更新日: 2024年4月23日
【東池袋駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット6選
ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。
大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、東池袋駅周辺(徒歩20分圏内)おすすめスポットをご紹介!
待ちに待ったゴールデンウィーク、思い出に残る素敵な1日にしていきましょう。
目次
GWおすすめスポット1.サンシャイン劇場(地下鉄東池袋駅から徒歩5分)
池袋サンシャインシティ内の劇場。演劇からコンサートまで幅広い
ゴールデンウィークに暇だったら行ってほしい東池袋駅周辺のおすすめスポット1つ目はサンシャイン劇場。池袋のサンシャインシティ内にあり、シンプルなデザインで落ち着いた雰囲気の劇場。演劇、ミュージカルからコンサートまで、幅広いジャンルから話題を提供している。
サンシャイン劇場
- 住所
- 東京都豊島区東池袋3丁目1-4サンシャインシティ 文化会館 4階
- 交通
- 地下鉄東池袋駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 公演により異なる(チケット窓口は14:00~18:00)
- 休業日
- 公演により異なる(年末年始休)
- 料金
- 公演により異なる
GWおすすめスポット2.サンシャイン水族館(地下鉄東池袋駅から徒歩5分)
天空のオアシスを基本コンセプトにした水族館
ゴールデンウィークに暇だったら行ってほしい東池袋駅周辺のおすすめスポット2つ目はサンシャイン水族館。ビル屋上にある都市型高層水族館。大海の旅、水辺の旅、天空の旅の3エリアに分かれており、ペンギンが空を飛ぶように泳ぐ水槽や、日本最大級のクラゲ水槽を含むクラゲエリアなど、ユニークな展示を実施。水の世界を五感で体験できる。
サンシャイン水族館
- 住所
- 東京都豊島区東京都豊島区東池袋3丁目1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル・屋上
- 交通
- JR山手線池袋駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 春夏=9:30~21:00/秋冬=10:00~18:00(最終入場は終了の1時間前)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 大人(高校生以上)2400円、こども(小・中学生)1200円、幼児(4才以上)700円/(障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
GWおすすめスポット3.サンシャイン60展望台 てんぼうパーク(地下鉄東池袋駅から徒歩3分)
空と緑に囲まれた「てんぼうパーク」
ゴールデンウィークに暇だったら行ってほしい東池袋駅周辺のおすすめスポット3つ目はサンシャイン60展望台 てんぼうパーク。サンシャイン60の最上階、海抜251mの高さを誇る展望台。「365日、公園びより」をテーマに、どんな日でも公園のような「あそび」と「いやし」を提供してくれる。子どもから大人まで自由に過ごせる空と緑に囲まれた空間。
サンシャイン60展望台 てんぼうパーク
- 住所
- 東京都豊島区東池袋3丁目1サンシャインシティ サンシャイン60ビル 60階
- 交通
- 地下鉄東池袋駅から徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉場21:00、時期や特別営業時により変更)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 入場料=大人700円~、小人(小・中学生)500円~、小学生未満無料/入場料(土・日曜、祝日)=大人900円~、小人600円~、小学生未満無料/(時期や特別営業時により料金変動)
GWおすすめスポット4.雑司ヶ谷霊園(地下鉄東池袋駅から徒歩3分)
文豪や画家など有名人の墓が並ぶ
ゴールデンウィークに暇だったら行ってほしい東池袋駅周辺のおすすめスポット4つ目は雑司ヶ谷霊園。約11万平方メートルの広さをもつ都立霊園。敷地内には夏目漱石や永井荷風、泉鏡花、竹久夢二、小泉八雲、ジョン万次郎などといった名だたる著名人の墓が並ぶ。
GWおすすめスポット5.豊島区立雑司が谷旧宣教師館(地下鉄東池袋駅から徒歩10分)
宣教師の生活を知る明治期の貴重な建物
ゴールデンウィークに暇だったら行ってほしい東池袋駅周辺のおすすめスポット5つ目は豊島区立雑司が谷旧宣教師館。明治40(1907)年にアメリカ人宣教師、J.M.マッケーレブが居宅として建てたもの。明治期の希少な木造洋風建築であり、東京都指定有形文化財建造物。雑司が谷地域の歴史・文化を併せて展示している。
豊島区立雑司が谷旧宣教師館
- 住所
- 東京都豊島区雑司が谷1丁目25-5
- 交通
- 地下鉄東池袋駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
- 休業日
- 月曜、第3日曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり、年末年始休)
- 料金
- 無料
GWおすすめスポット6.コニカミノルタプラネタリウム満天 in Sunshine City(地下鉄東池袋駅から徒歩10分)
深い奥行き感のあるリアルな星空を体感
ゴールデンウィークに暇だったら行ってほしい東池袋駅周辺のおすすめスポット6つ目はコニカミノルタプラネタリウム満天 in Sunshine City。全天ドームスクリーンに映し出される8Kマルチプロジェクションシステムにより、臨場感の高い鮮やかな映像を実現。リニューアルにより、寝転んで星空を眺められる『雲シート』とともに大人気の『芝シート』が更に心ときめくエリアに。プラネタリウムの伝説的名作『銀河鉄道の夜』を、満天史上最も美しいクオリティで上映する。都会の真ん中で体感したことのない世界に浸れ、特別な時間を堪能できる。
コニカミノルタプラネタリウム満天 in Sunshine City
- 住所
- 東京都豊島区東池袋3丁目1-3サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 屋上
- 交通
- 地下鉄東池袋駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~21:00、チケット販売時間は10:00~20:00、ショップ販売時間は11:30~21:00、土・日曜、祝日は10:30~22:00、チケット販売時間は10:00~21:00、ショップ販売時間は11:30~22:00
- 休業日
- 不定休(作品入替期間休、点検期間休)
- 料金
- プラネタリウム=大人(中学生以上)1500円、幼児(4歳~)900円/プラネタリウム 芝シート(2名まで利用可)=3500円/プラネタリウム 雲シート(2名まで利用可)=3800円/ヒーリングプラネタリウム(小学生未満入場不可)=1700円(一般シート)、3900円(芝シート、2名まで利用可)、4200円(雲シート、2名まで利用可)/(芝シート・雲シートは未就学児は2名まで定員に含まず利用可、障がい者はプラネタリウム大人(中学生以上)750円、小人(4歳以上)450円、ヒーリングプラネタリウム(小学生未満入場不可)一般シート850円)
ゴールデンウィークは東池袋駅周辺で遊ぼう!
東池袋駅から徒歩20分圏内で行ける、“ちょっとした”おでかけスポット。
お家でのんびりするゴールデンウィークに飽きたら、足を運んでみましょう。きっと素敵な時間が過ごせるはず!
この時期だけの爽やかな空気を肌で感じながら、楽しい連休にしてくださいね。
東京の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!