中国地方のおすすめのキャンプ場 施設の設備や周辺のレジャー情報まで情報満載
中国地方のおすすめのキャンプ場をご紹介します。施設の詳細な営業・設備情報からお好みのキャンプ場を探すことができます。写真や料金、電源やトイレ、シャワーなど施設の詳細な情報から周辺のレジャーまで情報盛りだくさん。
瀬戸内温泉たまの湯キャンプ場
- 所在地
- 岡山県玉野市築港1-1-11
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約20張り収容、サイトは芝生・草地・土・砂利
- 営業期間
- 3月20日~
恩原高原青少年旅行村
- 所在地
- 岡山県苫田郡鏡野町上斎原2037-3
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用20区画、サイトは土
- 営業期間
- 7月下旬~8月末
やまもり温泉キャンプ場

ゆったりできる広々サイト、夜には満天の星が素晴らしい
絶好のロケーションと温泉が魅力
蒜山三座や大山に囲まれ、見晴らしのよい「天空の丘」の上に広がるキャンプ場。開放的な芝生のフリーサイトに、場内には小さな温泉の浴場やドッグランもある。好天時に天を仰げば満天の星空に感動する。
- 所在地
- 鳥取県倉吉市関金町堀3186-2
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約25張り収容(AC電源6張り対応)、サイトは芝生 バンガロー
- 営業期間
- 通年
琵琶ヶ池「いこいの森」キャンプ場

池の畔の芝生のテントサイトが心地よい
森に囲まれた池の畔のキャンプ場
山頂にある琵琶ヶ池を囲むように広がるキャンプ場。芝生のテントサイトやバンガロー、管理棟を兼ねる休憩施設、バーベキュー広場などがある。また、森林浴歩道など、遊歩道も整備されている。
- 所在地
- 広島県安芸高田市八千代町佐々井1367
- サイト状況・宿泊設備
- サイトは芝生 バンガロー、管理棟
- 営業期間
- 4~11月
エコヴィレッジかわね

デイキャンプやテント持ち込みは無料で利用できる
せせらぎと鳥のさえずりに癒やされる
長瀬川の清流と木々に囲まれた自然豊かなロケーション。川沿いには木製のテーブル&ベンチと野外炉が設置され、夏はBBQと川遊びで賑わう。別荘のような快適なケビンもあり、気軽にアウトドアを楽しめる。
- 所在地
- 広島県安芸高田市高宮町川根1390
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約6張り収容、サイトは草地・砂地 バンガロー
- 営業期間
- 4~11月
BIG SEASIDE PARK

テントサイトは海のそばで波の音がBGM
静かな海辺でのんびり過ごすのがおすすめ
江田島の南端部に位置する素朴なキャンプ場。テントサイトはフリーサイトで10張り程度のスペース。施設は必要最小限だが、清潔に管理され、キャンプ自体をのんびり楽しむには絶好のロケーションだ。
- 所在地
- 広島県江田島市大柿町大原6716-8
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約10張り収容、サイトは土 ケビン
- 営業期間
- 通年
出立山キャンプ場
- 所在地
- 鳥取県日野郡日南町湯河1035-2
- サイト状況・宿泊設備
- サイトは草地
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
用瀬町運動公園カヌー水辺公園

川辺に造られたシンプルなテントサイト
カヌーも楽しめる(要予約)
千代川の河原をサイトに利用していて、設備はいたってシンプル。カヌーは講習会やレンタルもあり、初心者でも安心。運動公園には様々なスポーツ施設や遊具も揃う。利用の際は管理棟で受付を。
- 所在地
- 鳥取県鳥取市用瀬町古用瀬660-1
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー19台収容、サイトは芝
- 営業期間
- 通年
安蔵森林公園

オートサイトは150㎡で余裕の広さ
植栽で区画された居心地のよいサイト
オートサイトは野外炉、テーブル&ベンチ付きで余裕の広さ。さらに植栽で区切られているのでプライベート空間を確保できる。充実した設備のログハウスのバンガローもあり、グループでの利用にもおすすめだ。
- 所在地
- 鳥取県鳥取市河内1462-36
- サイト状況・宿泊設備
- オート11区画(全区画AC電源、水道・流し台、野外炉付き)、サイトは芝生 バンガロー、多目的室
- 営業期間
- 4月中旬~11月下旬
柳茶屋キャンプ場
無料で観光の拠点にも好立地
炊事棟、バーベキュー棟、トイレを備えたキャンプ場。砂丘の入口にあり、子どもたちの遊び場いっぱいの鳥取砂丘こどもの国に隣接。温泉も近い。
- 所在地
- 鳥取県鳥取市浜坂1157
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約50張り収容、サイトは土・砂地
- 営業期間
- 通年
山王谷キャンプ場
水に恵まれた渓谷の風景
場内を澄みきった清流が流れ、水量の多い山王滝も近いなど夏でも過ごしやすい好環境。魚釣りや川遊びはもちろん、予約をすれば川魚を手づかみで取れる体験もできる。
- 所在地
- 鳥取県鳥取市佐治町中
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約20張り収容、サイトは土・砂利 たんぽり荘
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
境港公共マリーナキャンプ場
観光やレジャーの拠点に
テントサイトのみのキャンプ場で、施設も最小限。市街地に近いのでアクセスも良く、観光やレジャーの拠点にも好立地。
- 所在地
- 鳥取県境港市新屋町3458
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約80張り収容、サイトは土
- 営業期間
- 通年
岩美町立町民いこいの里
手ごろな料金で爽やかキャンプ
居心地のよいテントサイトと、高床式の常設テントを設置。のどかな山間に滝や渓流が流れる静かな環境で、子どもが遊べる水場や遊具、芝生広場もある。
- 所在地
- 鳥取県岩美郡岩美町大坂
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約8張り収容、サイトは砂利 高床式常設テント
- 営業期間
- 5月上旬~10月下旬
わかさ氷ノ山(自然ふれあいの里)キャンプ場

キャンプ場は氷ノ山の自然に囲まれる
氷ノ山の自然を満喫しよう
氷ノ山の山麓にあり、オートサイトはAC電源や野外炉、テーブル付きで、キャンピングカーに対応したものや、ペット連れでの利用できるタイプもある。手軽なバンガローもあり、ここを拠点に氷ノ山の自然を楽しもう。
- 所在地
- 鳥取県八頭郡若桜町つく米
- サイト状況・宿泊設備
- オート43区画(全区画AC電源、野外炉、テーブル・ベンチ付き)うち4区画はキャンピングカー対応。テント専用42区画、サイトは芝生 デッキサイト(常設テント)、バンガロー
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
船岡竹林公園

テントサイトと炊事棟
静かな公園のキャンプ場
公園の奥にある小高い場所にテント専用サイトがあり、炊事棟、トイレ、温水シャワーなど、場内の施設は必要十分。キッチン、トイレ、シャワーが付いたバンガローも人気だ。
- 所在地
- 鳥取県八頭郡八頭町西谷564-1
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用11区画、サイトは草地・土 バンガロー
- 営業期間
- 3月上旬~11月下旬
安徳の里姫路公園
設備充実、アウトドアも楽しめる
安徳天皇ゆかりの地にある公園内のキャンプ場。清流遊びやヤマメのつかみ獲り、BMXモトクロスで遊びながら、BBQやキャンプが楽しめる。管理棟に宿泊施設を併設。
- 所在地
- 鳥取県八頭郡八頭町姫路12
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約30張り収容、サイトは土 私都荘
- 営業期間
- 4月中旬~11月下旬
北条オートキャンプ場

松林の中に造られたオートサイト
松林の木陰が心地よい
海沿いの松林の中にサイトがあり、整った設備で長期滞在でも苦にならない。オートサイトはゆったりとしたサイズですべてAC電源と水道が付く。
- 所在地
- 鳥取県東伯郡北栄町田井488-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート45区画(全区画AC電源、水道付き)。テント専用約100張り収容、サイトは土 バンガロー
- 営業期間
- 通年
北栄町お台場公園
園内には道の駅も
国道沿いに広がる敷地内には、キャンプ場のほかに、道の駅大栄やテニスコートがあり、当時のままの姿で残るお台場跡もある。
- 所在地
- 鳥取県東伯郡北栄町由良宿1458-16
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約80張り収容
- 営業期間
- 通年
森の国「いこいの森キャンプ場」

サイトはすべて区画型、緑の濃い場内
家族で遊べるキャンプ場
フィールドアスレチック施設内にあるキャンプ場。直火OKなサイト、広場から離れており静かにすごせるサイト、車を横付けできるオートサイトなど、様々な特徴のサイトがある。事前予約で、ダウンヒルサイクリングや樹上冒険、バウムクーヘン作りなどの各種自然体験も楽しめる。
- 所在地
- 鳥取県西伯郡大山町赤松634
- サイト状況・宿泊設備
- オート32区画、サイトは芝生・砂利。テント専用68区画、サイトは芝生・砂利
- 営業期間
- 3月中旬~11月下旬
緑水湖オートキャンプ場
全区画AC電源、洗い場付など設備充実。Wi-Fi完備
緑水湖の近隣にあるキャンプ場。周囲は美しい自然に囲まれ、東には西日本最高峰の大山(だいせん)を望む贅沢な環境で、天気のいい日は標高の高いここならではの星空を見ることができる。スノーピーク手ぶらキャンププランの利用もできる。
- 所在地
- 鳥取県西伯郡南部町下中谷1128-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート25区画(内キャンピングカー4区画)(全区画AC電源、水道付き洗い場、かまど、駐車スペース1台分、Wi-Fi完備) キャンピングトレーラー(モビホ)
- 営業期間
- 通年
FBI DAISEN
自然を満喫できるキャンプ場
雄大な自然に囲まれたキャンプ場。夜は天気が良ければ満天の星を眺めることもできる。レンタル品も充実し、初心者でも安心して利用できる。
- 所在地
- 鳥取県西伯郡伯耆町小林706
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約130張り収容、サイトは芝・土 ティピー
- 営業期間
- 4~11月
ふるさと日南邑ファームイン
自然と遊んで学べる総合アウトドア施設
森や自然の大切さを学べる施設が揃っていて、テニスコートもある。ログハウス3棟のみでテントサイトはない。
- 所在地
- 鳥取県日野郡日南町神戸上2962-1
- サイト状況・宿泊設備
- ログハウス
- 営業期間
- 3~11月(ふるさと日南邑ファームインは通年)
オートキャンプあびれ
野趣あふれる林間のサイト
サイトの大きさはさまざまで、大型のキャンピングカーでも対応可能。隣接のゆきんこ村で風呂も利用できる。
- 所在地
- 鳥取県日野郡日南町下阿毘縁
- サイト状況・宿泊設備
- オート30区画、サイトは土
- 営業期間
- 4月下旬~10月
鏡ヶ成キャンプ場

