諏訪山・県庁前
諏訪山・県庁前の概要、観光・旅行情報
諏訪山・県庁前の魅力をおすすめのスポットやガイド記事などでご紹介します。
- スポット:27 件
- 記事:2 件
官庁街に近い夜景の名所と明治時代の日本庭園
山手幹線と市営地下鉄の西神・山手線がエリアの中心を走る。「諏訪山公園」は六甲山系の諏訪山の麓に広がる公園。園内にある山頂展望台やビーナスブリッジの下には神戸の風景が広がり、夜には美しい夜景が見られる。県庁前駅周辺は兵庫県庁や県警本部が並ぶ官庁街。近くにある「相楽園」は明治時代に造られた池泉回遊式の日本庭園で、春のツツジと秋の菊花展は有名。
諏訪山・県庁前のおすすめスポット
Pane Ho Maretta
龍泉
ここでしか味わえないオリジナル点心
牡丹園や良友酒家などで修業を積んだ店主の簡さん。名店仕込みの技で作られる趣向を凝らした広東点心や餃子が充実。3種類の餃子がたっぷり楽しめる火鍋も人気を集める。

諏訪山公園ビーナスブリッジ
恋愛成就ジンクスと美しい夜景で人気
諏訪山公園内の金星台と山頂展望台を結ぶ橋として、昭和46(1971)年に完成。眼前に神戸市街を一望。特に夜景が美しい。南京錠をかけると恋が叶うというモニュメントもある。

相楽園
街中にありながら深山幽谷の景を味わえる日本庭園
明治末期完成の池泉回遊式日本庭園。重要文化財の旧小寺家厩舎、船屋形、旧ハッサム住宅がある。春のツツジ、秋の菊花展は有名で、花見に多数の人が訪れる。

諏訪神社
急こう配の階段を上った先にある神社
仁徳天皇の皇后・八田皇后の離宮鎮護神として鎮斎。商売繁盛、延命息災の守護神として参拝する人も多い。

諏訪山・県庁前のおすすめの記事
神戸【飲茶ランチ】コースでおいしいものをちょっとづつ!
少しずついろいろな種類が楽しめる飲茶は、神戸に来たならぜひ味わいたいもの。ランチではお得なコースやセットを用意している店も多く、気軽に飲茶を楽しむことができるのがうれしい。