トップ > 全国のおすすめキャンプ場【2019年版】 施設の設備や周辺のレジャー情報まで情報満載 > 中国エリアのおすすめのキャンプ場【2019年版】 施設の設備や周辺のレジャー情報まで情報満載
中国エリアのおすすめのキャンプ場【2019年版】 施設の設備や周辺のレジャー情報まで情報満載
2019年の中国エリアのおすすめのキャンプ場をご紹介します。施設の詳細な営業・設備情報からお好みのキャンプ場を探すことができます。写真や料金、電源やトイレ、シャワーなど施設の詳細な情報から周辺のレジャーまで情報盛りだくさん。
安蔵森林公園 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

ロケーションの良さも魅力
近くには安蔵渓谷の小川が流れる気持ちのよい公園。オートサイトは余裕の広さで、付帯設備も整う。快適なバンガローもあり、キャンプ場自体の規模は大きくないものの、公園内には木工工房など楽しめる施設が豊富。
- 所在地
- 鳥取県河内1462-36
- サイト状況・宿泊設備
- オート11区画(全区画AC電源、水道・流し台、野外炉付き)、サイトは芝生 バンガロー、多目的室
- 営業期間
- 4月中旬~11月下旬
わかさ氷ノ山(自然ふれあいの里)キャンプ場 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

氷ノ山の自然を満喫しよう
氷ノ山の山麓にあり、オートサイトはAC電源や野外炉、テーブル付きで、キャンピングカーに対応したものや、ペット連れでの利用ができるタイプもある。ここを拠点に氷ノ山の自然を楽しもう。
- 所在地
- 鳥取県つく米
- サイト状況・宿泊設備
- オート43区画(全区画AC電源、野外炉、テーブル・ベンチ付き)うち4区画はキャンピングカー対応。テント専用42区画、サイトは芝生 デッキサイト(常設テント)、バンガロー
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
安徳の里姫路公園 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

遊んで学べる総合アウトドア施設
園内に安徳天皇をまつる神社や五重塔群があり、古代の歴史にふれられるほか、ヤマメ釣りやBMXモトクロス場などアクティブに楽しめる。イベントや施設も充実している。
- 所在地
- 鳥取県姫路12
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約30張り収容、サイトは土 私都荘
- 営業期間
- 4月中旬~11月下旬
一向平キャンプ場 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

雰囲気のいい山のキャンプ場
大山の自然に囲まれたキャンプ場。サイトは丸太で区画され、施設の使い勝手もよい。大山のベースキャンプとしてもおすすめ。
- 所在地
- 鳥取県野井倉一向ヶ平
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約66張り収容、サイトは土・砂利・区画型
- 営業期間
- 4月中旬~11月下旬
北条オートキャンプ場 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

松林の木陰が心地よい
海沿いの松林の中にサイトがあり、整った設備で長期滞在でも苦にならない。オートサイトはゆったりとしたサイズですべてAC電源と水道が付く。
- 所在地
- 鳥取県田井488-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート45区画(全区画AC電源、水道付き)。テント専用約100張り収容、サイトは土 バンガロー
- 営業期間
- 通年
森の国「いこいの森キャンプ場」 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

家族で遊べるキャンプ場
フィールドアスレチック施設内にあるキャンプ場。直火OKなサイト、広場から離れており静かにすごせるサイト、車を横付けできるオートサイトなど、様々な特徴のサイトがある。事前予約で、ダウンヒルサイクリングや樹上冒険、バウムクーヘン作りなどの各種自然体験も楽しめる。
- 所在地
- 鳥取県赤松634
- サイト状況・宿泊設備
- オート32区画、サイトは芝生・砂利。テント専用68区画、サイトは芝生・砂利
- 営業期間
- 3月中旬~11月下旬
緑水湖オートキャンプ場 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

全区画AC電源、洗い場付など設備充実。Wi-Fi完備
鳥取県と島根県の県境にある南部町の山あいに位置し、大きなダム湖(賀祥ダム・通称緑水湖)の近隣にあるキャンプ場。春は桜が咲き、秋は紅葉と、周囲は美しい自然に囲まれ、東には西日本最高峰の大山(だいせん)を望む贅沢な環境だ。天気のいい日は標高の高いここならではの星空を見ることができる。
- 所在地
- 鳥取県下中谷1128-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート25区画(内キャンピングカー4区画)(全区画AC電源、水道付き洗い場、かまど、駐車スペース1台分、Wi-Fi完備) バンガロー
- 営業期間
- 通年
鏡ヶ成キャンプ場 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