オートサイトは1区画10×10mの広さ
原生林に囲まれて大山の自然を満喫
標高920m、ブナやミズナラの原生林に囲まれた自然豊かなキャンプ場。区画型のオートサイトと、車の乗り入れができないフリーサイトがある。ビギナーには手ぶらでキャンププランもおすすめ。
- 所在地
- 鳥取県日野郡江府町御机鏡ヶ成709-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート48区画。テント専用約30張り収容、サイトは土
- 営業期間
- 4月下旬~10月上旬
ミターラオートキャンプ場
自然とふれあいながら過ごせる
比較的リーズナブルに利用できるキャンプ場。場内施設は最小限でキャンプサイトも区画型のオートサイトのみだが、豊かな自然に囲まれたロケーションで申し分ない。
- 所在地
- 鳥取県日野郡江府町俣野尾の上原
- サイト状況・宿泊設備
- オート20区画(全区画AC電源、野外炉付き)、サイトは土
- 営業期間
- 4月下旬~10月
松江市宍道ふるさと森林公園

オートサイトは11区画にAC電源などが付く
楽しみかたいろいろのレジャー施設
広々とした森林公園内のキャンプ場。AC電源付きのオートサイトや2輪専用のサイト、ペット同伴が可能なサイトもある。公園内には遊具もあり家族で楽しめる。
- 所在地
- 島根県松江市宍道町佐々布3353-2
- サイト状況・宿泊設備
- オート28区画(AC電源、野外炉、水道・流し台付き11区画)、サイトは土。バイク専用サイト11区画、サイトは土 コテージ、ケビン、ログハウス
- 営業期間
- 通年
マリンパーク多古鼻

駐車場隣接が便利な芝生のテントサイト、通路を挟んでキャビンが並ぶ
オーシャンビューが素晴らしいキャンプ場
きれいな芝生のフリーサイトと快適な宿泊施設があり、日本海に突き出した岬から見る景色はまさに絶景。管理棟には日本海に沈む夕日や漁火を眺めながら入浴できる展望風呂もあり、快適にすごすことができる。
- 所在地
- 島根県松江市島根町多古1050多古鼻公園
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約20張り収容、サイトは芝生 キャビン
- 営業期間
- 通年
島根県立石見海浜公園

オートサイトはAC電源付き、海がすぐそば
目の前にビーチが広がるオートキャンプ場
オートサイトは海のすぐそばにあり、広々としたスペースで全区画AC電源付き。無料で利用できるフリーサイトもある。海水浴はもちろんSUPなどのマリンスポーツも体験でき、ファミリーキャンプにおすすめ。
- 所在地
- 島根県浜田市国分町1644-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート42区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生・砂地。キャンピングカー5区画。テント専用約200張り収容、サイトは芝生・土 常設テント、ケビンほか
- 営業期間
- 通年
夢の音村キャンプ場
地元の人々が作った活動拠点
この地に音楽の灯をともしていこうという活動から作られた野外活動施設。音楽関係のイベントも数多く行われ、本音で夢を語り合える場所として団体の合宿や研修に使われることが多い。
- 所在地
- 島根県浜田市金城町久佐ハ295-13
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約10張り収容、サイトは草地 バンガロー、森の公民館
- 営業期間
- 通年
田の浦公園オートキャンプ場
自然を感じて静かな時を
海を見下ろす小高い丘にある小さなキャンプ場。設備はきれいに管理され、チェックアウトがゆっくりできるのも魅力。売店やレンタル品がないので事前の準備はしっかりと。
- 所在地
- 島根県浜田市三隅町西河内
- サイト状況・宿泊設備
- オート16区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生
- 営業期間
- 通年
うさぎ森林公園 夢の森うさぎ

オートサイトは全区画水道・流し台付き
山と海に囲まれたオートサイトやコテージ。のんびりできる
海と山に囲まれた森林公園の中にオートサイトやコテージが整備されたキャンプ場。規模はあまり大きくないが、恵まれた環境の中でのんびりと過ごせ、心も身体もリフレッシュできる。
- 所在地
- 島根県出雲市大社町鷺浦1013-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート10区画(全区画水道・流し台付き)、サイトは芝生 コテージ
- 営業期間
- 3月中旬~11月中旬
見晴らしの丘公園キララコテージ

オーシャンビューのオートサイトが8区画
日本海と美しい夕日が見られるキャンプ場
日本海を見下ろす小高い丘にあるキャンプ場で、植栽で区切られたオートサイトやコテージ、サウナ付きのログハウスがある。眼下には夏に海水浴で賑わうキララビーチがあり、出雲大社へも車で30分ほどで行ける。
- 所在地
- 島根県出雲市多伎町久村182-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート8区画(7区画AC電源、ベンチ付き)、サイトは芝生 コテージ、ログハウス、センターハウス
- 営業期間
- 3月1日~11月下旬(宿泊施設は通年)
目田森林公園

オートサイトは10×10mの広さだが、有効面積は小さめ
場内には遊び場がいっぱい
オートサイトは野外炉やピクニックテーブルが設置されているが、大きなタープの設営には工夫が必要。場内には魚釣りができる池、巨大迷路、ミステリーハウス、遊具などがあり、ファミリーキャンプにおすすめ。
- 所在地
- 島根県出雲市佐田町反辺2612-3
- サイト状況・宿泊設備
- オート8区画(全区画AC電源付き)、テント専用約10張り収容、サイトは土 バンガロー、コテージ、セミナーハウス
- 営業期間
- 3月~12月20日
立久恵峡わかあゆの里
雄大な景勝地の自然に包まれたキャンプ場
約1kmにわたって奇岩・柱石が天空にそびえ、岩の老松なども美しい景勝地、立久恵峡の上流部に位置する。貴重な植物群の自然観察など、大自然ならではの楽しみも。
- 所在地
- 島根県出雲市乙立町立久恵5263-14
- サイト状況・宿泊設備
- オート10区画、サイトは芝生。テント専用30区画、サイトは芝生。
- 営業期間
- 通年
みと自然の森

木陰で過ごせるテントサイト
子供はのびのび大人はのんびり
場内を流れる川は子供たちの格好の水遊び場になっている。宿泊施設の山小屋はそれぞれが工夫を凝らしたつくりで、手軽にキャンプを楽しめる。
- 所在地
- 島根県益田市美都町都茂2654
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約20張り収容、サイトは砂利 山小屋
- 営業期間
- 4月1日~11月3日
匹見峡レストパークキャンプ場
森と清流に包まれ、山の幸も堪能
断崖や急流が迫る雄々しい景観の裏匹見峡、キャンプ場はその入口に位置し、木橋を渡って場内に入るつくりが秘境感をかもし出す。自然と調和したケビンも快適でおすすめ。
- 所在地
- 島根県益田市匹見町匹見
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約20張り収容、サイトは砂利。テラスサイト13区画 ケビン
- 営業期間
- 3~11月
島根県立万葉公園オートキャンプ場
万葉の時代の雰囲気に包まれた公園内にある
万葉植物園や柿本人麻呂神社など、万葉の時代を偲ぶ雰囲気に包まれた公園内にある。サイトはすべてAC電源や水道付きで、蟠竜湖や海も見え眺めもよい。常設テント付きのオートサイトもあり。
- 所在地
- 島根県益田市高津町イ2402-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート14区画(全区画AC電源、水道・流し台、野外炉、テーブルベンチ付き)、サイトは芝生 常設テント
- 営業期間
- 通年
三瓶山北の原キャンプ場

緑に包まれた開放的なフリーサイト
ケビンやドッグバンガローも人気
オートサイトやテント専用サイト、団体向けの集団サイトのほか、ケビンやペットと泊まれるドッグバンガロー、ドッグランなどもあり、人数や目的に合わせて楽しめる。緑が多く設備も充実しているのでとても快適だ。
- 所在地
- 島根県大田市三瓶町多根1121-1
- サイト状況・宿泊設備
- 常設テントサイト21区画、AC電源付きサイト7区画、10m×10mサイト(駐車スペース、テーブル・ベンチ含む)20区画、7m×8mサイト(駐車スペース、テーブル・ベンチ、かまど付き)25区画ほか 常設テント、ケビン、犬対応バンガロー(犬と宿泊可)
- 営業期間
- 4月1日~11月30日(ケビンは通年)
山佐ダムキャンプ場
手頃な料金で自然を満喫
自然と人工美が生んだ山美湖畔では、季節に応じた山佐の味や自然を堪能できる。施設は必要最小限だがリーズナブル。
- 所在地
- 島根県安来市広瀬町上山佐1397-2
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約5台収容、サイトは芝生・草地 コテージ
- 営業期間
- 4~10月
上の台緑の村
快適なコテージもある。全天候型のバーベキュー施設
高台の丘の上にあり、テントサイトのほか快適なコテージもある。全天候型のバーベキュー施設で、デイキャンプを楽しむのもおすすめ。
- 所在地
- 島根県安来市伯太町赤屋
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約12張り収容、サイトは芝生 コテージ、研修センター
- 営業期間
- 3月1日~12月28日
菰沢公園オートキャンプ場
公園内にはいろいろな遊び場が
菰沢池を中心に整備された公園の一角にあるキャンプ場。キャンプ場自体の施設はシンプルだが、園内にはコンビネーション遊具や芝生広場などがあり、菰沢池ではバス釣りを楽しむこともできる。
- 所在地
- 島根県江津市浅利町1627-3
- サイト状況・宿泊設備
- オート34区画(AC電源、水道・流し台付き11区画)、サイトは芝生。テント専用約10張り収容、サイトは芝生
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
吉田グリーンシャワーの森

