茨城のおすすめドライブコース4選!色彩豊かな峰々の紅葉、名瀑や渓谷を見に行こう
都心から約2時間。週末のお出かけには、大自然を満喫できる茨城県へのドライブはいかがでしょうか。海岸線を走り抜けることのできる一本道をはじめ、山々が連なる峠道には、観光とドライブを一挙に楽しむことのでき...
筑波山
筑波山の魅力をおすすめのスポットやガイド記事などでご紹介します。
朝夕の山肌が紫色に見えることから『紫峰』とも呼ばれる筑波山は、古くからの信仰の山で、日本百名山のひとつとされる。男体山と女体山の2つの山頂を持ち、それぞれの山頂に向かい、「筑波山ケーブルカー」と「筑波山ロープウェイ」がのびる。百名山の中では最も標高が低いが、関東平野の展望台として親しまれ、雄大な景観が楽しめる。麓には筑波山をご神体とする「筑波山神社」が鎮座し、その門前には美肌の湯として知られる筑波山温泉郷がある。
筑波山中腹にあるホテル。最上階に大浴場・露天風呂があり、空気の澄んだ冬の季節には富士山や東京スカイツリーが望める。日帰り入浴もあるので、ハイキング後に疲れを癒すことが出来る。
林の中に溶け込んだ落ち着いた店構え。ご主人の「作品」であるそばは30回も噛めるほどコシが強い。鴨のステーキを焼きながらいただく鴨汁そばは、香ばしい匂いが食欲をそそる。
およそ4.5haの広大な敷地に、紅梅、白梅、緑がく梅など1000本あまりの梅が植えられている。晴れた日には東京都心の高層ビル群や富士山まで一望でき、関東の富士見百景にも選ばれている。梅の花の時期以外もアジサイやつつじ、ろう梅等が植えられており1年を通して楽しめる。梅の花の見頃は2月中旬~3月下旬。
筑波山神社左側の宮脇駅と山頂駅を結ぶ日本有数のケーブルカー。高低差約500m、所要約8分。四季折々の草花や、そびえる大木、奇石などが織りなす風景も楽しめる。
筑波山中腹のつつじケ丘から標高877mの女体山の間を約6分で結ぶロープウェイ。ゴンドラの大きな窓から眺める関東平野のパノラマと、間近に見える筑波山が美しい。
都心から約2時間。週末のお出かけには、大自然を満喫できる茨城県へのドライブはいかがでしょうか。海岸線を走り抜けることのできる一本道をはじめ、山々が連なる峠道には、観光とドライブを一挙に楽しむことのでき...
条件検索
エリア・ジャンルを指定してください