ブナ林の木陰が心地よく、温水シャワーやランドリーなどが揃う
ブナの原生林に囲まれた自然豊かなキャンプ場。管理棟には温水シャワーやコインランドリー、売店があり施設は充実。キャンプ用具のレンタルもあり、徒歩5分のところには大浴場もある。
- 所在地
- 鳥取県御机鏡ヶ成709-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート48区画。テント専用約30張り収容、サイトは土
- 営業期間
- 4月下旬~10月上旬
マリンパーク多古鼻 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

眼下に広がる日本海の大パノラマ
きれいな芝生のサイトと快適な宿泊施設があり、日本海に突き出した岬から見る景色はまさに絶景。海を眺めながら入浴できる展望風呂や遊歩道を歩いてのんびり楽しもう。
- 所在地
- 島根県島根町多古1050 多古鼻公園
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約20張り収容、サイトは芝生 キャビン
- 営業期間
- 通年
島根県立石見海浜公園 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

広々としたサイト、海やレジャー施設もすぐそばに
オートサイトは海のすぐそばにあり、広々としたサイトスペースで全区画AC電源付き。公園内には遊び場やレジャー施設が揃っているので、キャンプをしながら家族みんなで楽しく過ごせる。
- 所在地
- 島根県国分町1644-1
- サイト状況・宿泊設備
- オートキャンプ場(全区画AC電源付き)持込42サイト、サイトは芝生・砂地。常設20サイト、サイトは芝生・砂地。キャンピングカー5区画、サイトは芝生・砂地。無料キャンプ村(テント専用約200張り収容)、サイトは芝生・土 常設テント、ケビンほか
- 営業期間
- 通年
三瓶山北の原キャンプ場 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

オートサイトから集団サイトまで、目的に合わせて選べる
オートサイトをはじめ、テント専用サイト、団体での貸切が可能な集団サイトまであり、目的に合わせて選ぶことができる。緑が多く設備も充実しているのでとても快適だ。
- 所在地
- 島根県三瓶町多根1121-1
- サイト状況・宿泊設備
- 常設テントサイト21区画、AC電源付きサイト7区画、10m×10mサイト(駐車スペース、テーブル・ベンチ含む)20区画、7m×8mサイト(駐車スペース、テーブル・ベンチ、かまど付き)25区画ほか 常設テント、ケビン、犬対応バンガロー(犬と宿泊可)
- 営業期間
- 4月1日~11月30日(ケビンは通年)
菰沢公園オートキャンプ場 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

公園内にはいろいろな遊び場が
菰沢池を中心に整備された公園の一角にあるキャンプ場。キャンプ場自体の施設はシンプルだが、園内には大型遊具や芝生広場などがあり、菰沢池ではバス釣りを楽しむこともできる。
- 所在地
- 島根県浅利町1627-3
- サイト状況・宿泊設備
- オート34区画(AC電源、水道・流し台付き11区画)、サイトは芝生。テント専用約10張り収容、サイトは芝生
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
琴引フォレストパークキャンプ場 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

琴引山の大自然に囲まれた抜群のロケーション
こぢんまりとしたキャンプ場だが、各サイトは十分なスペースで、AC電源や水道、野外炉が設置されている。施設は最小限だが、琴引ビレッジ山荘の温泉大浴場が利用できるのがうれしい。
- 所在地
- 島根県佐見1199-3
- サイト状況・宿泊設備
- オート10区画(全区画AC電源、水道・流し台、野外炉付き)、サイトは土。オートフリー約10台収容、サイトは草地 ログハウス
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬(宿泊施設は通年)
ジオリゾートシンフォニー | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

隠岐の島でオートキャンプならここ
隠岐の島、島後にある豊かな山々と海が魅力のキャンプ場。小規模ながらもキャンプができ、オートサイトとテント専用サイトを備える。設備が充実しているので、マリンスポーツや観光拠点にも最適だ。
- 所在地
- 島根県卯敷1004
- サイト状況・宿泊設備
- オート7区画(全区画AC電源、水道・流し台、野外炉付き)、サイトは芝生。テント専用約5張り収容、サイトは芝生
- 営業期間
- 通年
たけべの森公園キャンプ場 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

キャンプ&レジャーで夏は大賑わい
敷地内にはBMXコースやディスクゴルフ、わくわく工作室など、遊びの施設が充実。春には園内の桜が満開となり、夏はレジャープールが利用可能。キャンプをしながらスポーツも楽しめる。
- 所在地
- 岡山県建部町田地子1571-40
- サイト状況・宿泊設備
- オート24区画(AC電源あり)、サイトは芝生。バンガロー5棟(AC電源あり・寝具なし)
- 営業期間
- 3月上旬~11月下旬
大佐山オートキャンプ場 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

