トップ >  国内 > 

オートミールおすすめ10選を食べ比べ! おいしい食べ方もご紹介

Wing

更新日: 2021年10月4日

この記事をシェアしよう!

オートミールおすすめ10選を食べ比べ! おいしい食べ方もご紹介

コロナ禍のなか、手軽なヘルシーフードとしてブームを巻き起こしているオートミール。
鍋ひとつ、もしくは電子レンジさえあれば調理できる簡便さから、ステイホーム中の食卓の新たな一員として注目を集めています。

今回は、さまざまなタイプのオートミールからおすすめを食べ比べ。
おすすめオートミールの特徴や魅力にせまります!

簡単に試せるオートミールのおいしい食べ方もあるので、あわせて参考にしてみてくださいね。

オートミールとは

オートミールとは

海外の旅先で見かける朝食の定番でもあるオートミール。おしゃれなだけでなく健康的な食事の代表格として人気があります。

日本でも昨今の健康志向の高まりからSNSやTVで紹介されることが増えていて、手にとる人が急増しているシリアルのひとつです。

玄米を白米に加工するように、オーツ麦を食べやすく加工したオートミールは、手軽に自分好みの味わいに調理することができるので、いつもの朝ごはんにも取り入れやすい食材。カロリーは控えめ、それでいてミネラルなどの栄養価が高いのもうれしいポイントです。

オートミールの種類

オートミールには、加工の仕方によって大きく5つのタイプがあり、それぞれ調理時間や食べやすさなどが異なります。

  • ホールオーツ:未加熱。オーツ麦のもみ殻を取り除いた粒丸ごとの状態。調理に時間がかかるので、そのままで食べることはあまりありません。
  • カットオーツ:未加熱。ホールオーツを2~3個に割ったもの。
  • トラディショナルオートミール:ホールオーツを蒸してフレーク状に加工したもの。
  • クイッククッキングオートミール:カットオーツを蒸してフレーク状に加工したもの。
  • インスタントオートミール:カットオーツを蒸してフレーク状に加工したもの。クイッククッキングオートミールよりもさらに薄いフレーク状。

おすすめオートミールを食べ比べ

おすすめオートミールを食べ比べ

国内で手に入りやすいオートミールかつ、使い勝手の良さの順に、初心者向けから上級者向けまでホールオーツ以外の4タイプ全10種類のおすすめオートミールをミルクポリッジにして食べ比べます。

ミルクポリッジとは、オートミールの最もポピュラーな食べ方のひとつで、オートミールをミルクで煮込んだオートミール粥のこと。

今回は、タイプ別に調理時間を変えながら試食。メーカーのおすすめと異なる調理法や分量の場合もありますが、レシピをそろえて比較します。

また、4タイプそれぞれのおすすめのおいしい食べ方もご紹介しますので、ぜひ試してみてください!

※小麦アレルギーがある場合は、アレルギー対応の有無について、オートミールのパッケージなどで必ず確認をしてください。
※オートミールの味や香りは原材料の影響を受けやすく、原材料の原産地や品種、天候などによって食感や風味が異なる場合があります。

日本で1番手に入りやすい! インスタントタイプのオートミールのおすすめは?

日本で1番手に入りやすい! インスタントタイプのオートミールのおすすめは?
そのままでも食べられるが、調理したほうが幅広くアレンジできるインスタントタイプのオートミール

初心者の方にまずおすすめしたい、国内で主流のインスタントタイプのオートミール。他のタイプに比べてオーツ麦の粒が細かく加工処理されていて、粘りが出やすく、もちもちした食感が楽しめます。

ミルクポリッジは加熱1分、全体の調理時間としても5分くらいでできあがります。加熱処理がされているので、そのままでも食べることができますよ。

【インスタントタイプのおすすめオートミール】1.国内の焙煎工場でていねいに加工された日本人向けのオートミール「プレミアムピュアオートミール(日本食品製造合資会社)」

【インスタントタイプのおすすめオートミール】1.国内の焙煎工場でていねいに加工された日本人向けのオートミール「プレミアムピュアオートミール(日本食品製造合資会社)」
プレミアムピュアオートミール(日本食品製造合資会社)300g

スーパーマーケットやドラッグストアでも見かける、最も手に入りやすいオートミールのひとつ。日本で初めてオートミールの製造をした日食が、日本人の食事情に合わせて加工しているので、和風アレンジにもよくなじむのが特徴です。

チャック付きのスタンドタイプの袋で、保存に便利。裏面には簡単に試すことができるレシピの掲載があります。乳児用規格適用食品なので、ベビーフードとしても使い勝手が良さそうです。

「プレミアムピュアオートミール」を実食!