テントサイトはフラットで9張りほどのスペース
ログハウス風のコテージが人気
山間にある静かで自然豊かなキャンプ場。テントサイトや屋根付きバーベキュー場、クッキング棟のほか、別荘感覚で泊まれる手軽なコテージがある。近くには映画『もののけ姫』の原風景となった「菅谷たたら」もある。
- 所在地
- 島根県雲南市吉田町吉田4152-1
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約9張り収容、サイトは芝生 コテージ
- 営業期間
- 通年
雲南市健康の森

1000㎡の広大なフリーサイト。車を乗入れて広々使える
開放的なフリーサイトでのびのびキャンプ
1000㎡の草地の広場がフリーサイトで、ゆったり使えて車の乗り入れも可能。ほかにログハウスのバンガローや古い小学校の校舎を移設した建物の創作研修棟、バーベキューハウス(要予約)などがある。
- 所在地
- 島根県雲南市木次町西日登2542-2
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約100台収容、サイトは芝生 バンガロー
- 営業期間
- 4~12月
かみくの桃源郷
清流と自然に囲まれた桃源郷の雰囲気。ファミリーにおすすめ
清流と自然に囲まれた静かな場内は、その名の通り桃源郷の雰囲気。古い民家を移築した清流の館では山菜料理を味わえる。釣り堀や親水施設もあるのでファミリーにおすすめ。
- 所在地
- 島根県雲南市大東町上久野383-2
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約25張り収容、サイトは草地・土 コテージ
- 営業期間
- 4~10月(コテージは3月下旬~12月、清流の館・郷土資料館は3~11月)
玉峰山森林公園林間キャンプ場
静かなロケーションが魅力のキャンプ場
出雲風土記に玉作りの神が宿る場所として登場する山にある森林公園内のキャンプ場。玉峰山への登山にも便利で、亀嵩温泉も近い。
- 所在地
- 島根県仁多郡奥出雲町亀嵩3609-1
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用10張り収容、サイトは土、草地
- 営業期間
- 4~11月
琴引フォレストパークキャンプ場

AC電源、水道、野外炉付きのオートサイト
琴引山の大自然に囲まれた抜群のロケーション
こぢんまりとしたキャンプ場だが、各サイトは十分なスペースで、AC電源や水道、野外炉が設置されている。施設は最小限だが、琴引ビレッジ山荘の温泉大浴場が利用できるのがうれしい。
- 所在地
- 島根県飯石郡飯南町佐見1199-3
- サイト状況・宿泊設備
- オート10区画(全区画AC電源、水道・流し台、野外炉付き)、サイトは土。オートフリー約20台収容、サイトは草地 ログハウス
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬(宿泊施設は通年)
飯南町ふるさとの森キャンプ場
森の木々に囲まれた癒しの空間
豊かな自然に囲まれたふるさとの森にあるキャンプ場。区画されたオートサイトには適度に木立があり、夏でもとても過ごしやすい。緑に包まれながら、心地よい時間を満喫できる。利用の際の受付は「森のホテルもりのす」。
- 所在地
- 島根県飯石郡飯南町小田842-2
- サイト状況・宿泊設備
- オート23区画、サイトは草地 森のホテルもりのす
- 営業期間
- 4月末~11月
カヌーの里おおちオートキャンプ場

サイトはプライベート、グループ、河原の3タイプ
江の川でキャンプ&カヤック体験
ゆったりとしたプライベートサイトやグループサイト、河原のフリーサイトのほか、フル装備のトレーラーハウスがある。江の川ではカヤック体験や尻無川へのショートツアーなどを開催しているので、参加してみよう。
- 所在地
- 島根県邑智郡美郷町亀村54-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート7区画(全区画AC電源、水道・流し台、直火ファイヤーサークル付き)、サイトは芝生・土。グループサイト約6台収容。河原サイト(4WD車のみ)約10台収容 トレーラーハウス
- 営業期間
- 通年
邑南町青少年旅行村
ドッグサイトやプールも備える設備充実のキャンプ場
木々に囲まれ夏でも涼しいキャンプ場。炊事棟ではお湯が使え、温水洗浄トイレもあるなど設備も充実している。中国地方では唯一のペット同伴専用の木製柵付きドッグフリーサイトがあり、専用ドッグランでペットと一緒にキャンプを楽しめる。管理人も24時間常駐でビギナーでも安心。
- 所在地
- 島根県邑智郡邑南町山田443-2
- サイト状況・宿泊設備
- オート32区画(AC電源付き17区画、ドッグフリーサイトAC電源付き2区画)、サイトは芝生・土
- 営業期間
- 7~9月
枕瀬山キャンプ場
星空をのぞいてみよう
昔ながらのキャンプ場といった趣で、素朴な雰囲気に気分が落ち着く。場内に天文台を備えており満天の星を楽しめるほか、季節によっては素晴らしい朝霧を目にする事もできる。
- 所在地
- 島根県鹿足郡津和野町枕瀬
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約6台収容。テント専用約15張り収容、サイトは土 バンガロー、管理棟
- 営業期間
- 4~10月
高尻川リバーサイドログハウス村
冷たい水が気持ちいい
高尻川がすぐそばを流れ、水遊びや魚取りを楽しめる。付帯設備の整ったオートサイトは区画数少なめだが、敷地も広くゆったりと過ごせる。気軽に利用できるログハウスもおすすめ。
- 所在地
- 島根県鹿足郡吉賀町下高尻
- サイト状況・宿泊設備
- オート5区画(全区画AC電源、水道付き)、サイトは芝生 ログハウス(管理棟内大広間)、ログケビン、高床式常設テント
- 営業期間
- 通年
右ヶ谷キャンプ場
自然をそのままに楽しめる
サイトを囲むように川が流れ、後ろには山が迫る自然豊かな環境。野生動物も多いのでゴミの管理はしっかりと。
- 所在地
- 島根県鹿足郡吉賀町柿木村椛谷
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約25台収容、サイトは草地 ログキャビン
- 営業期間
- 5~10月
ジオリゾートシンフォニー
隠岐の島でオートキャンプならここ
隠岐の島、島後にある豊かな山々と海が魅力のキャンプ場。小規模ながらもキャンプができ、オートサイトとテント専用サイトを備える。設備が充実しているので、マリンスポーツや観光拠点にも最適だ。
- 所在地
- 島根県隠岐郡隠岐の島町卯敷1004
- サイト状況・宿泊設備
- オート7区画(全区画AC電源、水道・流し台、野外炉付き)、サイトは芝生。テント専用約5張り収容、サイトは芝生
- 営業期間
- 通年
吉浦野営場
充実した設備の快適キャンプ場
近くに海があり、海水浴も可能。サイトはこぢんまりとしていてデッキが設置されている。そのほか炊事場、温水シャワー、水洗トイレなどが整う。
- 所在地
- 島根県隠岐郡隠岐の島町久見
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用10張収容、サイトは草地
- 営業期間
- 7・8月
たけべの森公園キャンプ場
キャンプ&レジャーで夏は大賑わい
敷地内にはBMXコースやディスクゴルフ、わくわく工作室など、遊びの施設が充実。春には園内の桜が満開となり、夏はレジャープールが利用可能。キャンプをしながらスポーツも楽しめる。
- 所在地
- 岡山県岡山市北区建部町田地子1571-40
- サイト状況・宿泊設備
- オート24区画(AC電源あり)、サイトは芝生。バンガロー5棟(AC電源あり・寝具なし)
- 営業期間
- 3月上旬~11月下旬
奥津川ラビンの里
管理が行き届き快適なキャンプ場はファミリーでも安心して遊べる
津川ダムの真下にある明るい雰囲気のキャンプ場。管理の行き届いた施設は清潔で快適。場内を流れる川は浅く整備されており、ファミリーでも安心して遊べる。
- 所在地
- 岡山県津山市奥津川867
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用10張り収容、サイトは土 簡易宿泊所
- 営業期間
- 4月1日~11月下旬
黒木キャンプ場

テントサイトは一部車乗り入れ可能なサイトもある
四季折々に楽しめる自然豊かなロケーション
きれいな川が流れる場内は大きく3つのエリアに分かれ、それぞれ違う雰囲気のサイトが広がる。場内の施設は管理が行き届き、立派な造りのバンガローは数も豊富で、レンタル品も充実。温泉が近いのも便利だ。
- 所在地
- 岡山県津山市加茂町黒木646-9
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約87張り収容、サイトは土・板張※20サイトは車の乗入れ可、AC電源付きサイトあり バンガロー
- 営業期間
- 通年(第1・2キャンプ場は4~10月)
木野山キャンプ場
標高411mの自然豊かな6サイトの小さなキャンプ場
人工の音がしない、自然にとけこめるキャンプ場。キャンプサイトからは遠くの山々の景色が広がり、夕方にはそこに沈む夕日が、夜には日本三大名星の町に選ばれた美星町の満天の星を楽しむことができる。
- 所在地
- 岡山県井原市美星町星田3205-8
- サイト状況・宿泊設備
- オート6区画、サイトは芝生
- 営業期間
- 通年
経ヶ丸オートキャンプ場