洞窟探検・シャワートレッキングなどのアクティビティも充実
サイトの広さは日本有数。全サイトにAC電源と流し台を完備。周辺には入浴施設「風の湯」やスーパーもありとても便利。夏はシャワートレッキングが人気。
- 所在地
- 岡山県大佐小南1
- サイト状況・宿泊設備
- オート32区画(全区画AC電源、水道・流し台付き、ペット同伴サイト12区画)。オートフリー13区画、サイトは芝生・土 大型ロッジ、トレーラーハウス、ビジターハウス、常設テント
- 営業期間
- 通年
グリーンミュージアム神郷 高瀬湖畔オートキャンプ場 神郷温泉 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

いろいろなスタイルでアウトドア
高瀬湖の湖畔にオートサイトや宿泊施設が点在していて、好みのスタイルでキャンプを楽しめる。グラウンドゴルフなどの遊び場や温泉施設、スポーツ施設もあり、家族・友達同士での宿泊はもちろん、スポーツ合宿にも最適。
- 所在地
- 岡山県神郷高瀬3188-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート10区画(全区画AC電源、野外炉、水道・流し台付き)、サイトは芝生 バンガロー、コテージほか
- 営業期間
- 4月上旬~10月下旬
蒜山高原キャンプ場 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

設備や環境もよく、観光の拠点にもおすすめの人気キャンプ場
のどかな風景が広がる蒜山高原にある人気のキャンプ場。バリアフリー対応の設備があり、周辺環境もよく、蒜山エリア・山陰方面の観光やレジャーの拠点にもおすすめ。また、手ぶらでキャンプも可能。
- 所在地
- 岡山県蒜山上福田1015-5
- サイト状況・宿泊設備
- オート88区画(AC電源付き20区画)。テント専用16区画、サイトは芝生 常設テント
- 営業期間
- 4月中旬~11月上旬
恩原高原オートキャンプ場 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

売店や子供の遊具などが充実し、魅力的
サニタリー棟や売店、子供の遊具など充実した施設が魅力的。サイトの付帯設備も充実し、長期滞在でアウトドアレジャーを満喫できる。
- 所在地
- 岡山県上齋原恩原2037-3
- サイト状況・宿泊設備
- オート54区画(全区画水道・流し台、野外炉付き、うちAC電源付き34区画)、サイトは土 トレーラーハウス
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
鳴滝森林公園キャンプ場 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

サイトの横を小川が流れる
渓流沿いに整備されたオートサイトのスペースは少し狭めだが、野外炉などの付帯設備が充実。ほかにバンガローも整備されている。
- 所在地
- 岡山県竹部165-2
- サイト状況・宿泊設備
- オート7区画(全区画AC電源、水道・流し台、野外炉付き)、サイトは芝生 バンガロー
- 営業期間
- 3月1日~11月30日
休暇村大久野島キャンプ場 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

美しい瀬戸内海の景色を眺めるキャンプ場
瀬戸内海に浮かぶ大久野島にあり、オーシャンビューを楽しみながら過ごせるキャンプ場。少し離れた場所にある休暇村本館のせと温泉で日帰り入浴ができる。島内の野生のウサギに出会えるかも。
- 所在地
- 広島県忠海町大久野島
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用10区画、サイトは芝生
- 営業期間
- 通年
三原市棲真寺山オートキャンプ場 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

山の上の小さなキャンプ場
こぢんまりとした場内に、野外炉などの付帯設備が充実したオートサイトとフル装備のケビンがあり、快適に過ごすことができる。
- 所在地
- 広島県大和町平坂315-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート9区画(全区画AC電源、水道・流し台、野外炉付き)、サイトは芝生 ケビン
- 営業期間
- 3月1日~11月30日
大鬼谷オートキャンプ場 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

川が流れ、森に囲まれた好環境
サイトは林間サイト、芝生サイト、しらかばサイトの3つのロケーション。男女別の露天風呂など各種施設も充実していて、四季の自然の中で快適なキャンプが楽しめる。
- 所在地
- 広島県高野町南257
- サイト状況・宿泊設備
- オート115区画(AC電源付き34区画、水道・流し台付き26区画)、サイトは芝生・砂地 ログバンガロー、ログハウス、貸別荘、ツリーハウスほか
- 営業期間
- 通年
国営備北丘陵公園備北オートビレッジ | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

