東京のこだわり宿泊施設15選!個性豊かなお泊りスポット&ホテル探し!
ホテルでの滞在時間も旅の醍醐味のひとつ。東京へ観光に来たなら、いつもとは違う雰囲気の宿泊施設を利用してみませんか。例えば、暮らすように過ごせるゲストハウスや、個性的なコンセプトホテルなど、旅のスタイル...
人形町
人形町の魅力をおすすめのスポットやガイド記事などでご紹介します。
江戸時代、歌舞伎小屋が建ったことから、人形浄瑠璃などさまざまな娯楽が集まる場所となった。街名は人形師が多く暮らしたことに由来する。現在はビルが林立するオフィス街だが、火の見櫓をかたどった時計台や、ガス灯デザインの街路灯など歴史を感じさせる景観もある。浜町には1873(明治6)年創業の「明治座」があり、その門前には老舗のたい焼き屋やせんべい屋が並ぶ風情ある「甘酒横丁」が通る。近くには安産祈願で知られる「水天宮」も鎮座する。
宝暦10(1760)年創業の老舗。250年以上も秘伝の味を受け継いできた割り下で作る江戸前の親子丼は絶品。ふっくらした食感の鶏肉と、半熟卵が絶妙な味わい。
大正5(1916)年に創業した、不動の人気を誇るたい焼店。1枚ずつていねいに強火で焼き上げる薄皮と、毎朝1日分しか作らないというこだわりの餡が絶妙なおいしさ。
本が天井近くまで設置されたブックカフェ。ドリンクのほか日替わりの食事メニューもあり、読書をしながらゆっくりとした時間が過ごせる。
明治40(1907)年創業の豆腐屋。人気の竹豆腐は、竹筒の中に濃い豆乳をよせた豆の甘さが感じられる一品。中に栗、銀杏、野菜がぎっしり詰まったジャンボがんもも人気だ。
安産や子授け、水難除けのご利益で有名な神社。元は久留米藩有馬家上屋敷内に祀られていたが、明治5(1872)年に現在地に移された。戌の日には安産を祈願する妊婦の姿が多くみられる。
ホテルでの滞在時間も旅の醍醐味のひとつ。東京へ観光に来たなら、いつもとは違う雰囲気の宿泊施設を利用してみませんか。例えば、暮らすように過ごせるゲストハウスや、個性的なコンセプトホテルなど、旅のスタイル...
日本橋駅から徒歩10数分で行ける人形町・浜町には、絶品グルメ、おしゃれなカフェなどが点在!古い街並みが今に残り、昭和情緒を感じることもできます。東京観光のついでに『人形町・浜町』にひと足延ばしておさん...
条件検索
エリア・ジャンルを指定してください