サイトは個別サイト、広場サイト、グループサイトの3タイプ
自然の中の体験型アミューズメントパーク
経ヶ丸グリーンパーク内にあるキャンプ場で個別サイトや広場サイト、グループサイトの3タイプのサイトとバンガローがある。また、パターゴルフ場や室内で遊べるドラゴンハウスなど、家族で楽しめる施設も整っている。
- 所在地
- 岡山県井原市笹賀町1668-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート45区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生 バンガロー
- 営業期間
- 通年
砂川公園
気軽にキャンプを
桃太郎の舞台との伝説を持つ鬼城山への南麓、砂川沿いに広がる公園で、自然に囲まれてキャンプやバーベキューが楽しめる。
- 所在地
- 岡山県総社市黒尾792
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用84区画、サイトは土
- 営業期間
- 通年
西山高原キャンプ場
リーズナブルな料金がうれしい
備中湖を見下ろす西山高原にあり、開放的な芝生のオートサイトは全区画AC電源付き。林間にはテント専用サイトがあり、湖を眺めながら利用できるバーベキューハウスや展望台もある。
- 所在地
- 岡山県高梁市備中町西山
- サイト状況・宿泊設備
- オート14区画(全区画AC電源、水道付き)、サイトは芝生。テント専用8区画、サイトは土 ロッジ、バンガロー、コテージ
- 営業期間
- 通年
弥高山公園キャンプ場

芝生のフリーサイト。AC電源付きの区画型オートサイトもある
標高654mの弥高山中腹にあるキャンプ場
広大な公園内にオートキャンプ場が2か所、フリーサイトのキャンプ場が3か所ある。宿泊施設は貸別荘とバンガローなどがあり、気軽に利用できる。標高654mの弥高山山頂に登れば360度のパノラマ展望が見られる。
- 所在地
- 岡山県高梁市川上町高山4301-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート27区画(AC電源付き10区画)、サイトは土。テント専用100張り収容、サイトは芝生・土 バンガロー、別荘、山の家
- 営業期間
- 通年
久保井野キャンプ場
春は桜、夏はホタルが美しい
4月の中旬には、満開の桜がキャンプ場の前をピンクに染める。また、7~8月にはカブト虫など昆虫採取が楽しめるキャンプ場。
- 所在地
- 岡山県新見市哲多町花木1548
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用15区画、サイトは土 管理棟内宿泊施設
- 営業期間
- 4~11月
たたらの森オートキャンプ場
温泉があるキャンプ場
オートサイトはすべてAC電源付きで広さ十分。必要な施設もひととおり揃い、温泉施設のいぶきの里があるのも魅力的だ。
- 所在地
- 岡山県新見市千屋花見1336-5
- サイト状況・宿泊設備
- オート15区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生
- 営業期間
- 4~10月
大佐山オートキャンプ場

開けた場内に整備されたオートサイト
カヌー、洞窟探検などアクティビティも充実
区画サイトは約100㎡の広さで、AC電源と水道・流し台付きやペットサイト、新モデルのテントの常設サイトがある。ここではカヌーやシャワートレッキング、洞窟探検などの各種アクティビティが人気だ。
- 所在地
- 岡山県新見市大佐小南1
- サイト状況・宿泊設備
- オート32区画(全区画AC電源、水道・流し台付き、ペット同伴サイト12区画)。オートフリー13区画、サイトは芝生・土 大型ロッジ、トレーラーハウス、ビジターハウス、常設テント
- 営業期間
- 通年
グリーンミュージアム神郷 高瀬湖畔オートキャンプ場 神郷温泉

サイトにはAC電源のほかに流し台なども付く
いろいろなスタイルでアウトドア
高瀬湖の湖畔にオートサイトや宿泊施設が点在していて、好みのスタイルでキャンプを楽しめる。グラウンドゴルフなどの遊び場や温泉施設、スポーツ施設もあり、家族・友達同士での宿泊はもちろん、スポーツ合宿にも最適。
- 所在地
- 岡山県新見市神郷高瀬3188-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート10区画(全区画AC電源、野外炉、水道・流し台付き)、サイトは芝生 バンガロー、コテージほか
- 営業期間
- 4月上旬~10月下旬
レストラン&キャンプ場 望ヶ丘
レストラン併設のキャンプ場
懐かしい里山の風景が広がる八塔寺にあるキャンプ場。オートサイトは全区画AC電源付きで、温水シャワーなど施設も整う。
- 所在地
- 岡山県備前市吉永町加賀美1393
- サイト状況・宿泊設備
- オート25区画(全区画AC電源付き、野外炉付き10区画)、サイトは芝生・土
- 営業期間
- 4~11月
長船美しい森
充実した設備が揃うアウトドア施設
宿泊研修施設のビジターセンターを中心にキャンプ場やバンガロー、炊事棟、フィールドアスレチック、イベント広場などがある。
- 所在地
- 岡山県瀬戸内市長船町磯上3076-1
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約10張り収容、サイトは土 バンガロー、ビジターセンター
- 営業期間
- 通年
吉井竜天オートキャンプ場
整った設備で気軽に利用できる
標高460mの場所にあり、晴れた日には北に大山、南には瀬戸内海も望む恵まれたロケーション。サイトの広さは日本有数で、AC電源と水道が設置された区画型サイトと、車の横付けが可能な広場型のサイト、5棟のコテージがある。すぐ近くには竜天天文台もある。
- 所在地
- 岡山県赤磐市中勢実2682
- サイト状況・宿泊設備
- オート30区画(全区画AC電源、流し台付き)、サイトは芝生。広場型フリーサイト13区画(車の横付可)。 コテージ
- 営業期間
- 通年
蒜山高原キャンプ場

気持ちよく過ごせるオートサイト
設備や環境もよく、観光の拠点にもおすすめの人気キャンプ場
のどかな風景が広がる蒜山高原にある人気のキャンプ場。バリアフリー対応の設備があり、周辺環境もよく、蒜山エリア・山陰方面の観光やレジャーの拠点にもおすすめ。また、手ぶらでキャンププランもある。
- 所在地
- 岡山県真庭市蒜山上福田1015-5
- サイト状況・宿泊設備
- オート88区画(AC電源付き20区画)。テント専用16区画、サイトは芝生 常設テント
- 営業期間
- 4月中旬~11月上旬
高仙の里よのキャンプ場
のどかな農村でキャンプ
キャンプ場としては必要最小限の施設で、どちらかといえばキャンプをしながら農村の雰囲気を楽しむ感じ。利用の際は要予約。
- 所在地
- 岡山県真庭市余野下465
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約15張り収容、サイトは草地・土 なつつばき
- 営業期間
- 通年
津黒高原キャンプ場
温泉がすぐ近くに
津黒山麓にあるキャンプ場。バンガローなどの宿泊施設はないが、すべてのオートサイトに水道・流し台、野外炉が付いているのが便利だ。隣接する津黒高原荘に温泉があるのも魅力。
- 所在地
- 岡山県真庭市蒜山下和1080-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート30区画(AC電源付き20区画)、サイトは芝生。テント専用約20張り収容、サイトは芝生
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
中蒜山オートキャンプ場
シンプル&低料金、穴場のキャンプ場
サイトは広々とした草原で開放的。料金も安く、場内にはトイレと炊事場があるだけの極めてシンプルなキャンプ場。受付はキャンプ場から700mほど離れた管理人宅で。
- 所在地
- 岡山県真庭市蒜山上長田
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約80台収容(AC電源付き30張り分対応)、サイトは芝生・草地
- 営業期間
- 通年
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ

高い木の壁で3面を囲まれたオートサイト。広さは98㎡
新しいスタイルのキャンピングリゾート
敷地内に塩釜冷泉が湧き出る自然豊かなキャンプ場。3辺を木の塀で囲まれたオートサイトにグランピング仕様の常設サイト、宙に浮いている円盤のようなツリーテントなど、個性的なサイトがそろう。
- 所在地
- 岡山県真庭市蒜山下福田27-50
- サイト状況・宿泊設備
- オート6区画(全区画AC電源付き)。オートフリー約30張り収容、サイトは芝生・土 常設テント
- 営業期間
- 3月中旬~12月中旬
真庭市クリエイト菅谷キャンプ場

場内は高い木々が多いので、サイトも気持ちいい
キャンプ+多彩な体験メニューを楽しもう
木々に囲まれたテントサイトのほかにバンガローやコテージ、囲炉裏付きの茅葺き民家など宿泊施設が充実。場内ではマス釣りやヤマメのつかみ取り、木工、陶芸、そば打ちなど、さまざまな体験が楽しめる。
- 所在地
- 岡山県真庭市美甘1050-2
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用15区画、サイトは土 バンガロー、コテージ、ログキャビン、民家
- 営業期間
- 通年
大芦高原キャンプ場「Oh!Ashi Forest」
山頂付近にあり、雲海と星空が美しいキャンプ場
500mの山頂付近にあるキャンプ場。晴れた夜には満天の星空、朝には朝日と雲海を楽しむことができる。林間サイトや木陰もあり、一年を通して快適に過ごせる。
- 所在地
- 岡山県美作市上山2350-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート20区画(AC電源付き13区画)、サイトは芝生・土。オートフリー約6台収容(AC電源1張り分対応)、サイトは芝生。テント専用約25張り収容、サイトは土
- 営業期間
- 通年
藤波池キャンプ場
木々に囲まれた静かなキャンプ場
藤波池の畔にサイトが広がりロケーションはなかなか。風呂は遙照山温泉を利用することができる。
- 所在地
- 岡山県浅口市鴨方町益坂1866-8
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約50張り収容、サイトは草地・土 バンガロー
- 営業期間
- 通年
としおじさんのキャンプ場
夕焼け広場やハンモックエリアで癒されよう
標高500mの高原にあるキャンプ場。全9区画のサイトは昔の棚田を利用して作られ、場内は山里のアットホームな雰囲気にあふれていて、陶芸体験(有料)もできる。アクセス道路が一部狭いので要注意。
- 所在地
- 岡山県和気郡和気町北山方2280
- サイト状況・宿泊設備
- オート9区画(AC電源付き5区画)、サイトは土
- 営業期間
- 3月下旬~12月上旬、年末年始
恩原高原オートキャンプ場
売店や子供の遊具などが充実し、魅力的
自然豊かな環境にあり、場内には釣り堀や遊具がある広場もある。自然観察や昆虫観察が楽しめて、天気が良ければ素敵な夜空も見られる。周辺にはトレッキングができる「高清水トレイル」やパワースポットとも呼ばれる「岩井滝」などのスポットがある。
- 所在地
- 岡山県苫田郡鏡野町上齋原恩原2037-3
- サイト状況・宿泊設備
- オート54区画(全区画水道・流し台、野外炉付き、うちAC電源付き34区画)、サイトは土 トレーラーハウス
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
奥津温泉星の里キャンプビレッジ(20年度休業)

