白浜・熊野古道
白浜・熊野古道のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した白浜・熊野古道のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ミルク&ビアホール九十九,白浜温泉献湯祭,近露温泉など情報満載。
- スポット:328 件
- 記事:24 件
321~330 件を表示 / 全 328 件
ミルク&ビアホール九十九
白浜の夜飲みスポット
外からもしゃれた雰囲気の店内が見える。白浜の地ビールのナギサビールをはじめとするアルコール類はもちろん、薪窯で焼くピッツァや和歌山のみかんジュース、自家製梅ジュースなどもある。
ミルク&ビアホール九十九
- 住所
- 和歌山県西牟婁郡白浜町3309-22銀座ビル 1階
- 交通
- JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで15分、白良浜下車すぐ
- 料金
- ナポリ産モッツァレラチーズのマルゲリータ=1580円/自家製ピッツァ=1280円~/和歌山みかん生絞りジュース=700円/自家製梅ジュース=700円/カプチーノ=600円/樽生ナギサビール=780円/
白浜温泉献湯祭
豊かな温泉の恵みに感謝し、温泉街の発展を祈願する神事
白浜町湯崎の山神社内の温泉神社で行われる。豊かな温泉の恵みに感謝し、町内9ヶ所の源泉から汲み上げた一番湯を白木の樽に入れ、触れ太鼓を先頭に神社まで練り歩く。


近露温泉
熊野古道の要地、近露王子の近くに湧く
熊野古道の要地、近露王子からわずか400mの地に湧く温泉。源泉をもつ民宿と併設の外来入浴施設があり、古道ウォークを楽しむ人たちを癒している。湯は循環なしのオーバーフローで新鮮そのもの。
新庄総合公園
美術館や音楽堂があり花や緑が楽しめる田辺市最大の公園
田辺市園内には美術館や音楽堂がある。子どもには大型遊具(ゆめのふね、ゆめのみなと)を備え遊びごたえ十分。花壇では四季折々の花や緑が楽しめる。

椿温泉
荒磯が創りだす男性的な景観が魅力。海辺に点在する静かないで湯
白浜から南へ約10kmの入り江に面する静かな温泉。昔、普門寺の和尚が傷を癒す白鷺を見て発見したと伝わっている。素朴な湯治場情緒はうすらいだが、今も長期滞在する保養客は多い。
田辺市立美術館
文人画のコレクションや近代絵画の秀作を収蔵展示
脇村奨学会から寄託された文人画のコレクション他、佐伯祐三、村上華岳などの近代絵画の秀作を収蔵展示している。


御船足湯
円月島の景色が素晴らしい
竹を屋根代わりにしたあずまや風のたたずまい、足湯につかりながら白浜の名勝円月島を眼前に望むロケーション抜群の施設。とくに夕暮れどきは素晴らしい景色が掌にできる。源泉の生絹湯を掛け流しで使用。

