【静岡】漁港めしを味わう! 海鮮がうまい、おすすめの店10選
大小50近くの漁港を持つ静岡県には、リーズナブルでおいしい新鮮な魚がそろっています。今回は、静岡に来たらぜひ訪れたい、注目の漁港めしが楽しめる10軒をピックアップしました。漁港をめぐって、駿河湾の幸を...
トップ > 全国 > 関東・甲信越 > 山梨・富士山 > 富士山・富士宮・御殿場 > 富士
富士
富士の魅力をおすすめのスポットやガイド記事などでご紹介します。
駿河湾に面し、東海道の吉原宿として栄えた街。古くから三椏(みつまた)を原料とした駿河半紙が生産された紙の街で、現在も日本有数の製紙工場が集まる工業都市である。市内には至るところから富士の湧水が湧き、公園となっているところも多い。またかぐや姫伝説の発祥の地ともいわれ、『竹採姫』と刻まれた塚がある「竹採公園」がある。「岩本山公園」は富士山や駿河湾を一望する広大な公園。春には梅や桜が咲き、多くの人でにぎわう。ご当地グルメのつけナポリタンはスパゲッティをつけ麺風にトマトソースにつけて食べるもので人気を集めている。
田子の浦漁業組合の敷地内。早朝に競りが行われる競り場でもある。生きた状態で水揚げする「一艘曳き(いっそうびき)」漁法による極上しらすを堪能しよう。
プラネタリウムや科学館、富士を眺望できるレストラン、みやげの売場を備えた多目的複合型施設。東名高速道路上り線、富士川SAからもアクセスできる。
総面積13.9haもの広大な市民の憩いの場。園内の3か所に設置されたパノラマ展望台からは、富士山や南アルプス、駿河湾を望む。春には梅300本、桜400本が咲き乱れる名所として知られるほか、夜景スポットとしても人気。
広々とした茶畑の背景に雄大な富士山を望む、清々しい風景が見られるスポット。数少ない、電線が入らない茶畑の撮影ポイントとして知られ、多くのカメラマンが訪れる場所となっている。
大小50近くの漁港を持つ静岡県には、リーズナブルでおいしい新鮮な魚がそろっています。今回は、静岡に来たらぜひ訪れたい、注目の漁港めしが楽しめる10軒をピックアップしました。漁港をめぐって、駿河湾の幸を...
お土産選びも旅の楽しみのひとつ。静岡には、見た目もかわいいお菓子のほか、メディアで話題の商品から定番ものまで、ここでしか手に入らない品がそろいます。今回は、誰からも喜ばれる静岡のおいしいお土産をピック...
雄大な富士山を間近に望む朝霧高原エリアには、豊かな自然を生かした体験プランが豊富。大自然の爽快な空気のなか、一日中思いっきり遊んじゃおう!
富士が見守るパワースポット
長いドライブに休憩は必須。設備もグルメも進化するSA&PAで、ご当地の味や工夫を凝らしたオリジナルメニューを味わおう!
条件検索
エリア・ジャンルを指定してください