木々に囲まれたサイト。水道・流し台付きで便利
緑豊かな環境がうれしい
森に包まれたような場内は木漏れ日が心地よい。オートサイトはすべてAC電源や水道・流し台、テーブル付き。宿泊施設や設備も揃っていて不便なく過ごせる。
- 所在地
- 岡山県苫田郡鏡野町奥津川西512-2
- サイト状況・宿泊設備
- オート14区画(全区画AC電源、水道・流し台、テーブル・ベンチ付き)、サイトは土、芝生 ログハウス、トレーラーキャビン
- 営業期間
- 4~11月(宿泊施設は通年)
のとろ原キャンプ場

広葉樹に囲まれた林間のサイト。ハンモックを持って行こう
木々に囲まれ夏でも涼しく過ごせる
標高700mの高原にあり、林間のテントサイトに宿泊施設もある。場内にはアスレチック遊具があるほか、人工渓流ではひらめ(アマゴ)のつかみ取りも楽しめる。温泉はのとろ温泉天空の湯が隣接している。
- 所在地
- 岡山県苫田郡鏡野町富西谷2091-10
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約60張り収容、サイトは土 バンガロー、ログハウス
- 営業期間
- 4月下旬~10月中旬(宿泊施設は7・8月)
大茅スキー・キャンプ場
ゲレンデがキャンプ場へ
標高700mの山間にあり、冬はスキー場、夏はキャンプ場として四季を通じて楽しめる。オートサイトは全区画AC電源付きで、一部水道とベンチも設置されている。
- 所在地
- 岡山県英田郡西粟倉村大茅1094
- サイト状況・宿泊設備
- オート12区画(全区画AC電源、うち水道、ベンチ付き4区画)。テント専用17区画、サイトは芝生
- 営業期間
- 4月下旬~9月
久米南美しい森キャンプ場
キャンプで森の生活を体験
自然の地形をいかしたサイトで、オートサイトも6区画ある。森の中には遊歩道や野鳥観察小屋があり誰でも自然と触れあえる。
- 所在地
- 岡山県久米郡久米南町中籾834
- サイト状況・宿泊設備
- オート6区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生。テント専用15区画、サイトは土・砂利 ビジターセンター
- 営業期間
- 3月1日~12月19日
小森オートキャンプ場
自然に囲まれた静かなサイト
施設は必要最小限だが、山深い自然に恵まれた環境のなかでのんびりキャンプを楽しむことができる。近くに温泉があるのもうれしい。
- 所在地
- 岡山県加賀郡吉備中央町小森
- サイト状況・宿泊設備
- オート16区画(AC電源付き4区画、水道・野外炉付き15区画)、サイトは土。オートフリー約6台収容、サイトは土 バンガロー
- 営業期間
- 4~11月
チロリン村キャンプグランド

いろんなタイプのサイトがある広々とした場内
遊べる施設やイベントが盛りだくさん
広い場内にはさまざまなタイプのサイトや宿泊施設があり、好みのスタイルでキャンプを楽しめる。釣り池やいかだ池、夏はプールもオープンし、子どもが喜ぶ遊びも充実。一年を通して多彩なイベントが開催される。
- 所在地
- 岡山県加賀郡吉備中央町神瀬1612-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート71区画(全区画水道、うちAC電源付き31区画)、サイトは土・砂利。キャンピングカー4区画。テント専用約60張り収容 キャビン、トレーラーハウス、バンガロー
- 営業期間
- 通年
湯の瀬温泉郷キャンプ場
サイトから歩いて温泉へ
区画サイトの一部にAC電源と野外炉、水道が付く。初夏にホタルが見られるという清流がすぐ側に流れ、対岸には温泉があるという立地も魅力的だ。
- 所在地
- 岡山県加賀郡吉備中央町豊岡下1538
- サイト状況・宿泊設備
- オート14区画(AC電源、野外炉、水道付き5区画)、サイトは土 バンガロー
- 営業期間
- 4~11月
鳴滝森林公園キャンプ場

充実した設備で不便なく過ごせる
サイトの横を小川が流れる
渓流沿いに整備されたオートサイトのスペースは少し狭めだが、野外炉などの付帯設備が充実。ほかにバンガローも整備されている。
- 所在地
- 岡山県加賀郡吉備中央町竹部165-2
- サイト状況・宿泊設備
- オート7区画(全区画AC電源、水道・流し台、野外炉付き)、サイトは芝生 バンガロー
- 営業期間
- 3月1日~11月30日
野呂山キャンプ場・オートキャンプ場
高原でさわやかなキャンプを
瀬戸内海を望む高原に位置し、国立公園の自然が素晴らしいキャンプ場。場内の施設やレンタル品も充実し、快適なキャンプが楽しめる。
- 所在地
- 広島県呉市川尻町板休5502-242
- サイト状況・宿泊設備
- オート21区画(AC電源、テーブル・ベンチ付き)、サイトは芝生。キャンピングカー4区画(AC電源、テーブル・ベンチ付き)、サイトは芝生。テント専用20張り、サイトは草地・土 常設テント
- 営業期間
- 通年
休暇村大久野島キャンプ場

サイトは1区画10×10mの広さ。車は駐車場へ。
瀬戸内海の景色と満天の星が素晴らしい
ウサギで有名な瀬戸内海に浮かぶ大久野島にあるキャンプ場。テントサイトは区画型で海辺にありオーシャンビューを楽しみながら過ごせる。暇村本館のせと温泉で日帰り入浴ができ、てぶらキャンププランもある。
- 所在地
- 広島県竹原市忠海町大久野島
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用10区画、サイトは芝生
- 営業期間
- 通年
宇根山家族旅行村
美しい星空を楽しもう
シンプルな造りのオートサイトとバーベキューが楽しめるデイサイトがあり、場内施設は最小限だがリーズナブルな料金がうれしい。近くには宇根山天文台もあり天体観測を楽しめる。
- 所在地
- 広島県三原市久井町吉田10385-4
- サイト状況・宿泊設備
- オート34区画、サイトは土
- 営業期間
- 4~11月
三原市棲真寺山オートキャンプ場

整然と並ぶ9区画のオートサイト
瀬戸内海を望む山の上の小さなキャンプ場
棲真寺山の山頂にあり、瀬戸内海眺望と夜は満天の星が美しい好ロケーション。キャンプ場内には水道・流し台、野外炉付きのオートサイトと通路を挟んでケビンが並ぶ。管理棟にはトイレとコインシャワーも完備。
- 所在地
- 広島県三原市大和町平坂315-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート9区画(全区画AC電源、水道・流し台、野外炉付き)、サイトは芝生 ケビン
- 営業期間
- 3月1日~11月30日
大浜崎野営場(大浜崎キャンプ場)
瀬戸内海を見下ろす絶景のロケーション
瀬戸内海を望む大浜崎にありロケーション抜群。フラットな芝生の区画サイトで、7・8月のみ常設テントが設置される。灯台やアメニティ公園と隣接し、公園内にある巨大な恐竜の像は大迫力。
- 所在地
- 広島県尾道市因島大浜町室尾
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用16区画、サイトは芝生 常設テント(7・8月のみ)
- 営業期間
- 通年
尾道市マリン・ユース・センター
マリンレジャーを満喫
海に面したマリンスポーツスポット。キャンプ場の規模は小さめながら、オートサイトはすべてAC電源付きで使い勝手が良い。海を見ながら過ごせる予備サイトもあり。
- 所在地
- 広島県尾道市向島町立花3035-3
- サイト状況・宿泊設備
- オート10区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生
- 営業期間
- 通年
広島県立びんご運動公園オートキャンプ場
公園でアクティブに過ごそう
野球場やテニスコートなどを備える運動公園の一角にあるキャンプ場。オートサイトは垣根で仕切られ、AC電源と水道が付いている。
- 所在地
- 広島県尾道市栗原町997
- サイト状況・宿泊設備
- オート30区画(全区画AC電源、水道・流し台付き)、サイトは草地・土
- 営業期間
- 4~10月
矢野温泉公園四季の里キャンプ場
アスレチック広場や芝斜面など自然と触れ合う遊び場いっぱい
AC電源と水道が付いたオートサイトのほかにアスレチックや釣り堀など親子で楽しめる施設がいっぱい。
- 所在地
- 広島県府中市上下町矢野691-2
- サイト状況・宿泊設備
- オート22区画(全区画AC電源、野外炉、水道・流し台付き)、サイトは土。テント専用約37張り収容
- 営業期間
- 4月下旬~11月
河佐峡キャンプ場
水と親しめるフィールド
目印の赤い橋の下をゆるやかな川が流れ、場内にはウォータースライダーもあるので水遊びも満喫できる。
- 所在地
- 広島県府中市諸毛町3261-3
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用70区画、サイトは土
- 営業期間
- 通年
府中市羽高湖森林公園
湖面を眺めのんびりと
羽高湖サン・スポーツランドとサン・ステージに隣接し、サイトは2か所に分かれたつくり。キャンプ場の設備は必要最小限だが、きれいに整備された園内ではテニスや釣りなども楽しめる。
- 所在地
- 広島県府中市諸毛町3000
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約100張り収容、サイトは芝生
- 営業期間
- 通年
江の川カヌー公園さくぎ

