【鳩間島】基本情報&おすすめスポットをチェック!
西表島の北側に浮かぶ、熱帯樹に覆われた小さな島
鳩間島
鳩間島の魅力をおすすめのスポットやガイド記事などでご紹介します。
西表島の北約5キロメートルに浮かぶ周囲3.9キロメートルほどの小さな島。周囲をサンゴ礁に囲まれ、未舗装の外周沿いにはシュノーケルもできる「屋良浜」や「立原浜」など素朴なビーチが点在する。島中央の高台にはクバなどが生い茂る「鳩間中森」があり、「鳩間灯台」横の遠見台からは古典民謡『鳩間節』にも唄われる雄大な景色を満喫できる。毎年旧暦6月に3日間かけて行われる豊年祭や、プロのミュージシャンも出演する5月の鳩間島音楽祭には、島内外からの多くの観光客が集まる。
西表島を眺めながら、真っ白なパウダーサンドと透明度抜群の海でのんびりできる天然ビーチ。沖は潮の流れが速いので遊泳には注意。トイレや水道施設は整備されていない。
港の西側、岩と白砂のビーチが入り組んだ島の西岸にあるビーチ。遠浅のビーチに散る海藻に付着した大粒の星砂を見つけることができる。素晴らしいサンセットが楽しめる。
島で人気の宿。すべての部屋にコインクーラー付き。夕食は宿泊所から離れた食堂で、美しい浜を目の前にしながらいただける。レンタサイクルも利用可能。
港のちょうど反対側のにある素朴なビーチ。リーフまでの距離が短く、干潮時にはかなり遠くまで歩いていける。
鳩間港から中森に向かう道の途中にある島一番の老舗の民宿。築100年余りの昔懐かしい赤瓦家でドラマ「瑠璃の島」に登場した。居心地のいい縁側でのんびりくつろぎたい。
西表島の北側に浮かぶ、熱帯樹に覆われた小さな島
沖縄本島とはまた違った魅力をもつ沖縄の離島。石垣島、宮古島周辺には、それぞれに個性的な特徴をもった離島が数多く点在している。雄大な大自然や昔ながらの町並みに身をゆだね、リゾートフルで、ゆったりとした南...
沖縄旅行の大きな魅力は、離島めぐり。宮古島と石垣島の周辺には、個性豊かな島が多数点在している。島間のアクセスやプチ情報をチェックして、最強のプランニングをしよう。
条件検索
エリア・ジャンルを指定してください