【新型コロナ】<大阪府>観光施設の再開情報※6月5日更新
新型コロナウイルスの感染拡大で、休館・休業していた観光関連施設が、緊急事態宣言の全面解除および外出自粛緩和の措置を受け、再開する動きが出てきました。編集部にて調査を行い、大阪府内の再開がわかった施設を...
天王寺・阿倍野・新世界
天王寺・阿倍野・新世界の魅力をおすすめのスポットやガイド記事などでご紹介します。
天王寺、阿倍野は聖徳太子が建立した「四天王寺」の門前町として、また堺と京を結ぶ交通の要衝として発展した。現在は南大阪の主要ターミナルで、駅前には高さ300メートルと日本一の高さを誇る「あべのハルカス」をはじめ、グルメやファッションのビルが林立している。また北側には動植物園がある「天王寺公園」があり、都会のオアシスとなっている。新世界は「通天閣」がシンボルの歓楽街。昭和を感じさせる商店街が残り、串カツや土手焼き、フグなどの名物の店が並ぶ。
明治45(1912)年に、遊園地の門として建てられた初代通天閣。当時凱旋門の上にエッフェル塔を載せた斬新なデザインで話題になったが、戦時中に解体。現在の通天閣は2代目になる。
昭和4(1929)年創業、串カツの老舗。ソースを含んでもサクサクの食感が持続する。甘みのあるソースと素材の相性も抜群で、新世界を代表する行列店。
日本一の高さはもちろん、その人気の秘密はほかにも。開放感たっぷりの天空庭園や夜間演出、おしゃれなカフェ&レストランなど楽しい見どころが満載。
新世界を代表する串カツの店。衣に山芋を加えるため、ふわっとして油切れが良い。“二度づけお断り”のソースに付け、一口で大胆に食べるのがおすすめ。
180~200度の油で揚げる串カツは、サクサクの衣にホクッとした具が抜群の美味しさ。胃にもたれない、あっさりとした口当たりが特徴。メニューも常時30種以上と豊富にそろう。
新型コロナウイルスの感染拡大で、休館・休業していた観光関連施設が、緊急事態宣言の全面解除および外出自粛緩和の措置を受け、再開する動きが出てきました。編集部にて調査を行い、大阪府内の再開がわかった施設を...
あなたの旅プランならどこが便利?目的地に合わせたホテルを探しましょう!
お祭りや花火など、大阪では一年を通して、楽しいイベントが盛りだくさん!※データは2017年のものです。本誌出版後、内容が変更される場合がありますので、ご利用の際は必ず事前にお確かめください。
地下美術館や公園内にある博物館など、個性あふれるミュージアムがいっぱい。のんびり街歩きをしながらめぐってみて。
あべのハルカスからも徒歩すぐ、都会の癒しスポットとして地元民も訪れる憩いの場。動物園や美術館など見どころも多く散策にピッタリのエリア。
条件検索
エリア・ジャンルを指定してください