【佐賀】おすすめ絶景&名所!一度は行ってみたい!
ビギナーがチェックするべき定番観光名所はもちろん、地元っ子やカメラマンなど知る人ぞ知る佐賀県内の景勝地をピックアップ。四季の移ろいを感じる庭園やどこか懐かしい田舎の風景、歴史を物語る建物を目にすると、...
トップ > 九州・沖縄 > 長崎・佐賀 > 伊万里・有田・武雄・嬉野 >
昭和16(1941)年に砂糖蔵として建てられた建物を利用。小城羊羹に関する資料を展示した施設で、羊羹の歴史や製法、材料などを知ることができます。見学客には羊羹の試食と抹茶の無料サービスも!
「蔦屋書店」と「スターバックスコーヒー」を併設した新しいスタイルの図書館は、武雄市のシンボルとして注目を集めています。ドリンクを飲みながら本が読めるので、のんびり休憩したいときにもぴったり。隣接して武雄市こども図書館もあります。
<新型コロナウイルス感染対策>
一部イベントの中止・延期あり
一部の施設や設備において、利用制限あり
検温の実施
普段の生活ではなにげなく通り過ぎてしまう場所や駅。
ちょっと踏み込んでみると、そこには予想していなかった新しい景色が広がっています。
いわゆる「定番」の観光地では味わえない「穴場」スポットならではの魅力。
混み合う場所には行きづらいこんなご時世だからこそ、お出かけの選択肢に加えてみてはいかがでしょうか。
村上春樹が好きな編集者。好きな言葉は「やれやれ」です。旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力を、オールジャンルでお届けしますね!