トップ >  東海・北陸 > 伊勢志摩・三重 > 伊勢志摩 > 伊勢・二見浦 > 

【伊勢市駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット7選

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年4月24日

【伊勢市駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット7選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。

大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、伊勢市駅周辺(徒歩20分圏内)おすすめスポットをご紹介!
待ちに待ったゴールデンウィーク、思い出に残る素敵な1日にしていきましょう。

GWおすすめスポット1.伊勢神宮・外宮(近鉄山田線伊勢市駅から徒歩8分)

 width=640

衣食住を司る神様を祀る

ゴールデンウィークに暇だったら行ってほしい伊勢市駅周辺のおすすめスポット1つ目は伊勢神宮・外宮。衣食住、産業を守護する豊受大神が御祭神。高倉山麓の神域には大杉などに囲まれた神明造りの御正殿や多賀宮などの宮が立ち並ぶ。20年に一度式年遷宮が行われる。

伊勢神宮・外宮

住所
三重県伊勢市三重県伊勢市豊川町279
交通
近鉄山田線伊勢市駅から徒歩8分
営業期間
通年
営業時間
1月~4月・9月=5:00 ~18:00、10月~12月=5:00 ~5:00、5月~8月=5:00~19:00(※せんぐう館=9:00~16:00)
休業日
無休(※せんぐう館=毎月第4火曜日、祝日の場合は翌日休)
料金
無料(※せんぐう館入館料=大人300円、小・中学生100円)

GWおすすめスポット2.伊勢河崎商人館(近鉄山田線伊勢市駅から徒歩15分)

 width=640

河崎の商家の暮らしを再現

ゴールデンウィークに暇だったら行ってほしい伊勢市駅周辺のおすすめスポット2つ目は伊勢河崎商人館。江戸時代から残る蔵や町家など、平成11(1999)年まで営業した老舗酒問屋「小川商店」を公開。当時の暮らしぶりを知ることができる資料室のほか、カフェや雑貨店も併設している。

伊勢河崎商人館

住所
三重県伊勢市三重県伊勢市河崎2丁目25-32
交通
近鉄山田線伊勢市駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(※伊勢のだいどこ市は毎月第4日曜日の午前10:00~13:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(年末休)
料金
大人350円、大学生・高校生200円、小・中学生100円

GWおすすめスポット3.河崎の古い町並み(近鉄山田線伊勢市駅から徒歩12分)

 width=640

勢田川沿いに約1km続く町並み。蔵を利用した飲食店などが並ぶ

ゴールデンウィークに暇だったら行ってほしい伊勢市駅周辺のおすすめスポット3つ目は河崎の古い町並み。勢田川沿いに約1km続く古い町並み。その昔、伊勢参りの人々をもてなすための物資が行き交った問屋街だった。今は蔵を利用した飲食店や伊勢河崎商人館などが立ち並ぶ。

河崎の古い町並み

住所
三重県伊勢市河崎
交通
近鉄山田線伊勢市駅から徒歩12分
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休
料金
情報なし

GWおすすめスポット4.月夜見宮(近鉄山田線伊勢市駅から徒歩5分)

 width=640

神路通りで外宮と結ばれる別宮

ゴールデンウィークに暇だったら行ってほしい伊勢市駅周辺のおすすめスポット4つ目は月夜見宮。外宮の北に位置する。宮域外にある外宮の別宮は月夜見宮のみ。三方をめぐる堀はかつての宮川の支流の名残で、昔はこの一帯が大河原と呼ばれていた。月読宮と同じく、月夜見尊(つきよみのみこと)と月夜見尊荒御魂(つきよみのみことのあらみたま)を祀る。

月夜見宮

住所
三重県伊勢市宮後1丁目3-19
交通
近鉄山田線伊勢市駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
5:00~18:00(5~8月は~19:00、10~12月は~17:00)
休業日
無休
料金
無料

GWおすすめスポット5.河崎・川の駅(近鉄山田線伊勢市駅から徒歩15分)

 width=640

江戸時代の「船参宮」が復活

ゴールデンウィークに暇だったら行ってほしい伊勢市駅周辺のおすすめスポット5つ目は河崎・川の駅。味噌・醤油蔵を改修した、勢田川沿いに建つ建物。勢田川を周遊できる「みずき」の発着所で、2階には河崎の歴史などをパネル展示する。

河崎・川の駅

住所
三重県伊勢市河崎2丁目24-9
交通
近鉄山田線伊勢市駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休
料金
無料

GWおすすめスポット6.伊勢和紙館(近鉄山田線伊勢市駅から徒歩10分)

 width=640

伊勢神宮で用いられる和紙を作る

ゴールデンウィークに暇だったら行ってほしい伊勢市駅周辺のおすすめスポット6つ目は伊勢和紙館。伊勢神宮のお神札に使う和紙を製造している「大豐和紙工業」の敷地内にあるショップ。館内では、多彩な伊勢和紙を展示・販売している。かわいらしい和紙は自分用にもおみやげにも最適。

伊勢和紙館

住所
三重県伊勢市三重県伊勢市大世古1丁目10-30
交通
近鉄山田線伊勢市駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:15(閉館16:30)
休業日
土曜・日曜・祝日(ギャラリー開催時は営業)
料金
入館料=無料/インクジェットプリンタ対応伊勢和紙=270円~/手すき和紙はがき=162円~/ミニカード=270円/びんせん=378円/

GWおすすめスポット7.式年遷宮記念 せんぐう館(近鉄山田線伊勢市駅から徒歩5分)

 width=640

外宮の表参道にある博物館

ゴールデンウィークに暇だったら行ってほしい伊勢市駅周辺のおすすめスポット7つ目は式年遷宮記念 せんぐう館。平成25(2013)年に行われた、伊勢神宮の第62回式年遷宮に合わせて創設された。20年に1度行われる式年遷宮の祭りや歴史を紹介。外宮正殿側面の原寸大の模型などを展示している。

式年遷宮記念 せんぐう館

住所
三重県伊勢市豊川町前野126-1外宮域内
交通
近鉄山田線伊勢市駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
第2・第4火曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり)
料金
大人300円、小・中学生100円(20名以上の団体は200円)
1 2

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!