日生
日生の概要、観光・旅行情報
日生の魅力をおすすめのスポットやガイド記事などでご紹介します。
- スポット:17 件
カキ入りのお好み焼き『カキオコ』と活気ある市が人気の港町
兵庫県赤穂市と隣り合わせの港町・日生は、穏やかな瀬戸内海に浮かぶ13の島々からなる町。日生港に揚がる新鮮な魚介を漁師のおかみさんたちが威勢よく販売する「五味の市」は活気にあふれ、地元客のみならず観光客にも人気。また日生諸島では温暖な気候を利用したミカン栽培が行われていて、秋にはミカン狩りが楽しめる。冬期に水揚げされる肉厚のカキが有名で、カキ入りのお好み焼き『日生カキオコ』は40年以上にわたって食べられている名物。
日生のおすすめスポット
ほり お好み焼
創業50余年の老舗の味、カキオコ発祥の店
創業昭和37年の人気店で、名物お姉さんが迎えてくれる。特製だしで溶いた生地と千切りキャベツ、カツオ節と天かすが、カキの旨みとベストマッチ。カキを使ったメニューも豊富。関西風でも広島風でもない昔ながらの日生焼き。

タマちゃん
行列覚悟で訪れたい日生一の人気店
片面を焼き旨みを閉じ込めたカキを生地にのせ、オリーブオイルで焼き上げるカキオコは、特製ソースと岩塩の半々で味わう。豊富なメニューの中にはユニークな創作メニューも。

海の駅しおじ
買ってその場でバーベキュー
日生漁港に近い海産物直販所。魚介類のほか、エビやベカの干物や加工品を販売。店の裏には、五味の市や店内で買った魚介を網焼きにして食べられるスペースがある。

古代体験の郷 まほろば
自然のなかで古代生活を体験
日生諸島の鹿久居島にある古代生活体験施設。3、4世紀の集落を再現した敷地内で、貫頭衣を着て火起こしや土器作りができる。食事は自炊で、竪穴式か高床式住居に宿泊。

古代体験の郷 まほろば
- 住所
- 岡山県備前市日生町鹿久居島
- 交通
- JR赤穂線日生駅からすぐの日生港から専用渡船(予約制)で10分、まほろば桟橋下船、徒歩20分
- 料金
- 入園料=300円/貫頭衣=540円~/土器作り=1600円/カヌー=1080円/つり=1600円/ナイトハイク=540円/竹細工=540円/
オレンジハウス
オリジナリティーあふれるメニューが並ぶ
JR日生駅近くに建つオレンジ色の屋根の店。カキオコをはじめ、お好み焼の上にチーズと焼き飯がのるドリア焼きやエビオコなど個性豊かなメニューが揃う。
