下賀茂温泉
下賀茂温泉のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した下賀茂温泉のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。和洋スウィーツカフェ扇屋製菓,道の駅 下賀茂温泉 湯の花,下賀茂温泉 銀の湯会館など情報満載。
- スポット:19 件
- 記事:5 件
1~10 件を表示 / 全 19 件
和洋スウィーツカフェ扇屋製菓
オシャレな南伊豆産メロンのお菓子
南伊豆産で希少性の高い温泉メロンを使った商品であふれる和洋菓子店。看板商品のメロン最中にメロンタルト、メロンゼリー、メロンロール、メロンアイスクリームとまさに温泉メロンづくし。


和洋スウィーツカフェ扇屋製菓
- 住所
- 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂168-1
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス妻良・下賀茂方面行きで23分、日詰下車すぐ
- 料金
- メロン最中=129円~/パリパリメロン最中=162円/メロンロールミニサイズ=280円~/メロンアイスクリーム=500円/メロンゼリー=432円/
道の駅 下賀茂温泉 湯の花
ドライブに疲れたら下賀茂温泉の足湯につかろう
駅内には下賀茂温泉を使った無料の足湯、展示館があるほか、地元農家など約500軒以上が出品する販売所では、採れたての旬の野菜や果物などを格安で販売している。


道の駅 下賀茂温泉 湯の花
- 住所
- 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂157-1
- 交通
- 伊豆縦貫自動車道函南塚本ICから国道136号・414号、県道14号、国道135号・136号を松崎方面へ車で73km
- 料金
- 施設により異なる
下賀茂温泉 銀の湯会館
名泉の湯けむり立ち上る日帰り温泉
下賀茂の良泉を存分に楽しめる日帰り温泉。男女日替わりの大浴場は、各三つの露天風呂を備え、「四季の湯」では季節によりアロエなどの薬湯が楽しめる。売店では温泉でゆでた卵やサツマイモも販売。


下賀茂温泉 銀の湯会館
- 住所
- 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂247-1
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス下賀茂・吉祥・伊浜方面行きで20分、熱帯植物園下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料(1日)=大人1000円、小人500円/
石切り場とパワースポットツアー
見たことのない神秘的な世界へ
加納の石切り場や青野川流域を周る歴史とロマンあふれるツアー。インディ・ジョーンズ気分でアドベンチャーを体験したり、静寂な神社を巡ったりと大満足の内容。


石切り場とパワースポットツアー
- 住所
- 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂157-1道の駅湯の花トイレ前(集合場所)
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス下賀茂方面行きで24分、熱帯植物園下車、徒歩3分
- 料金
- ツアー=3500円(1名)/
ぱんかふぇ だいまる
南伊豆特産品を使ったパンやお菓子
平成24(2012)年4月に大丸堂菓子店よりリニューアル。焼き立てのバタールや淹れたてのエスプレッソが飲めるパン屋さん。南伊豆町の銘菓「メロン最中」や竹炭ラスクも販売している。


ぱんかふぇ だいまる
- 住所
- 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂290-9
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス妻良・下賀茂方面行きで25分、下賀茂下車すぐ
- 料金
- メロン最中=756円(5個入り)/伊豆めろんぱん=194円/竹炭ラスク=540円/バタール=291円/クッキーシュークリーム=190円/
下賀茂熱帯植物園
約2000種の熱帯植物
温泉熱を利用した温室内に、約2000種の熱帯植物を栽培。色鮮やかなブーゲンビリアやハイビスカスなどが咲く。また、生ジュース、ミラクルフルーツ体験なども利用できる。

山湯の宿 花梨
静寂の山懐に抱かれて湯に親しむ
山あいの清流のほとりにある静かな宿。館内には大きな囲炉裏もあり、昔懐かしい雰囲気に癒される。緑と竹林に囲まれた客室でゆったりとくつろげる。
ホテル河内屋(日帰り入浴)
湯量は豊富でマイナスイオンが含まれる。敷地内で所有の源泉
豊富な湯量を誇る自家源泉が自慢の湯宿。高温の温泉を加水なしで冷ます、竹製の冷却装置を使用しているため、源泉100%を掛け流し。露天風呂付きの浴場で、良質の湯を満喫したい。

ホテル河内屋(日帰り入浴)
- 住所
- 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂436-1
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス妻良・下賀茂方面行きで23分、九條橋下車すぐ(伊豆急下田駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(小学生以下)500円/
ホテル河内屋
豊かな湯量を誇る源泉掛け流しの湯宿
伊豆の小京都とも称される下賀茂にたたずむ和風旅館。緑に囲まれた野趣たっぷりの露天風呂と大浴場は源泉かけ流しだ。南伊豆の旬の食材を盛り込んだ山海の料理が人気。