とろりとなめらかな食感のミルクポリッジは、鍋に入れて沸騰してから1分ほど煮込むだけでできあがる

封を開けると、ナッツのような香ばしい甘い香りがします。オーツ麦の粒はかなり薄くなるまで圧縮されていますが、凝縮したような固さはありません。

粉っぽさがなく粒ぞろいがよいので、ポリッジにするとなめらかに仕上がります。苦みはなく、オーツ麦のうまみと甘みがよく感じられます。

<オートミールDATA>

  • 食感:もっちり
  • 香り:ほどよく香ばしい香り
  • 入手方法:スーパー、ドラッグストア、インターネット通販など
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【インスタントタイプのおすすめオートミール】2.離乳食にもおすすめ! 安心のオーガニックオートミール「オーガニックプレミアムピュアオートミール(日本食品製造合資会社)」

【インスタントタイプのおすすめオートミール】2.離乳食にもおすすめ! 安心のオーガニックオートミール「オーガニックプレミアムピュアオートミール(日本食品製造合資会社)」
オーガニックプレミアムピュアオートミール 260g(日本食品製造合資会社)

有機栽培されたオーツ麦を100%使用したオーガニックオートミール。乳児用規格適用食品なのでベビーフードにもおすすめです。

オーツ麦本来の栄養素をなるべく損なわないよう、国内の焙煎工場でていねいに加工。一般的に高単価になりがちなオーガニックアイテムですが、手頃な価格設定で、お財布にも優しい商品です。

「オーガニックプレミアムピュアオートミール」を実食!

できたてはアツアツなので、粗熱をしっかりとってから召し上がれ

粉っぽさがなく粒ぞろいのよいオートミール。開封すると、やさしい甘い香りがします。

1分ほど煮込むと、ほんのりオーツ麦の繊維を感じるふわとろのポリッジができます。ポリッジがもっちりしすぎてしまったら、途中で熱湯や沸かしたミルクを加えてもOK。

離乳食にするには、米の離乳食に慣れてきたころから試すのが良さそうです。

<オートミールDATA>

  • 食感:ややもっちり
  • 香り:香ばしくやさしい甘い香り
  • 入手方法:ベビー用品店、インターネット通販など
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【インスタントタイプのおすすめオートミール】3.シリアルメーカーの重鎮がオートミール市場に新規参入!「オートミール(ケロッグ)」

【インスタントタイプのおすすめオートミール】3.シリアルメーカーの重鎮がオートミール市場に新規参入!「オートミール(ケロッグ)」
オートミール 330g(ケロッグ)

2021年4月に新発売されたオートミール。世界的な大手シリアルメーカーだけが持つ原料供給ルートを使って、上質なオーツ麦を厳選しています。

穀物特有の香りが控えめで、オートミール初心者や、オートミールの香りが苦手な方でも試しやすそうです。パッケージに簡単な電子レンジレシピが載っているので、参考にしてみてはいかがでしょうか。

「オートミール」を実食!

軽い歯ごたえが感じられる食感が楽しい

粒は大きめで、一粒一粒のサイズ感がそろっています。

1分程度煮込んだポリッジではややさらっと仕上がります。粘りが強めに出ますが、やわらかくふわふわした食感で、わずかにアーモンドスライスのような歯ごたえ。苦みが全くといってよいほどなく、食べやすい印象です。

<オートミールDATA>

  • 食感:普通
  • 香り:控えめ
  • 入手方法:スーパー、ドラッグストア、インターネット通販など
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

インスタントオートミールのおいしい食べ方は?

インスタントオートミールのおいしい食べ方は?
スープに投入すると、ポリッジにするよりオートミールの粘りが出にくくさらっと仕上がる

ポリッジにすると食感はほとんど残らないほど、オーツ麦の粒を細かく加工しているインスタントオートミール。

ふやけやすいので、スープなどにそのまま入れるだけでもおいしく食べることができます。自宅やオフィスでカップ味噌汁やカップスープでさっとランチを済ませる際に、インスタントオートミールを大さじ1杯ほどちょい足しするだけで手軽にランチの満足感をUPすることができますよ。

また、離乳食ややわらかい食感を好むシニア向けの食事にもおすすめです。

インスタントオートミールのおいしい食べ方は?

離乳食にする場合、米のお粥を作るよりも手間がかからないのも◎

食べごたえ重視! トラディショナルオートミールのおすすめは?