江の川を望むオートサイト
サイトのほか囲炉裏付きコテージもある。カヌースクールも開催
江の川の河畔にサイトがあり、ほかに囲炉裏付きのコテージもある。敷地内には入浴施設もあり、公園内ではカヌースクールが開催されているので参加するのもおすすめだ。
- 所在地
- 広島県三次市作木町香淀116
- サイト状況・宿泊設備
- オート10区画(全区画AC電源付き)、サイトは土。グループサイトあり コテージ
- 営業期間
- 通年
帝釈峡まほろばの里
観光の拠点にもおすすめ
生垣で区分されたプライベートなオートサイトは、AC電源、専用水道付きで初心者でも安心して楽しめる。場内には復元竪穴住居や林間遊具もある。
- 所在地
- 広島県庄原市東城町帝釈未渡1903
- サイト状況・宿泊設備
- オート9区画(全区画AC電源、水道付き)、サイトは土
- 営業期間
- 4~11月
ひろしま県民の森キャンプ場
日本有数の広葉樹林で豊かな自然を満喫
広大な森の中にあり、場内は5つのエリアに分かれていて、テント専用サイトのほか常設テントもある。施設は整備も行き届いていて不便はない。
- 所在地
- 広島県庄原市西城町油木156-14
- サイト状況・宿泊設備
- オート11区画。テント専用113区画、サイトは土 常設テント
- 営業期間
- 通年(常設テントは4月末~10月)
休暇村吾妻山ロッジキャンプ場
さわやかな高地でアウトドア
吾妻山の中腹にあり、ブナ林の中でさわやかにキャンプを楽しめる。場内には草原広場や大きな池もあり、夜には満天の星を見ることができる。
- 所在地
- 広島県庄原市比和町森脇
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約10張り収容、サイトは高床式 コテージ、常設テント
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬(宿泊施設は4月中旬~11月中旬)
国営備北丘陵公園備北オートビレッジ

広々としたオート区画サイト
快適設備で気軽にアウトドア体験
水道・流し台付きのオートサイトにキャンピングカーサイト、別荘のようなコテージがある。サニタリー施設はもちろん、管理センターには風呂やコインランドリーもあり、長期滞在でも快適に過ごせる。
- 所在地
- 広島県庄原市上原町1300
- サイト状況・宿泊設備
- オート38区画(全区画AC電源、水道・流し台付き)、サイトは芝生。キャンピングカー13区画(全区画AC電源、水道・流し台付き)。テント専用約21張り収容、サイトは芝生 コテージ
- 営業期間
- 3月1日~12月30日
大鬼谷オートキャンプ場

緑に囲まれたしらかばサイト
川が流れ、森に囲まれた好ロケーション
一年を通して楽しめる自然豊かなキャンプ場。しらかばサイト、林間サイト、芝生サイトと雰囲気が異なる3タイプのサイトがある。場内には露天風呂やツリーアドベンチャーなどもあり、楽しみ方はいろいろ。
- 所在地
- 広島県庄原市高野町南257
- サイト状況・宿泊設備
- オート115区画(AC電源付き34区画、水道・流し台付き26区画)、サイトは芝生・砂地 ログバンガロー、ログハウス、貸別荘、ツリーハウスほか
- 営業期間
- 通年
休暇村帝釈峡くぬぎの森オートキャンプ場

ファミリーはもちろん、ガールズキャンプも人気!
森の中の快適キャンプサイト
オートサイトはAC電源や水道などの付帯設備の違いで3タイプあり、木々が多く夏でも過ごしやすい。場内では芝ソリやパターゴルフなど、いろいろなアクティビティも楽しめ、帝釈峡などの観光拠点としても便利。
- 所在地
- 広島県庄原市東城町三坂962-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート42区画(AC電源付き9区画、水道・流し台、AC電源、野外炉付き16区画)、サイトは芝生・土 コテージ
- 営業期間
- 4月1日~11月30日(宿泊施設は通年)
庄原市ほたる見公園
夜空に舞うホタルが幻想的
名前のとおり美しいホタルが見られ、日中はきれいな川で水遊びもできる。園内はホタルの生息保護のため暗くしてあるので照明器具を忘れずに。
- 所在地
- 広島県庄原市口和町大月甲2-1
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約20台収容、テント専用22区画、サイトは砂利
- 営業期間
- 通年
プレイパーク蛇喰

約50台収容できる林間のフリーサイト
昔ながらの趣が残る
どことなく懐かしい雰囲気のキャンプ場で、リピーターも多い。目の前の川は遊泳可能で、夏は子供の歓声が絶えない。
- 所在地
- 広島県大竹市栗谷町大栗林横尾241
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約50台収容、サイトは土 バンガロー
- 営業期間
- 通年
三倉岳県立自然公園キャンプ場
深い森の中でキャンプ
三倉岳のふもとにある大規模なキャンプ場。場内は自然をいかして整備され、木々が多く夏でも快適に過ごせる。
- 所在地
- 広島県大竹市栗谷町小栗林217
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用85張り収容、サイトは土。団体テントサイト
- 営業期間
- 通年
川真珠貝広場キャンプ場
広い芝生を多目的に使える
サイトはテント専用サイトのみで、オートキャンプはできないが、大きめの駐車場があり、ゆとりある芝生サイトに水遊びできる人工池もある穴場的キャンプ場。
- 所在地
- 広島県大竹市栗谷町
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約26張り収容、サイトは芝生
- 営業期間
- 4月中旬~11月
弥栄オートキャンプ場
ゆったりサイトで低料金
小瀬川沿いにあり、施設はシンプルだが、1区画がゆったりとした広さで快適。チェックアウトは9時と早め、別料金となるがデイユース(15時まで)の利用もできる。
- 所在地
- 広島県大竹市栗谷町
- サイト状況・宿泊設備
- オート19区画、サイトは土
- 営業期間
- 4月中旬~11月
憩いの森公園
子どもの遊び場や展望台、充実の付帯設備のオートサイトがある
龍王山の麓に整備された階段状のオートサイトには、野外炉や水道などの付帯設備が充実。公園内にはほかに展望台や遊具など、子どもの遊び場がいっぱいある。
- 所在地
- 広島県東広島市西条町寺家941-17
- サイト状況・宿泊設備
- オート20区画(全区画AC電源、水道・流し台、野外炉付き)。テント専用19区画、サイトは芝生 常設テント
- 営業期間
- 3~11月(常設テントは7~9月、デイキャンプは通年)
立野キャンプ場
清流と木々に囲まれて
そばをきれいな太田川が流れ、施設はシンプルながらも無料がうれしい。利用の際は事前予約で誓約書の提出が必要。
- 所在地
- 広島県廿日市市吉和
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約30張り収容、サイトは砂地
- 営業期間
- 4月上旬~11月
宮島包ヶ浦自然公園

木々に囲まれた林間のサイト
歴史ある宮島でアウトドア
日本三景のひとつ宮島にあり、白く美しい砂浜が印象的。周辺には厳島神社をはじめ、歴史的な見所も多い。
- 所在地
- 広島県廿日市市宮島町包ケ浦
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約250張り収容、サイトは土 常設テント(春~秋期)、ケビン
- 営業期間
- 通年(常設テントは春~秋期)
もみのき森林公園オートキャンプ場

区画サイトは10×10mで、樹木で仕切られ隣も気にならない
標高約850m、緑豊かな高原のキャンプ場
自然の樹木で区切られた区画型のオートサイトには水道・流し台、野外炉、テーブル&ベンチ付き。広大な公園内にはサイクリングロードやアスレチックコース、フォレストアドベンチャーなどもある。
- 所在地
- 広島県廿日市市吉和1593-75
- サイト状況・宿泊設備
- オート60区画(全区画水道・流し台、野外炉付き、うちAC電源付き20区画)、オートフリー約21張り収容、サイトは砂利・砂地 常設テント(7月中旬~9月中旬のみ)、もみのき荘
- 営業期間
- 4月上旬~11月中旬(宿泊施設は通年)
岩倉ファームパークキャンプ場
川辺のシンプルなキャンプ場
サイトは3か所に分かれ設備は必要最小限。側を小瀬川が流れ夏には川遊びとキャンプを楽しむ人で賑わう。
- 所在地
- 広島県廿日市市津田858-2
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約100張り収容、サイトは土
- 営業期間
- 4~11月
ほととぎす遊園
のんびりできる素朴なキャンプ場
山に囲まれた周囲2kmの池の畔にある静かなキャンプ場。開放的な広場のオートサイトは広々使えてゆったりくつろげる。お手軽なバンガローもあり、場内には丸太の遊具もあるので、ファミリーにもおすすめ。
- 所在地
- 広島県安芸高田市美土里町横田
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約12台収容、サイトは草地。テント専用約7張り収容、サイトは草地 常設テント、バンガロー
- 営業期間
- 3月下旬~11月下旬(宿泊施設は通年)
土師ダムファミリーキャンプ場
四季折々の自然の中を散策
ダムを囲うように施設が点在する広大なスポーツランド。キャンプ場から受付のサイクリングターミナルは少し離れているが、ここでいろいろな自転車を借りる事ができる。
- 所在地
- 広島県安芸高田市八千代町土師1194-1
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約15張り収容、サイトは草地・土
- 営業期間
- 3月下旬~11月上旬
真道山森林公園キャンプ場

