トップ > ライフスタイル >  パソコン・スマホ > プロジェクター >

家庭用プロジェクターおすすめ5選 自宅をホームシアターに 画像:123RF

まっぷるトラベルガイド編集部 BENI

更新日: 2023年1月30日

この記事をシェアしよう!

家庭用プロジェクターおすすめ5選 自宅をホームシアターに

ステイホームの機会が増え、注目を集めるようになった家庭用プロジェクター。
いいですよね、自宅がホームシアターになるって。良い響きです。
わたしも実際に導入してみて、とってもおうち時間が充実しています。

プロジェクター気になるけど、どんな感じなんだろう?と思っているあなたに、わたしの家のプロジェクターを例に体験談や活用例をお話しします。

この記事を読んだらきっと家庭用プロジェクターが欲しくなるはず。おすすめの家庭用プロジェクターも紹介するので最後までチェックしてみてくださいね。

わたしのおすすめプロジェクター「エプソン EB-W05」

わたしのおすすめプロジェクター「エプソン EB-W05」

わたしの家ではエプソンのプロジェクター「EB-W05」を使用しています。種類でいうとビジネス用プロジェクターなのですが、家でもばっちり使えます。

スタンダードモデルからハイエンドモデルまで、幅広くプロジェクターを取り扱っているエプソンの中では手頃な価格のスタンダードモデル。

プロジェクターはピンキリで、解像度やルーメン(明るさの単位)などお金をかければかけるほど高性能なモデルがあるので間違いなく沼にはまります。

エプソンも手頃とは言っても、5万円台くらいから。初めて家庭用プロジェクターを購入する方は後ほどご紹介する、1万円台のエントリーモデルもチェックしてみてください。

ただ、個人的にはちょっと高くても良い家庭用プロジェクターを買うのをおすすめします。プロジェクターって確かに寿命はありますが、何度も買い換えるものではないので…。

明るい部屋でもはっきり見えます

明るい部屋でもはっきり見えます

実際に使用する際は部屋を暗くすることが多いですが、ビジネス用プロジェクターなだけあって明るい部屋でも十分なレベルの映像を映し出すことができます。

普段はパソコンをつなげてYouTubeやAmazon Primeを見たり、Switchをつなげてゲームをしたりして楽しんでいます。

このプロジェクターはスピーカー機能もついていますが、せっかくだから音にもこだわりたいと思い、ヤマハのサウンドバーを接続しています。

画面の下に見えている黒い物体がサウンドバーです。サウンドバーはBluetooth接続にも対応していますが、プロジェクターが対応していないのでHDMIで繋いでいます。

家庭用プロジェクターとビジネス用プロジェクターの違いって?

家庭用プロジェクターとビジネス用プロジェクターの大きな違いは、明るさとコントラストのどちらを重視しているかにあります。

家庭用プロジェクターは映画などの映像作品を暗い室内で見ることを想定して作られていますので、明るさよりもコントラストを重視しています。コントラストとはプロジェクターの場合、画面の一番明るいところと暗いところの輝度の差を表していて、コントラストが高いほど映像をくっきりはっきり見ることができます。黒をどれだけ真っ黒に表現できるか、映像の本来の色をどこまで再現できるかに重きが置かれています。

対してビジネス用プロジェクターはパソコンの画面を映しながら手元の資料を見るなど明るい室内で使うことが想定されており、コントラストよりも明るさが重視されています。目安として3000ルーメン程度の光量があれば明るい室内でも十分な映像を見ることができ、ビジネス用プロジェクターはほとんどがその基準をクリアしています。

実際にビジネス用プロジェクターを家庭用プロジェクターとして使っている身としては、明るい部屋でご飯を食べたり友だちと話しながらプロジェクターで映像を映したりするので、明るい場所でも使えるというのは良いポイントだと感じています。

エプソン ビジネスプロジェクター/液晶/3300lm/WXGA/2.5kg EB-W05

ヤマハ サウンドバー 4K HDR対応/HDMI/DTS Virtual:X/Bluetooth対応 YAS-108(B)

家庭用プロジェクターがあればYouTubeもAmazon PrimeもSwitchも迫力マシマシ!

家庭用プロジェクターがあればYouTubeもAmazon PrimeもSwitchも迫力マシマシ!
YOASOBI「夜に駆ける」

わたしの家ではスクリーンは用いず、直接映像を壁に映し出しています。
スクリーンがあったほうがより綺麗に映し出せるのかもですが、白い壁であれば十分綺麗に投影できると思います。

プロジェクターから壁までの投影距離は約3メートルでした。このプロジェクターだと3メートル離すと約100インチになるようです。
大画面に映像が投影されていてとても迫力があります!

投影距離って?

投影距離って?

投影距離はプロジェクターのレンズから投影したいスクリーン面までの距離を指します。一般的なプロジェクターは投影距離が短いほど画面のサイズは小さくなり、投影距離が長いほど大きくなります。

ただし壁から離せば離すほど良いのかといえば、そうでもありません。
プロジェクターにはそれぞれ推奨されている投影距離があるので、投影距離が長くなると確かに画面は大きくなりますが、ピントが合わなくなり鮮明な映像が見られなくなってしまいます。

最大●●インチまで投影できるとPRしていても、プロジェクターによっては最大サイズまで広げるとぼやけて綺麗に見えないということもあるので注意が必要です。

昨今は単焦点プロジェクターという、短い距離でも大画面を投影できる高性能なプロジェクターも登場していますので、プロジェクターから壁までの距離があまり取れないという方には単焦点プロジェクターがおすすめです。

32インチのテレビとプロジェクターを比較

32インチのテレビとプロジェクターを比較

100インチといってもピンと来る方は少ないかと思いますので、32インチのテレビと同じ映像を映して比較してみました。

テレビ画面の方ではキャラクターの表情まではよくわかりませんが、プロジェクターではそれぞれがどんな表情をしているかまでわかると思います。

部屋を完全に暗くしていない状態で写真を撮ったので、プロジェクターの色味が若干ぼやっとしていますが、部屋を真っ暗にすれば色もはっきり出ます。

4人でマリカしてもプロジェクターなら画面広々!

4人でマリカしてもプロジェクターなら画面広々!
Nintendo Switch「マリオカート8 デラックス」

これは友人と一緒にSwitchのマリオカートをプレイしたときの画面です。

4人プレイで画面を四分割しても十分な大きさがあるので、画面が見にくいということはありませんでした。余談ですが、このレースはクッパ縛りでやったので、みんなクッパになっています。

1 2 3

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

昭文社旅行ガイドブック編集部、抹茶スイーツがすきな20代OL。おしゃれカフェやホテルラウンジに行くことを生きがいにしています。最新のおでかけスポットや期間限定イベントなど明日行きたくなるおでかけ情報を発信します。