食べごたえ重視! トラディショナルオートミールのおすすめは?
オーツ麦の粒を丸ごと圧して伸ばし、食べやすくしているトラディショナルタイプのオートミール

ロールドオーツ、テーブルオーツとも呼ばれるオートミール。

オーツ麦の粒感がしっかり残っているので噛むことによる満腹感が得られやすく、話題の米化と呼ばれる調理法にもぴったりです。

ポリッジにするには、5分ほど加熱が必要。インスタントオートミールやクイッククッキングオートミールよりもさらっとした食感に仕上がります。焙煎の際に加熱処理がされているので、そのままでも食べることができますよ。

【トラディショナルタイプのおすすめオートミール】1.噛みごたえ最上級のオートミールが満腹感をUP「プレミアムピュアトラディショナルオートミール(日本食品製造合資会社)」

【トラディショナルタイプのおすすめオートミール】1.噛みごたえ最上級のオートミールが満腹感をUP「プレミアムピュアトラディショナルオートミール(日本食品製造合資会社)」
プレミアムピュアトラディショナルオートミール 300g(日本食品製造合資会社)

インスタントタイプのオートミールを中心に発売していた日食が、2021年3月に発売した商品。ご飯をしっかり噛みつぶすような食感が楽しめて食べごたえもあるので、主食置き換えダイエットに挑戦中の方におすすめです。

また、インスタントオートミールタイプでとくに際立つ粘りや、団子のようにまとまってしまう食感が苦手という方は、米粒のような粒の形状を残したまま調理できるこちらのタイプが食べやすいでしょう。

「プレミアムピュアトラディショナルオートミール」を実食!

水分量と煮込み時間によって、かなり食感が変わる。食感を残したいなら水分量を少なめにして、調理時間も短めに

インスタントタイプに慣れていると驚くほどの立体的な形状のオートミールです。米粒のような見た目かつ、食感もまさに米を食べているような感覚。

ポリッジにするには5分以上煮込むのがおすすめです。しっかりした歯ごたえながらも、口に残る繊維感はありません。日食らしい、オートミールの甘みとうまみが強く感じられます。

<オートミールDATA>

  • 食感:さらさら
  • 香り:香ばしく甘い香り
  • 入手方法:インターネット通販など
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【トラディショナルタイプのおすすめオートミール】2.本場アメリカ生まれの元祖王道オートミール「オールドファッションオートミール (クエーカー)」

【トラディショナルタイプのおすすめオートミール】2.本場アメリカ生まれの元祖王道オートミール「オールドファッションオートミール (クエーカー)」
オールドファッションオートミール 510g(クエーカー)

創業140年以上の人気オートミールブランド、クエーカーの中で最もオーソドックスなタイプのオートミールです。日本国内で多く流通しているのはインスタントタイプのオートミールですが、海外諸国で見かけるのは、こちらのトラディショナルタイプがメイン。

円柱状の厚紙のパッケージに開け閉め可能なプラスチック製の蓋がついていて、オートミールが取り出しやすく便利です。

「オールドファッションオートミール」を実食!

口に入れると粒の大きさがよく感じられ、満足感が高い

今回の実食の中で、オートミール一粒のサイズはこちらが最大。日食のトラディショナルオートミールに比べても、一目で大きいのがわかるほど。厚みはあまりなく、全体的に粒が大きくて薄い印象です。

ポリッジにすると粘りが少なく、ふわふわのやわらかな食感に仕上がります。口に残る繊維はほとんど感じられず、オーツ麦らしい甘みがあります。

<オートミールDATA>

  • 食感:さらさら
  • 香り:香ばしく甘い香りが強め
  • 入手方法:輸入食品店、インターネット通販など
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

トラディショナルオートミールのおいしい食べ方は?

トラディショナルオートミールのおいしい食べ方は?
電子レンジを使って調理すれば、5分ほどでオートミールおにぎりを作ることができる

粒の食感がしっかりしているトラディショナルオートミールは、その特性をうまく使った米化(こめか)と呼ばれる食べ方に向いています。オートミールを米の食感により近づけるため、通常のポリッジのレシピよりも水分量を減らして調理し、おにぎりやチャーハンにアレンジします。

そのほか、オートミールクッキーなどのお菓子作りの材料に混ぜると、トラディショナルオートミールならではのザクザクした口あたりを楽しむことができますよ。

トラディショナルオートミールのおいしい食べ方は?

抜き型いらず、材料を混ぜて焼くだけの簡単オートミールクッキー

インスタントとトラディショナルの折衷タイプ! クイッククッキングオートミールのおすすめは?