快適設備で気軽にアウトドア体験
備北丘陵公園にあるキャンプ場。オートサイトのほかに快適な宿泊施設も揃う。場内の設備はもちろん、販売品やレンタルも揃っているので、誰でも気軽にキャンプが楽しめる。
- 所在地
- 広島県上原町1300
- サイト状況・宿泊設備
- オート38区画(全区画AC電源、水道・流し台付き)、サイトは芝生。キャンピングカー13区画(全区画AC電源、水道・流し台付き)。テント専用約21張り収容、サイトは芝生 コテージ
- 営業期間
- 3月1日~12月下旬
休暇村帝釈峡くぬぎの森オートキャンプ場 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

森の中の快適キャンプサイト
オートサイトはAC電源や水道などの付帯設備の違いで3タイプあり、木々が多く夏でも過ごしやすい。キャンプ以外にいろいろなアクティビティも楽しめ、帝釈峡などの観光拠点にもよい。
- 所在地
- 広島県東城町三坂962-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート42区画(AC電源付き9区画、水道・流し台、AC電源、野外炉付き16区画)、サイトは芝生・土 コテージ
- 営業期間
- 3月中旬~11月下旬(宿泊施設は通年)
休暇村吾妻山ロッジキャンプ場 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

さわやかな高地でアウトドア
吾妻山の中腹にあり、ブナ林の中でさわやかにキャンプを楽しめる。場内には草原広場や大きな池もあり、夜には満天の星を見ることができる。
- 所在地
- 広島県比和町森脇
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約13張り収容、サイトは高床式 コテージ、常設テント
- 営業期間
- 4月26日~11月3日(宿泊施設は4月25日~11月16日)
もみのき森林公園オートキャンプ場 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

標高約850mの高原にあり、自然環境豊かなロケーション
オートサイトは、区画型で水道付きやAC電源付きのタイプのほか、広場型のものもある。公園内では地上版・空中版のアスレチックコースなどが楽しめる。
- 所在地
- 広島県吉和1593-75
- サイト状況・宿泊設備
- オート60区画(全区画水道・流し台、野外炉付き、うちAC電源付き20区画)、オートフリー約21張り収容、サイトは砂利・砂地 常設テント(7月中旬~9月中旬のみ)、もみのき荘
- 営業期間
- 4月上旬~11月中旬(宿泊施設は通年)
杉の泊ホビーフィールドオートキャンプ場 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

囲炉裏付きのロッジで手軽にキャンプ
快適に過ごせる野外炉付きのオートサイトが50区画。ほかに囲炉裏が付いた遊び心いっぱいのロッジや、グループでもゆったり過ごせるコテージがある。利用の際は1週間前までに予約が必要。
- 所在地
- 広島県下殿河内南山222-3
- サイト状況・宿泊設備
- オート50区画(全区画野外炉付き)、サイトは芝生ほか ロッジ、コテージ
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
恐羅漢エコロジーキャンプ場 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

標高1000mの深山から見る星空が美しい
恐羅漢山の中腹に整備されたキャンプサイトは広葉樹の木陰が心地よい。キャンプ場はエネルギー源に風力や太陽熱を採用し、環境に配慮している。
- 所在地
- 広島県横川
- サイト状況・宿泊設備
- オート31区画(AC電源付き11区画)、サイトは芝生。テント専用24張り収容、サイトは芝生・スノコ ケビン
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
神石高原ティアガルテン | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

備前焼の陶芸体験やピザづくり体験などができる
標高700m、南は瀬戸大橋、北は大山まで望める雄大な景色が魅力。テントサイトのほか、ログハウスやツリーハウス、ヤギ牧場もある。レンタサイクル、グラウンドゴルフ、備前焼などの体験もできる。
- 所在地
- 広島県上豊松72-8
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約30張り収容、サイトは芝生・土 ログハウス、トレーラーハウス
- 営業期間
- 3月1日~12月24日
十種ヶ峰ウッドパークオートキャンプ場 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

夏の避暑におすすめ
十種ヶ峰の中腹にあるキャンプ場。オートサイトは全区画AC電源と水道付きで、場内施設やレンタル品、販売品も充実している。子供の遊具やミニ機関車もあり、ファミリーに人気。
- 所在地
- 山口県阿東嘉年下1505-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート50区画(全区画AC電源、水道付き)、サイトは芝生 パオ、バンガロー、ケビン
- 営業期間
- 3月上旬~11月下旬
須佐湾エコロジーキャンプ場 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

日本海を見ながらキャンプ
充実した設備にレンタル品も揃っているので不便なく過ごせるキャンプ場。エコロジーと名乗るだけに、使い捨ての食器(割り箸以外)などは使用禁止となっている。
- 所在地
- 山口県須佐787
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用16区画、サイトは芝生。フリーサイト約20張り収容、サイトは芝生 ケビン、ミニログハウス
- 営業期間
- 通年
萩アクティビティパークあさひオートキャンプ場 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

