小田原 x カフェ
小田原のおすすめのカフェスポット
小田原のおすすめのカフェスポットをご紹介します。Cafe 小田原柑橘倶楽部,鈴廣かまぼこの里 汐風カフェ,きんじろうカフェなど情報満載。
- スポット:11 件
1~10 件を表示 / 全 11 件
Cafe 小田原柑橘倶楽部
小田原産のフルーツがおいしいサイダーやキャンディに
地域活性化を目的に地元農家などと活動するカフェ。小田原産のフルーツや野菜を使った上質なおみやげがそろう。
Cafe 小田原柑橘倶楽部
- 住所
- 神奈川県小田原市城内8-10報徳二宮神社内
- 交通
- JR東海道新幹線小田原駅から徒歩15分
- 料金
- 地域振興小田原サイダー=240円/小田原みかんドロップ=380円/足柄茶の抹茶キャンディ=410円/
鈴廣かまぼこの里 汐風カフェ
鈴なり市場にある明るい雰囲気のカフェ
鈴なり市場にある明るい雰囲気のカフェ。地産の果物や野菜を中心に使ったスイーツのほか、ジェラートが人気。



鈴廣かまぼこの里 汐風カフェ
- 住所
- 神奈川県小田原市風祭245
- 交通
- 箱根登山鉄道風祭駅からすぐ
- 料金
- ジェラート=380円~/バニラプリン=378円/お陽さまのシフォン(イートイン)=540円/
きんじろうカフェ
銅像でおなじみの二宮金次郎がラテアートに
江戸時代に生きた小田原の偉人、二宮金次郎をモチーフにしたカフェ。金次郎をまつる報徳二宮神社の参道脇にあり、小田原城址公園からのさんぽで寄るのもいい。
一夜城Yoroizuka Farm
パティシエ・鎧塚さんの地産地消ファーム
パティシエ・鎧塚俊彦氏が手がけたのは、地場産の食材をふんだんに使ったスイーツや料理が味わえる山の上のファーム。小田原の自然の恵みを、心ゆくまで味わって。
一夜城Yoroizuka Farm
- 住所
- 神奈川県小田原市早川1352-110
- 交通
- JR東海道本線早川駅からタクシーで10分
- 料金
- ランチ(レストラン)=3600円~/好きなパン2個+ドリンク(平日限定、テラス)=650円/一夜城ヨロイヅカロール(パティスリー&ブーランジェリー、1日40本限定)=1550円/一夜城紅茶メロンパン(パティスリー&ブーランジェリー)=150円/シュバルツヴァルダートルテ(パティスリー&ブーランジェリー)=480円/オブストトルテ(パティスリー&ブーランジェリー)=510円/
Cafe Ginger
ジンジャーにこだわるカフェは神社にあり
報徳二宮神社にあるカフェ。ショウガ漬けにしたレモンを使う自家製ソーダなど、ショウガを使ったメニューが好評。テラスのあるおしゃれな店内も居心地がいい。
Cafe Ginger
- 住所
- 神奈川県小田原市城内8-10報徳二宮神社内
- 交通
- JR東海道新幹線小田原駅から徒歩15分
- 料金
- ジンジャーミントソーダ=702円/スコーン=540円(2個)/
mame元cafe
豆メニューを中心としたヘルシーカフェ
湯河原のこだわり豆腐や豆乳を使う大豆カフェ。秘伝豆のソフトクリームなど、おいしくて体にいいメニューがそろう。
cafe mint cocoa
女性オーナーがつくったほっこりカフェ
4卓とカウンターという小さな店ながら地元の女性にファンが多いカフェ。オリジナルレシピのミントココアのほか、お宮ブレンドなどコーヒーもおいしい。
cafe mint cocoa
- 住所
- 神奈川県小田原市本町2丁目10-16松原神社下
- 交通
- JR東海道新幹線小田原駅から徒歩13分
- 料金
- ミントココア=450円/黒豆とバニラアイスクリーム=450円/
カフェ空
ホッと落ち着くコーヒータイム
ホッと落ち着くコーヒータイム。中庭のあるゆったりとした空間の中、オリジナル食器で出されるFoodとDrinkをたのしめる。