インスタントとトラディショナルの折衷タイプ! クイッククッキングオートミールのおすすめは?
和風、洋風、中華風にスイーツ系までどんなアレンジにも相性抜群のクイッククッキングタイプのオートミール

オーツ麦の粒を限りなく細かく加工したインスタントタイプと、粒感をしっかり残しているトラディショナルタイプの中間が、このクイッククッキングオートミール。

2~3分ほど加熱調理をすると、オーツ麦のわずかな粒感のアクセントが効いたポリッジができます。加熱処理されているので、そのままでも食べられますよ。

主流のタイプではないので手に入りにくい面もありますが、パッケージ、味ともに個性派ぞろい。オートミール愛好家さんはぜひチェックしてみてください。

【クイッククッキングタイプのおすすめオートミール】1.国産オーツ麦を使用し、焙煎加工も国内で行うオール国産の逸品「日食ロールドオーツ(日本食品製造合資会社)」

【クイッククッキングタイプのおすすめオートミール】1.国産オーツ麦を使用し、焙煎加工も国内で行うオール国産の逸品「日食ロールドオーツ(日本食品製造合資会社)」
日食ロールドオーツ 350g(日本食品製造合資会社)

北海道で90年以上オートミールを製造し続けている日食が、北海道産のオーツ麦を100%使用し、焙煎加工まで終始一貫国内製造している純国産オートミール。

昭和8年当時のラベルデザインを復刻した缶はおしゃれなだけでなく、オートミールが取り出しやすいのもポイント。ただ、蓋は簡単に開いてしまうので、持ち上げるときはご注意を。

「日食ロールドオーツ」を実食!

独特の香りとほんのわずかな苦みがあって、ほかのオートミールと一線を画す

インスタントオートミールよりも粒に厚みがあり立体的で、粉っぽさがなく一粒一粒の大きさがそろっています。

粘りは少なめで、ややさらっとしたポリッジが仕上がります。ほかの日食オートミールにはない春の若草のような香りが感じられ、さっぱりとしたキレのある口あたりです。

<オートミールDATA>

  • 食感:普通
  • 香り:若草のような独特の香り
  • 入手方法:インターネット通販など
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【クイッククッキングタイプのおすすめオートミール】2.さまざまなタイプの良いとこどり! クセが少なく食べやすいオートミール「日食オーツ(日本食品製造合資会社)」

【クイッククッキングタイプのおすすめオートミール】2.さまざまなタイプの良いとこどり! クセが少なく食べやすいオートミール「日食オーツ(日本食品製造合資会社)」
日食オーツ 500g(日本食品製造合資会社)

青いパッケージがインパクト大のオートミール。日本シリアル文化のパイオニアである日食独自の最高品質のオートミールが、絶妙な粒のサイズで楽しめます。

オーツ麦のほどよい食感が残りつつ、トラディショナルタイプよりも調理の際の味がなじみやすいので、ポリッジや米化はもちろん、糖質オフ効果をねらってハンバーグやお好み焼きの材料に混ぜ込むのにも適しています。

「日食オーツ」を実食!

しゃきっとした繊維の歯ごたえがわずかに残る

クイッククッキングの中では若干粒が薄く細かめなので、熱湯や温めたミルクをかけるだけでもおいしく食べられます。

ポリッジにすると、なめらかさとオーツ麦のつぶつぶ食感が一体になったバランスの良いポリッジが完成。日食のオートミールらしいコクと、まろやかな甘みが感じられます。オートミール特有の粘りは出ますが、2分くらいの加熱時間であればさらっと仕上がります。

<オートミールDATA>

  • 食感:ややさらさら
  • 香り:香ばしくやや甘い香り
  • 入手方法:インターネット通販など
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【クイッククッキングタイプのおすすめオートミール】3.創業160年以上! アイルランド老舗製粉メーカーのオートミール「クイックオートミール(オドラムズ)」

【クイッククッキングタイプのおすすめオートミール】3.創業160年以上! アイルランド老舗製粉メーカーのオートミール「クイックオートミール(オドラムズ)」
クイックオートミール 454g(オドラムズ)

オートミールの消費量が多いアイルランドにある老舗企業が製造するオートミール。伝統的な製法で焙煎加工した、オーツ麦の香りや食感をほどよく感じられるアイテムです。

ふくろうマークのパッケージも見栄えがよく、おしゃれ。輸入食品をメインに販売しているカルディや、インターネット通販で手に入れることができます。

「クイックオートミール」を実食!

