群馬観光はこれでOK!おすすめ観光&グルメスポット45選
日本屈指の温泉大国として知られる群馬県。天下の名湯・草津温泉をはじめ伊香保温泉や四万温泉など、泉質だけではなく情緒も楽しめる温泉街がたくさんあります。もちろん、温泉以外にも世界遺産の富岡製糸場や、高崎...
高崎・富岡・妙義山
高崎・富岡・妙義山の魅力をおすすめのスポットやガイド記事などでご紹介します。
上毛三山のひとつでのこぎりの歯のような妙義山が見下ろすエリア。高崎は古くからの交通の要衝。だるまの生産で知られ、シンボルの「高崎白衣大観音」が丘上に立つ。富岡は世界遺産の「富岡製糸場」があり、日本近代産業発祥の地といわれる地。恐竜の模型がある「群馬県立自然史博物館」や「群馬サファリパーク」などの人気観光スポットもある。中山道の難所、碓氷峠には名物駅弁「峠の釜めし」があり、鉄道遺構が見られる廃線跡の散策も楽しい。温泉マークの発祥の地といわれる磯部温泉も立ち寄りたい。
日本屈指の温泉大国として知られる群馬県。天下の名湯・草津温泉をはじめ伊香保温泉や四万温泉など、泉質だけではなく情緒も楽しめる温泉街がたくさんあります。もちろん、温泉以外にも世界遺産の富岡製糸場や、高崎...
明治5(1872)年に創設された模範製糸場。操業停止後は大切に保存され、創業時の姿を今に伝えている。平成26年、世界遺産に登録された。
楽しさとおいしさをテーマにしたこんにゃくパーク。工場見学のほか、映像や展示パネルで歴史・雑学等について学べる。試食のコーナーや有料での体験コースも人気がある。
広大な敷地にギリシャ建築風の社屋兼工場と店舗が建つ。工場の3~4階では、ガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」とそのもととなるフランスパンの生産工程が見学できる。隣接する直売店にはハラダブランドの洋菓子が並ぶ。
シマウマ、サイ、キリン、ホワイトタイガー、ライオンなど約100種・1000頭羽もの動物や鳥が、放し飼いにされている。広大な園内はマイカーや周遊バスなどでまわれる。日本で唯一、スマトラゾウを飼育、展示している。
地球の生い立ちと生命進化の歴史や、群馬の自然を紹介する博物館。巨大な恐竜の骨格標本や群馬の自然を再現したジオラマなど、館内には楽しみながら学べるしかけがいっぱい。
高崎はとっておきのスイーツはもちろん、おいしいカフェ飯が評判のお店がいっぱい!今回は、自慢のメニューに加え、プラスアルファのお楽しみがある、個性派カフェをセレクトしました。高崎観光とあわせて、気になる...
碓氷峠と聞くと、皆さんは何をイメージされるでしょうか。食通の方は「峠の釜めし」?地理に詳しい方にとっては「軽井沢へ向かう際に通る山道」?鉄道好きな方に同じ質問をすると「横軽(よこかる)」という単語が頭...
旧軽銀座通りの先の二手橋を渡り、絶景の待つ展望台を目指すハイキングコース。澄んだ空気と鮮やかな緑に包まれた散策道は癒し効果も抜群。街歩きとはひと味違った軽井沢の魅力を満喫しよう!
高崎は200年以上の歴史をもつ縁起だるま発祥の地。だるま工房が点在し、生産量も日本一!だるまグッズなどのおみやげも要チェック。
条件検索
エリア・ジャンルを指定してください