城崎温泉観光はこれでOK! 城崎温泉観光のポイントとおすすめスポットをご紹介
人気の城崎温泉や絶景で有名な天橋立、天空の城として知られる竹田城跡などがある京都府と兵庫県の北部、北近畿。海と山の幸にも恵まれ、一年を通して多くの観光客が訪れます。コンパクトなエリアに見どころが点在し...
福知山・篠山
福知山・丹波篠山の魅力をおすすめのスポットやガイド記事などでご紹介します。
丹波地方の西部で福知山、篠山の旧城下町を中心とするエリア。福知山は明智光秀が築いた「福知山城」の城下町で、今も天守閣が街を見下ろす。丹波篠山は、篠山城を中心に武家屋敷や妻入の商家群などの古い街並みが残る城下町。栗や黒豆の産地で、市内に数多くの和菓子屋がある。ぼたん鍋は、秋から冬にかけての名物。郊外にある今田地区には日本六古窯のひとつである丹波焼の窯元が並ぶ。
人気の城崎温泉や絶景で有名な天橋立、天空の城として知られる竹田城跡などがある京都府と兵庫県の北部、北近畿。海と山の幸にも恵まれ、一年を通して多くの観光客が訪れます。コンパクトなエリアに見どころが点在し...
多様な風土や歴史、産業、文化が集まっていることから、兵庫県は「日本の縮図」とも呼ばれます。洗練された都会エリアや、解放感たっぷりの沿岸部エリア、自然にあふれる山間部エリアと、遊ぶ場所や遊び方を自在に選...
明智光秀が天正7(1579)年、豪族の砦を修築した城。石垣と銅(アカガネ)門番所、井戸の「豊磐の井」が残る。昭和61(1986)年に天守閣が復元され、内部は郷土資料館になっている。
日本六古窯の一つで知られる丹波焼を湯船と床に利用した「丹波焼陶板風呂」、丹波特産の丹波石をぜいたくに使った「丹波石岩風呂」がぜいたく。施設内には食事処や農産物直売所を併設する。
チーズたっぷりのリゾット風ドリア、香ばしいアーモンドをトッピングしたスパイシーカレーなどが味わえる。オーナー自らが設計した建物や庭は四季折々の花に包まれ、非日常的な時間が過ごせる。宿泊利用もおすすめ。
300種以上のハーブや薬樹が茂り、小川が流れる和やかな公園内にある温浴施設。目玉は独自配合した地元栽培の薬草だけを使う「丹波の湯」と「当帰湯」。薬草風呂以外に白湯や外気浴ができる屋外スペースもあり、また食事処では手作りの薬膳料理や丹波名物が味わえる。
明智の家紋・桔梗紋のかわいさに魅せられた店主が作る、シンプルで素朴な味わいのケーキや焼菓子が並ぶ。
緑に包まれ、静かな時間が流れる篠山の城下町には懐かしい雰囲気の古民家を利用した店がいっぱい。ひと休みにお買い物に、いろいろ立ち寄って癒しの散策を楽しんで。
江戸時代より丹波の中心として栄えた篠山の町並みは、城下町独特の文化を感じさせる見どころが集まっている。城跡とその周辺を一日かけてのんびり散策してみよう。
歴史ある寺院、アウトドアスポットなどが点在し自然に囲まれた丹波。今でも古い町並が残る城下町・篠山。どちらも山の幸が豊富なエリアだ。
黒豆や栗、山の芋や猪肉など、丹波篠山には山の幸が盛りだくさん。しっかりごはんから和風スイーツまで、おいしいご当地メニューを集めてみました。
瀬戸、常滑、信楽、備前、越前とともに日本六古窯に数えられる丹波焼。シンプルな美しさが光るその焼物と、日本では珍しい「登り窯」などにじっくりとふれる窯元めぐりを楽しんでみよう。
条件検索
エリア・ジャンルを指定してください