わざわざ試してみたい独特の香りを持つ

調理前の甘い香りが特徴的。粒には少し粉っぽさが感じられます。

ポリッジにすると、他のオートミールには感じられない独特の風味があります。香ばしさとともに洋ナシのような少し青っぽい香りがあり、あと口にはほんの少し苦みが残るので、味のアクセントとして受け入れられるかどうかで好みが分かれるかもしれません。嚙んだ時の繊維っぽさはなく、やわらかな弾力があります。

<オートミールDATA>

  • 食感:普通
  • 香り:洋ナシのような独特の香り
  • 入手方法:カルディなどの輸入食品店、インターネット通販など
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
1 2

国内の新着記事

「推しの誕生日」を祝うのにおすすめな東京都内のスポット10選!

一年で最も尊い日である「推しの誕生日」。何よりも大切なこの記念日のために、バイトをしてお金を貯めたり、推しの好きなものを徹底リサーチしたり、推しの誕生日を祝うために入念な準備を重ねている人は多いでしょ...

新書籍『もっとビーフジャーキー』4/16発売!ビーフジャーキーの魅力を徹底解説

ビーフジャーキーの魅力に迫る『もっとビーフ―ジャーキー』を2024年4月16日に新発売します。 パッケージを思わせる表紙が目を引く『もっとビーフジャーキー』は、お酒のおつまみに、おやつに、そして...

まっぷるリンクスーパーセール!『まっぷるWORLD』含む18冊が20%OFFで購入できるGW旅特集

まっぷるリンクスーパーセール ゴールデンウィーク旅特集がスタート! 今回のセール対象は大人気の海外ガイドブック新シリーズ「まっぷるWORLDシリーズ」の9冊。2023年11月に出版したばかりの新...

月刊まっぷる 2024年4月号 「GWにおすすめの道の駅」「今こそ北陸へ!」「春の開運旅」

【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる4月号:特集は「今こそ北陸へ!」「春の開運旅」「GWにおすすめの道の駅」、連載企画「聖地巡礼」「アンテナショップでご当地グルメ!」「月イチご褒美ラーメン」「日本の吊り橋」「ご当地名物食べ比べ」「いぎなり東北産の推しみやげ」「12星座占い」

2023年3月の創刊からお陰様で『月刊まっぷる』は1周年を迎えました! そして2024年4月号にて大幅リニューアルします!! ‟今”行きたい旅とおでかけ情報をお届け!というコンセプトはそのままに、...

【第三弾 4月19日〆切】いぎなり東北産のサイン入りチェキが当たる!SNSフォロー&リポストキャンペーン開催

東北出身のアイドルグループ・いぎなり東北産が「月刊まっぷる」連載コラムに登場中! まっぷる出演記念として、SNSフォロー&リポストキャンペーンを開催! 取材中に撮影した、メンバー3名のサイン入...

まっぷる12星座占い~2024年4月の運勢とおすすめのおでかけ先は?~

毎月の12星座占いを、ちょっぴり辛口の占いライター“トウガラシ子”さんがおすすめのおでかけ先とともにお届けします。 今月はどんな運勢でしょう?...

【3/25~6/16】まっぷるが必ずもらえる「凸凹デジタルスタンプラリー」開催!

まっぷるリンクにて凸凹デジタルスタンプラリーを開催します。 今回のスタンプラリーは昭文社出版の高低差を楽しむ「凸凹地図」シリーズより、地形の達人たちが選んだおすすめスポットをめぐるスタンプリーと...

新発売!!『まっぷる 北陸新幹線next!』富山、石川、福井、長野、岐阜、沿線周辺5県の最新情報満載!

祝!北陸新幹線敦賀(つるが)延伸!これをきっかけに北陸への観光需要が増すことが予想される2024年。 北陸新幹線沿線の最新情報が凝縮されたガイドブック『まっぷる 北陸新幹線next!』を3月13日に...

クラウドファンディングサイト『Locomite』(ロコマイト)がオープン!第一弾「北陸の旅 応援プロジェクト」が始動

「まっぷる」「ことりっぷ」などを出版している昭文社のクラウドファンディングサイト『Locomite』(ロコマイト)が2024年3月18日に誕生しました! 『Locomite』(ロコマイト)は、地...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

筆者
Wing

さまざまな分野のプロがそろっており、エリアやジャンルにこだわらず、幅広い記事を書きます。
「楽しくてわかりやすい記事」をお届けすることを目標に、日々新しいことにチャレンジしています♥

エリア

トップ >  国内 > 

この記事に関連するタグ