レーシングカート場など設備が充実
10名までOKの広々としたオートサイトは全区画にAC電源や水道が設置されている。気軽にアウトドア気分を味わえる宿泊施設もある。場内にはレーシングカート場、ラジコンコースも完備。
- 所在地
- 山口県佐々並463-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート34区画(全区画AC電源、水道・流し台付き)、サイトは芝生 ケビン、トレーラーハウス
- 営業期間
- 4月上旬~10月下旬
下松市笠戸島家族旅行村 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

笠戸湾を望む丘の上にあり、海の眺めと自然を楽しめる
瀬戸内海にある国立公園「笠戸島」の中にあるキャンプ場で、海の眺めと自然散策を楽しめる。笠戸湾を望む丘の上にオートサイトとケビンがあり、日没後にはきれいな夜景が広がる。
- 所在地
- 山口県笠戸島14-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート19区画、サイトは芝生 ケビン
- 営業期間
- 通年
寂地峡キャンプ場 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報
寂地峡の静けさを感じる
河原や芝生などサイトのバリエーションが豊富で、一部だが車の乗り入れもできる。宿泊施設のログハウスも揃い、場内の環境もいい。五竜の滝を巡るトレッキングや登山の拠点にもおすすめ。
- 所在地
- 山口県錦町宇佐
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約8台収容、サイトは土。テント専用約45張り収容、サイトは芝生・草地・砂地・デッキ ログハウス
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
弥栄キャンプ場 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

自然に囲まれ、川遊びを満喫
サイトは林間なので夏でも涼しく、前の小瀬川で川遊びが楽しめる。チェックアウトは9時と早めの設定だが、追加料金を支払うと引き続きデイユース(15時まで)の利用ができる。ケビンは見晴らしの良い高台にある。
- 所在地
- 山口県美和町釜ヶ原
- サイト状況・宿泊設備
- オート8区画(全区画テーブル・ベンチ付き)、サイトは土 ケビン
- 営業期間
- 4月上旬~10月下旬
らかん高原オートキャンプ場 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

魅力的なロケーションで設備はランドリーや温水シャワーなど充実
温水シャワーはもちろん、ランドリーまで備える充実した設備と、晴れた日には瀬戸内海が望めるロケーションが魅力的。スカイパークには愛犬と遊べるドッグランがある。
- 所在地
- 山口県錦町大原羅漢699-5
- サイト状況・宿泊設備
- オート50区画(AC電源付き24区画)、サイトは芝生 ログケビン、ログハウス、バンガロー、ケビン、常設テント、研修合宿用施設
- 営業期間
- 4月1日~11月下旬
秋吉台家族旅行村 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

観光拠点におすすめでケビンなどあり
日本最大のカルスト台地秋吉台にあり、敷地内にはオートキャンプ場やケビン、ログハウスのほか、照明設備も付いて、雨天時も安心のバーベキューハウスなどが揃う。場内施設が充実していて長期滞在でも快適に過ごせるので、観光の拠点にもおすすめ。
- 所在地
- 山口県秋芳町秋吉1237-553
- サイト状況・宿泊設備
- オート60区画(AC電源付き13区画)、サイトは芝生。テント専用サイト約40張り収容、サイトは芝生・土 常設テント、ケビン、ログハウス
- 営業期間
- 通年
竜王山公園オートキャンプ場 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

オーシャンビューを楽しみながら過ごせる
オートサイトはAC電源と水道付きの個別サイトと広場サイトに分かれていて、充実した設備のトレーラーハウスも3棟ある。「日本の夕陽百選」「日本夜景遺産」にも選ばれた景色を楽しめるのも魅力。
- 所在地
- 山口県小野田梶ヶ迫841
- サイト状況・宿泊設備
- オート100区画(AC電源、水道付き57区画)、サイトは芝生 トレーラーハウス
- 営業期間
- 通年
片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場 | 営業時間・料金・地図等の詳細情報

すぐそばに温泉があり、海水浴は目の前で楽しめる
屋代島の西側に位置し、海に面した場内は明るい雰囲気。AC電源と水道付きのオート区画サイトと、車の乗り入れができるフリーサイトがあり、宿泊施設も整う。目の前で海水浴が楽しめ、温泉もすぐそばにある好立地。
- 所在地
- 山口県平野片添
- サイト状況・宿泊設備
- オート40区画(全区画AC電源、水道・流し台、野外炉付き)、サイトは芝生。オートフリー約47台収容、サイトは芝生 コテージ
- 営業期間
- 通年