緑に囲まれたテントサイト
野外ステージを備えたキャンプ場。サイトもよく手入れされている
本格的な野外ステージ、録音、練習スタジオを備えた珍しいキャンプ場。オートサイトは少ないが、よく手入れされていて気分がいい。音楽のイベントも行われている。
- 所在地
- 広島県江田島市能美町中町
- サイト状況・宿泊設備
- オート7区画(一部AC電源あり)、サイトは芝生。テント専用約40張り収容、サイトは芝生 コテージ
- 営業期間
- 1月4日~12月28日(宿泊施設は通年)
恐羅漢エコロジーキャンプ場

約24張り収容可能なテント専用サイト
標高1000mの深山から見る星空が美しい
恐羅漢山の中腹に整備されたキャンプサイトは広葉樹の木陰が心地よい。キャンプ場はエネルギー源に風力や太陽熱を採用し、環境に配慮している。
- 所在地
- 広島県山県郡安芸太田町横川
- サイト状況・宿泊設備
- オート31区画(AC電源付き11区画)、サイトは芝生。テント専用24張り収容、サイトは芝生・スノコ ケビン
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
深入山グリーンシャワーオートキャンプ場
グラウンドゴルフやハイキングでアクティブに
深入山を一望できるこぢんまりとしたキャンプ場。サイトはすべて野外炉とテーブル・ベンチが付き、グラウンドゴルフやサッカー場でアクティブに過ごすことができる。特別名勝三段峡へも近い。
- 所在地
- 広島県山県郡安芸太田町松原1-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート10区画(全区画野外炉、テーブル・ベンチ付き)、サイトは芝生
- 営業期間
- 4~11月
杉の泊ホビーフィールドオートキャンプ場

全区画に野外炉が設置されている
囲炉裏付きのロッジで手軽にキャンプ
快適に過ごせる野外炉付きのオートサイトが50区画。ほかに囲炉裏が付いた遊び心いっぱいのロッジや、グループでもゆったり過ごせるコテージがある。利用の際は1週間前までに予約が必要。
- 所在地
- 広島県山県郡安芸太田町下殿河内南山222-3
- サイト状況・宿泊設備
- オート50区画(全区画野外炉付き)、サイトは芝生ほか ロッジ、コテージ
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
西中国山地国定公園聖湖キャンプ場
夏でも涼しく広々とした場内でのんびり
標高774m、聖湖の湖畔にある無料のキャンプ場で、サイトは林間にある。場内は広く、ゆったりとキャンプを楽しめる。
- 所在地
- 広島県山県郡北広島町東八幡原城代
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約90張り収容、サイトは芝生
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
芦田湖オートキャンプ場
湖で遊べるキャンプ場
きれいに整備されたキャンプ場で、デラックスサイトにはAC電源と水道を設置。施設も充実していて、快適に利用できる。
- 所在地
- 広島県世羅郡世羅町小谷984-7
- サイト状況・宿泊設備
- オート40区画(AC電源、野外炉、水道付き17区画)、サイトは芝生
- 営業期間
- 3~11月
せらにし青少年旅行村

池のすぐそばに整備されたサイト
のんびりとした時間をすごせる
松林の間にケビンやバンガローが建ち並ぶ。釣り堀もあり、池には鯉の姿も。敷地内には広島県内では珍しいアカマツの自然林があり、美しい景観に心が癒やされる。
- 所在地
- 広島県世羅郡世羅町黒川527-14
- サイト状況・宿泊設備
- オート29区画(AC電源、水道・流し台、野外炉付き16区画)、サイトは土。テント専用約22張り収容、サイトは土 バンガロー、ケビンほか
- 営業期間
- 通年
せら香遊ランド
温泉至近が便利
サイト自体は小規模だが区画ごとに水道・野外炉付きで便利。充実設備で手軽に利用できるケビンもおすすめ。各種研修室に多目的グランドやテニスコートもある。
- 所在地
- 広島県世羅郡世羅町京丸809-3
- サイト状況・宿泊設備
- オート6区画(全区画AC電源、水道、流し台、野外炉付き)、サイトは芝生 ケビン
- 営業期間
- 3~12月中旬
神石高原ティアガルテン
愛犬連れで利用できるカフェや宿泊施設がある
標高700m、南は瀬戸大橋、北は大山まで望める雄大な景色が魅力。テントサイトのほか、ログハウスやツリーハウス、ヤギ牧場もある。レンタサイクル、グラウンドゴルフ、陶芸、ピザ造りなどの体験もできる。
- 所在地
- 広島県神石郡神石高原町上豊松72-8
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約50張り収容、サイトは芝生・土 ログハウス、トレーラーハウス
- 営業期間
- 3月上旬~12月下旬
星居山森林公園
広がる星空が見事
標高835mの星居山は、かつて孝徳天皇が流星を見るため滞在し、命名したとされている。星居山山頂にあり、空気も澄んでいるため、芝生に寝そべりながらの天体観測がおすすめ。
- 所在地
- 広島県神石郡神石高原町阿下1091
- サイト状況・宿泊設備
- フリーサイト約6張り収容(AC電源3張り分対応)、サイトは芝生 バンガロー
- 営業期間
- 4~11月
深坂自然の森キャンプ場
下関市街に近く料金も手頃
下関市街至近のアクセスの良さも魅力ながら、自然豊かな園内でアウトドアライフを楽しめる。一年を通じて様々なイベントが催される市民のオアシス的なキャンプ場。
- 所在地
- 山口県下関市蒲生野深坂
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約80張り収容、サイトは土・木製デッキ
- 営業期間
- 通年
豊田湖畔公園キャンプ場
ケビンや一般キャンプ場、オートサイトがあり好きな形で楽しめる
豊田湖の湖畔にある公園内のキャンプ場。オートサイト、一般キャンプ場、ケビンがあって、好きな形でキャンプの時間を楽しめる。
- 所在地
- 山口県下関市豊田町地吉348
- サイト状況・宿泊設備
- オート41区画(AC電源、水道・流し台付き17区画、野外炉付き30区画)、サイトは芝生。テント専用約20張り収容、サイトは芝生・土 ケビン、ミニログ
- 営業期間
- 通年
ときわ湖畔北キャンプ場
快適なキャンプと野鳥観察を
野鳥観察スポットとしても有名なときわ公園の一角にあり、バードウォッチングはもちろん、併設のスポーツ広場でのびのび遊べる。
- 所在地
- 山口県宇部市ときわ公園内
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約15張り収容、サイトは土
- 営業期間
- 通年
ふれあいパーク大原湖

生け垣で区切られたオートサイト
コンパクトにまとまった快適施設
湖畔に広がる敷地の中に付帯設備の整ったオートサイトやケビンなどを整備。シャワーやランドリーといった施設も整い、快適に過ごすことができる。
- 所在地
- 山口県山口市徳地野谷605
- サイト状況・宿泊設備
- オート23区画(全区画AC電源、水道・流し台、野外炉付き)、サイトは芝生。テント専用21区画、サイトは芝生・土 ケビン
- 営業期間
- 通年
十種ヶ峰ウッドパークオートキャンプ場

オートサイトは全区画AC電源、水道付き
夏の避暑におすすめ
十種ヶ峰の中腹にあるキャンプ場。オートサイトは全区画AC電源と水道付きで、場内施設やレンタル品、販売品も充実している。子供の遊具やミニ機関車もあり、ファミリーに人気。
- 所在地
- 山口県山口市阿東嘉年下1505-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート50区画(全区画AC電源、水道付き)、サイトは芝生 パオ、バンガロー、ケビン
- 営業期間
- 3月上旬~11月下旬
萩アクティビティパークあさひオートキャンプ場

充実の付帯設備が便利なオートサイト
ゆったりサイトも宿泊施設も快適
10名までOKの広々としたオートサイトは全区画にAC電源や水道・流し台が設置されている。気軽にアウトドア気分を味わえる宿泊施設も人気だ。場内にはレーシングカート場、ラジコンコースもある。
- 所在地
- 山口県萩市佐々並463-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート34区画(全区画AC電源、水道・流し台付き)、サイトは芝生 ケビン、トレーラーハウス
- 営業期間
- 4月上旬~10月下旬
須佐湾エコロジーキャンプ場

すべてのサイトがオーシャンビュー
日本海を見ながらキャンプ
充実した設備にレンタル品も揃っているので不便なく過ごせるキャンプ場。エコロジーと名乗るだけに、使い捨ての食器(割り箸以外)などは使用禁止となっている。
- 所在地
- 山口県萩市須佐787
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用16区画、サイトは芝生。フリーサイト約20張り収容、サイトは芝生 ケビン、ミニログハウス
- 営業期間
- 通年
田万川キャンプ場

温泉隣接、海にも近くて好立地
サイトは芝生のフリーサイトで車は乗り入れできないが駐車場がサイトの隣にある。炊事場もトイレも管理が行き届いていて、気持ちよく利用できる。田万川温泉憩いの湯が隣接しているのがうれしい。
- 所在地
- 山口県萩市下田万1733-1
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約80張り収容、サイトは芝生
- 営業期間
- 通年
伏馬山ネムの丘キャンプ場
ジャンボすべり台で遊ぼう
山頂にあり、サイトからの眺めが良好。場内のジャンボすべり台や、近くの昆虫王国など子どもが喜ぶ施設が揃う。レンタルや売店はないので準備はしっかりと。
- 所在地
- 山口県萩市高佐下2698-1
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約10張り収容、サイトは土 バンガロー
- 営業期間
- 通年(宿泊施設は6月中旬~9月中旬)
下松市笠戸島家族旅行村

美しい瀬戸内海を望むサイト
笠戸湾を望む丘の上にあり、海の眺めと自然を楽しめる
瀬戸内海にある国立公園「笠戸島」の中にあるキャンプ場で、海の眺めと自然散策を楽しめる。笠戸湾を望む丘の上にオートサイトとケビンがあり、日没後にはきれいな夜景が広がる。
- 所在地
- 山口県下松市笠戸島14-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート19区画、サイトは芝生 ケビン
- 営業期間
- 通年
らかん高原オートキャンプ場

