高知観光おすすめモデルコース!~1泊2日で高知・四万十エリアを制覇~
坂本龍馬ゆかりの桂浜や高知城など歴史が色濃く残る高知エリアと、日本屈指の清流・四万十川で川遊びやネイチャービューを楽しめる四万十エリア。そんな高知の2大観光エリアを堪能できる1泊2日のおすすめモデルコ...
山口県の秋吉台、福岡県の平尾台と並ぶ日本三大カルストの一つで、四国カルストの東端に位置。独特な形の石灰岩と放牧牛が草を食むのどかな風景が広がっています。
剣山国定公園内の物部川源流域に広がる美しい渓谷。長い年月をかけて侵食された石灰岩が切り立っています。四季を通じて自然美が満喫でき、紅葉シーズンには格別な眺めが楽しめます。
室戸ジオパークに来たらまずココへ。ジオパークを楽しむ方法を提供する施設です。「『ジオパーク』って何をしたらいいの?何が面白いの?」という疑問や好奇心を発揮して、施設を楽しんだら外に飛び出し、室戸の自然や食、文化を実際に体感しましょう!
<新型コロナウイルス感染対策>
検温の実施
梶ヶ森の7合目、日本の滝百選の一つでもある名瀑です。水量が豊富で、20mほどの落差を一気に落ちるさまは迫力満点!周辺は樹齢数百年の杉が林立し、夏でもひんやり気持ちのよいスポットです。
海洋堂のすべてを凝縮したユニークなミュージアム。廃校になった打井川小学校の校舎を改装した建物には、アニメのヒーロー、怪獣、美少女をはじめ、貴重なオリジナルや世界一のプラモデルコレクション、有名造形作家の作品がずらり。さまざまなイベントも企画され、訪れるたびに新しい驚きがあります。
<新型コロナウイルス感染対策>
検温の実施
全長約4kmにわたって広がる入野海岸の砂浜をまるごと使った美術館。Tシャツアート展や漂流物展、潮風のキルト展などユニークなイベントを開催しています。
<新型コロナウイルス感染対策>
一部イベントの中止・延期あり
土佐和紙発祥の地にある、土佐和紙の歴史や魅力を伝える施設です。館内は、和紙作りの原料や用具、工程を説明したコーナーで構成。手すき作業の実演が行われ、手漉き体験もできます。
<新型コロナウイルス感染対策>
一部イベントの中止・延期あり
村上春樹が好きな編集者。好きな言葉は「やれやれ」です。旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力を、オールジャンルでお届けしますね!