズの実写映画第一弾。
【あらすじ】
ある日、南米ペルーから真っ赤な帽子をかぶったクマがロンドンへやってきた。右も左もわからないロンドンで途方に暮れるが、優しく声をかけてくれたブラウン一家に「パディントン」と名前を付けてもらい家に招待される。都会での暮らしになれないパディントンが巻き起こすトラブルに、否応なく巻き込まれていく家族。
パディントンは無事、自分の家を手に入れることができるのか。
赤い帽子と青色のダッフルコートを着たクマのかわいらしさに惹かれてみた作品ですが、ストーリーはもちろんロンドンの街並みや名所が出てきて見どころ満載です。
バッキンガム宮殿やビック・ベンなどの観光地が出てくるシーンでは観光気分が味わえます。
また、観光地だけでなく市場(マーケット)や住宅街、地下鉄(チューブ)など、ロンドンの人々が過ごす日常を垣間見れるところも現地に入り込んだ気分になれておすすめなポイントです。
イギリスを舞台にした映画の中でも、カラフルに世界をきり抜いた映像とコメディ色のあるストーリーなので気分転換にもおすすめですよ。
【ゴールデンウィークにおすすめの映画④】原作もリメイク版もおすすめ『50回目のファーストキス』
2005年に日本でも公開された『50 First Dates』を2018年に日本でリメイクした作品。
【あらすじ】
ハワイのオアフ島でツアーガイドをしながら天文学を研究している弓削大輔(山田孝之)は、カフェで明るく魅力的な女性、藤島瑠衣(長澤まさみ)と出会う。たちまち意気投合する2人だが、瑠衣はとある事故によって、1日ごとに記憶がリセットされてしまう後遺症を患っていた。そんな瑠衣に本気で恋をした大輔は、毎日さまざまな手で口説き落とし、毎日初対面を繰り返し、毎日恋に落ち、毎日ファーストキスを繰り返す…。
原作の『50 First Dates』もリメイク版の『50回目のファーストキス』も、ハワイ舞台でリメイク版も全編ハワイで撮影されています。
ストーリーはリメイク版のほうがコメディ色も強めで、笑えて泣ける作品になっているので気軽に見るならこちらのほうがおすすめです。
原作は当然英語なので、より現地に行ったような気分になれますが、リメイク版も有名な観光地や美しいビーチや広大な自然風景が出てきて、ハワイに行きたくなること間違いなしです。
【ゴールデンウィークにおすすめの映画⑤】かわいい猫と旅するロードムービー『旅猫リポート』
人気作家・有川浩の同名ベストセラーを実写映画化した作品。
【あらすじ】
心優しい青年の悟(福士蒼汰)がとある事情から飼い猫のツンデレ猫ナナ(声・高畑充希)を手放すことになり、新しい飼い主を探す旅に出る。親友や恋人など、これまで出会った大切な人々を訪ねまわりながら自分の人生を振り返っていくロードムービー。
旅気分に浸れる&猫好きにもおすすめの作品です。
ロケ地は大分県・豊後高田市、福岡県・北九州市、栃木県・足利市、静岡県・富士市など、ロードムービーなので広範囲で行われています。
広大な菜の花畑や富士山、虹がかかる風景など日本らしい自然風景も多く出てきて、その多くは北九州で撮影されたそうです。
日本各地の穏やかで美しい春の風景とかわいい動物たちに癒されること間違いなし。
【ゴールデンウィークにおすすめの映画⑥】高知県にググっと入り込む『県庁おもてなし課』
著者・有川浩の出身地である高知県を舞台に実体験をもとにしたストーリー。
【あらすじ】
全国が観光ブームに沸くなか、高知県庁は観光促進を目的とした「おもてなし課」を設立する。そこに配属された若手職員の掛水(錦戸亮)は、アルバイト職員の多紀(堀北真希)とともに本当のおもてなしを見つけ出すべく奔走する。
こちらは高知県の観光の魅力をこれでもかと詰めた作品ですね。作品のメインスポットである高知県庁や、市内を走るといった路面電車といった街中の風景にはなんとなく懐かしい気分に。
そして「高知と言えば!」な、広大な自然の中でのパラグライダーやカヌーも実際に体験できるところで撮影されました。仁淀川にかかる沈下橋も有名ですね。
ちなみに、高知県には本物の「おもてなし課」があり、映画のロケ地案内などもしてくれるので観光の際は立ち寄ってみるのもおすすめです。
【ゴールデンウィークにおすすめの映画⑦】美しい北海道の自然の中で過ごす時間『しあわせのパン』
北海道の四季の移ろいが美しいヒューマンドラマ。
【あらすじ】
北海道・洞爺湖のほとりにある小さな町で宿泊設備を備えたパンカフェを営む夫婦とそこを訪れる人々。それぞれの季節にさまざまな事情を抱えて来店する客を、美味しいパンとコーヒーで満たして送り出す。
夫婦と店を訪れる人々の人生を四季の移ろいとともに描いたヒューマンドラマ。
作品中に出てくる洞爺湖の景色が本当に美しい作品です。ストーリーは、季節と訪れる人ごとに分かれているオムニバス形式で進んでいき、その季節ごとに色を変える北海道の景色がとてもきれいで癒されます。
少し暗めで悲しい部分もありますが、全体的には絵本のような雰囲気です。あと、出てくるパンや料理が美味しそうでお腹が減ってきますね。
国内の新着記事
【全国】最強の金運アップスポット43選【2023年版】今年こそ運気アップで一攫千金!
全国全時代のもっとも詳しい鉄道路線地図帳!「レールウェイマップル」が2分でわかるおすすめポイント
ケンタッキーのクリスマスメニュー【2023年版】予約日、価格、カロリーなど全メニュー情報を一挙紹介!
1年の疲れを癒す!年末年始に行きたい温泉地・温泉宿25選【2023-2024年版】
人気うどんチェーン「丸亀製麺」のおすすめ定番メニュー10選!期間限定メニューにも注目
月刊まっぷる 2023年12月号 「クリスマスマーケット」「ホノルル攻略作戦」
【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる12月号:特集は「クリスマスマーケット」「ハワイ ホノルル攻略作戦」、連載企画「おひとりアジア-韓国 ソウル美容の旅」「カメラマン☆ 絶景ギャラリー-夜の絶景」「世界のおいしいものめぐり-ドイツ料理」
「地図でスッと頭に入る」シリーズが電子書籍で登場!世界のいま」を網羅した一冊『世界の軍事情勢』が新たに追加!
かつやのおすすめメニューTOP10【2023年版】みんなが食べる人気メニューご紹介!
かつやのテイクアウトメニュー【2023年版】テイクアウトの人気8商品をピックアップ!
海外・国内旅行大好き!カメラ片手に楽しいおでかけ情報を探して紹介していきます。