山並みのパノラマを見ながら過ごせる
高原の開放感抜群のサイトで自然満喫
晴れた日には瀬戸内海が望めるロケーションが魅力。オートサイトや常設テントのグランピングサイト、ログケビンやバンガローなど、宿泊施設も多彩だ。温水シャワーやランドリーなど、サニタリー施設も充実している。
- 所在地
- 山口県岩国市錦町大原羅漢699-5
- サイト状況・宿泊設備
- オート50区画(AC電源付き24区画)、サイトは芝生 ログケビン、ログハウス、バンガロー、ケビン、常設テント、研修合宿用施設
- 営業期間
- 4月1日~11月下旬
弥栄キャンプ場

オートサイトはテーブル・ベンチ付き
自然に囲まれ、川遊びを満喫
サイトは林間なので夏でも涼しく、前の小瀬川で川遊びが楽しめる。チェックアウトは9時と早めの設定だが、追加料金を支払うと引き続きデイユース(15時まで)の利用ができる。ケビンは見晴らしの良い高台にある。
- 所在地
- 山口県岩国市美和町釜ヶ原
- サイト状況・宿泊設備
- オート8区画(全区画テーブル・ベンチ付き)、サイトは土 ケビン
- 営業期間
- 4月上旬~10月下旬
須川家族村オートキャンプ場
川の流れを眺めながら
緑いっぱいの場内に宇佐川が流れ、釣りや水遊びを思いきり楽しめる。適度な木立のあるサイトに、川沿いのコテージも人気。薪で沸かす五右衛門風呂もある。
- 所在地
- 山口県岩国市錦町須川212
- サイト状況・宿泊設備
- オート30区画、サイトは芝生・砂地。オートフリー約5張り収容、サイトは芝生・砂地 コテージ(山小屋)
- 営業期間
- 4~10月
寂地峡キャンプ場
寂地峡の静けさを感じる
河原や芝生などサイトのバリエーションが豊富で、一部だが車の乗り入れもできる。宿泊施設のログハウスも揃い、場内の環境もいい。五竜の滝を巡るトレッキングや登山の拠点にもおすすめ。
- 所在地
- 山口県岩国市錦町宇佐
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約8台収容、サイトは土。テント専用約45張り収容、サイトは芝生・草地・砂地・デッキ ログハウス
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
冠山総合公園オートキャンプ場
きれいな花木に囲まれてキャンプ
日本庭園や梅の里、せせらぎ水路の整備された公園内のキャンプ場。付帯設備充実のサイトに温水シャワーやランドリーなど、施設もしっかり整っている。
- 所在地
- 山口県光市室積村6288
- サイト状況・宿泊設備
- オート24区画(全区画AC電源、水道・流し台、野外炉付き)、サイトは芝生
- 営業期間
- 通年
青海島キャンプ村

海側には円形のBBQテーブルがある
美しい海を前にシーサイドキャンプを満喫
青海島海水浴場に隣接するキャンプ場。テントサイトは松林に囲まれ、サイトでの火気使用はできないので、調理は炊事棟で。海を望むBBQテーブルもある。海水浴のほかにも磯釣りや遊歩道の散策なども楽しめる。
- 所在地
- 山口県長門市仙崎紫津浦2057
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用20区画、サイトは土・デッキ バンガロー
- 営業期間
- 通年
油谷オートキャンプ場
海水浴に便利なフリーサイト
客船の宿泊施設が印象的なオートキャンプ場。芝生のフリーサイトは木陰が多く、海辺のサイトながらとても過ごしやすい。
- 所在地
- 山口県長門市油谷伊上1507
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約70台収容(AC電源2か所)、サイトは芝生 バンガローほか
- 営業期間
- 通年
伊上海浜公園オートキャンプ場
油谷湾へカヌーでこぎだそう
波穏やかな油谷湾に面したキャンプ場。AC電源が設置されたオートサイトは広さも十分。ほかにテント専用サイトもあり、設備も整っている。また、シーカヤックの体験もできる。
- 所在地
- 山口県長門市油谷伊上2403-8
- サイト状況・宿泊設備
- オート20区画(全区画AC電源、野外炉付き)、サイトは芝生。テント専用16区画、サイトは芝生
- 営業期間
- 4~10月
川尻岬キャンプ場
太公望には絶好のスポット
山口県北部、日本海に大きく突き出した川尻岬の入口に位置する知る人ぞ知るキャンプ場。絶景の名所、釣りのポイントとして知られる。
- 所在地
- 山口県長門市油谷向津具下
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約20張り収容、サイトは芝生・草地
- 営業期間
- 通年
青海島高山オートキャンプ場
日本海の眺めが素晴らしい
豊かな自然に囲まれ、静かな環境で過ごせるのが魅力。眺めも良いサイトは全区画にAC電源が設置され、広さも十分。場内の設備も整っている。
- 所在地
- 山口県長門市仙崎733-7
- サイト状況・宿泊設備
- オート30区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生
- 営業期間
- 4~11月
千畳敷高原キャンプ場
展望台のような眺めが広がる
眼下に日本海のすばらしい眺めが広がる千畳敷にある。施設は整っているが、風が強い日のテントの設営は要注意。
- 所在地
- 山口県長門市日置中1138-1
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約21張り収容、サイトは土
- 営業期間
- 通年
秋吉台オートキャンプ場

AC電源などの設備が充実
ランドリーや風呂などが揃う充実設備。景清洞に隣接する
景清洞に隣接した充実設備のオートキャンプ場。トロン温泉の風呂やランドリーなどの快適設備も揃っているので、連泊して周辺観光の拠点にもできる。
- 所在地
- 山口県美祢市美東町赤3108
- サイト状況・宿泊設備
- オート62区画(AC電源付き34区画、水道・流し台、野外炉付き24区画)、サイトは芝生。テント専用約20張り収容、サイトは芝生・土 ログハウス、ケビン
- 営業期間
- 通年
秋吉台家族旅行村

秋吉台の素晴らしい環境の中にあるオートサイト
秋吉台の観光&レジャーの拠点におすすめ
日本最大のカルスト台地秋吉台にあり、敷地内にはオートキャンプ場やケビン、ログハウスのほか、雨天時も安心のバーベキューハウスなどがそろう。場内施設が充実していて長期滞在でも快適に過ごせる。
- 所在地
- 山口県美祢市秋芳町秋吉1237-553
- サイト状況・宿泊設備
- オート60区画(AC電源付き13区画)、サイトは芝生。テント専用サイト約40張り収容、サイトは芝生・土 常設テント、ケビン、ログハウス
- 営業期間
- 通年
せせらぎ・豊鹿里パーク「鹿野オートキャンプ場」

広いサイトでゆったり過ごせる
広い区画に付帯設備も充実
オートサイトの付帯設備はAC電源から水道・流し台、TV端子まで設置された充実ぶり。共同のサニタリー施設も清潔で快適。
- 所在地
- 山口県周南市鹿野上3516
- サイト状況・宿泊設備
- オート31区画(全区画AC電源、水道・流し台、野外炉付き)、サイトは土。オートフリー15台収容、サイトは土(オートフリーサイトは繁忙期のみの使用) ケビン
- 営業期間
- 通年
周南市烏帽子岳ウッドパークキャンプ場
森をいかしたシンプルな場内
烏帽子岳中腹の森林にあるキャンプ場で、飲用、料理用の水は要持参。シンプルな施設と木々に囲まれた場内は自然派志向の人におすすめ。
- 所在地
- 山口県周南市八代111-1
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用8区画、サイトは土
- 営業期間
- 通年
竜王山公園オートキャンプ場

整然と並ぶオート区画サイト
オーシャンビューを楽しみながら過ごせる
オートサイトはAC電源と水道付きの個別サイトと広場サイトに分かれていて、充実した設備のトレーラーハウスも3棟ある。「日本の夕陽百選」「日本夜景遺産」にも選ばれた景色を楽しめるのも魅力。
- 所在地
- 山口県山陽小野田市小野田梶ヶ迫841
- サイト状況・宿泊設備
- オート100区画(AC電源、水道付き57区画)、サイトは芝生 トレーラーハウス
- 営業期間
- 通年
周防大島町青少年旅行村
温水シャワーや炊事場などが整う。逗子ヶ浜海水浴場は目の前
目の前に逗子ヶ浜海水浴場が広がる滞在型リゾート施設。管理棟を中心にケビン、キャンプ場の施設があり、炊事場、温水シャワーなどの設備が整う。
- 所在地
- 山口県大島郡周防大島町和田323
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約30張り収容、サイトは土・砂地 ケビン
- 営業期間
- 通年
陸奥キャンプ場
バーベキューや釣りも楽しめるキャンプ場
サイトは芝生、ビーチは目の前という絶好のロケーション。近くには陸奥海水浴場や、陸奥記念館、なぎさ水族館がある。
- 所在地
- 山口県大島郡周防大島町伊保田2211-3
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約40張り収容、サイトは芝生
- 営業期間
- 通年
片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場

海を望むロケーションのフリーサイト
すぐそばには温泉、目の前では海水浴が楽しめる
片添ヶ浜海水浴場のすぐ前にあり、ヤシの並木がまるで南国リゾートの雰囲気。水道・流し台、野外炉付きのオートサイトにフリーサイト、海を望むコテージもある。日帰り温泉施設が隣接しているのもうれしい。
- 所在地
- 山口県大島郡周防大島町平野片添
- サイト状況・宿泊設備
- オート40区画(全区画AC電源、水道・流し台、野外炉付き)、サイトは芝生。オートフリー約46台収容、サイトは芝生 コテージ
- 営業期間
- 通年
ハートランドひらおスポーツレクリエーション公園
海派も山派も大満足で遊べる
背後には大星山、麓には瀬戸内海とどちらでも遊べるロケーション。サイト料が無料なのもうれしい。
- 所在地
- 山口県熊毛郡平生町佐賀3142
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約10張り収容、サイトは芝生
- 営業期間
- 通年