新潟県のおすすめのキャンプ場 施設の設備や周辺のレジャー情報まで情報満載
新潟県のおすすめのキャンプ場をご紹介します。施設の詳細な営業・設備情報からお好みのキャンプ場を探すことができます。写真や料金、電源やトイレ、シャワーなど施設の詳細な情報から周辺のレジャーまで情報盛りだくさん。
須沢臨海公園オートキャンプ場
- 所在地
- 新潟県糸魚川市須沢2052-4
- サイト状況・宿泊設備
- オート15区画(うちAC電源付き6区画)、サイトは芝生
- 営業期間
- 4月10日~11月30日
ネイチャーランド椎谷

サイトは開放的で晴れた日の夜は満天の星が圧巻だ
日本海に沈む美しい夕日に感動
キャンピングカーも乗り入れ可能な広々としたサイトや、充実設備のコテージが並ぶキャンプ場。日本海に面した丘の上にあり、空を紅く染める夕日や満天の星空を眺めながらゆっくり過ごせる。
- 所在地
- 新潟県柏崎市椎谷202
- サイト状況・宿泊設備
- オート8区画(全区画AC電源付き)、サイトは砂利。オートフリー約5台収容、サイトは砂利。キャンピングカー専用2区画 コテージ
- 営業期間
- GW~10月末
ふれあいハウス潮津の里
- 所在地
- 新潟県佐渡市背合38
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約5台収容、約10張り収容、サイトは芝生。テント専用約5張り収容、サイトは芝生。キャンピングカー専用2区画
- 営業期間
- 通年
海辺の森キャンプ場
広々サイトで快適に
日本海に面した、緑豊かな松林の中にあるキャンプ場。充実した施設で初心者でも手軽にキャンプを楽しめる。
- 所在地
- 新潟県新潟市北区島見町1-135
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約32張り収容、サイトは砂地・デッキ 常設テント
- 営業期間
- 4月29日~10月31日
角田浜キャンプ場
キャンプをしながら海水浴
夏には多くの海水浴客で賑わう角田浜海水浴場にあるキャンプ場。サイトは防砂林の中に広がっている。海水浴シーズン以外の利用の場合は、ゴミは必ず持ち帰ろう。
- 所在地
- 新潟県新潟市西蒲区角田浜1069
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約50張り収容、サイトは草地・砂地
- 営業期間
- 4月下旬~10月
長岡市うまみち森林公園

林間のオートサイトは全区画AC電源付き
広葉樹の森のキャンプ場
信濃川の絶景を眼下に、森の中に整備されたキャンプ場。オートキャンプも可能で、ツリー形のバンガローハウスもある。揃った設備にレンタル品も充実しているので、気軽にアウトドアを体験できる。
- 所在地
- 新潟県長岡市与板町本与板745
- サイト状況・宿泊設備
- オート5区画(全区画AC電源付き)、サイトは土。テント専用13区画、サイトは土 バンガロー
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬
KIZUNAの森 和島オートキャンプ場

ゆったり使える広々とした芝生サイト
日本海を望むロケーションも素晴らしい
日本海を望む高台にあり、オーシャンビューが楽しめるAC電源付きサイトやバンガロー、キャビンなどがある。海へと続く遊歩道もあり、海水浴や釣りなど、マリンレジャーの拠点としてもおすすめ。
- 所在地
- 新潟県長岡市両高1
- サイト状況・宿泊設備
- オート52区画(AC電源付き22区画)、サイトは芝生 バンガロー、キャビン
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
長岡市おぐに森林公園

静かな森の中で過ごせるテントサイト
思いおもいに過ごせるやすらぎの森
テントサイトのほかに、宿泊はバンガローや山荘(素泊まりのみ)も利用できる。園内には芝生広場や遊歩道、子どもにも人気の吊り橋などもある。併設の養楽館で日帰り入浴ができるのも便利。
- 所在地
- 新潟県長岡市小国町上岩田208
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約50張り収容(一部車横付け可)、サイトは土 バンガロー、山荘
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
川口運動公園オートキャンプ場
長期滞在にも人気の、充実した設備のオートキャンプ場
広大な面積を持つ公園の一角にあり、トイレ付きのサイトで充実した設備のオートキャンプ場。公園内にはほかにも様々な施設があり、温泉施設も隣接しているので、長期滞在にもおすすめ。
- 所在地
- 新潟県長岡市川口中山1441
- サイト状況・宿泊設備
- オート30区画(全区画AC電源、水道・流し台、テーブル・ベンチ、水洗トイレ付き)、サイトはスノコ・芝生
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
東山ファミリーランド キャンプ場
眼下に長岡の町が広がる
レジャー施設内にあるキャンプ場。利用料は無料にもかかわらず、設備の手入れは行き届いている。市街地から近いこともあり、気軽にキャンプを楽しむことができる。
- 所在地
- 新潟県長岡市栖吉町3447
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約30張り収容、サイトは土
- 営業期間
- 4月第2土曜~11月第2日曜
道院オートキャンプ場
広々サイトでゆったり過ごせる
広々としたサイトは、駐車スペースも広く、快適なキャンプが楽しめる。周囲にはブナ林が広がり、池を巡る遊歩道もあるので、自然観察や天体観測など自然の中で遊べる環境も整っている。
- 所在地
- 新潟県長岡市栃堀高波沢8092
- サイト状況・宿泊設備
- オート34区画(水道、流し台、野外炉、テーブル・ベンチ付6区画)、サイトは芝生。フリーテントサイト約60張り収容、サイトは芝生
- 営業期間
- 5月下旬~11月3日
海が見えるコテージ&キャンプ
日本海に沈む夕日が見られるキャンプ場
名前のとおり日本海を望む高台にあるキャンプ場。サイトは車の乗り入れができないフリーサイトのみ。規模は大きくないが、施設は清潔に管理されアットホームな雰囲気で落ち着ける。
- 所在地
- 新潟県長岡市寺泊野積3260
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用サイト約10張り収容、サイトは芝生・土 コテージ
- 営業期間
- 3~12月中旬
杜々の森名水公園
名水をはぐくむ自然を満喫
名水百選にも選ばれた杜々の名水は、キャンプ場でも利用している。美味しい水で作る料理はひと味違うはず。
- 所在地
- 新潟県長岡市西中野俣3996
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約15張り収容
- 営業期間
- 4月中旬~11月
Snow Peak Headquarters キャンプフィールド

広大な草原のサイトでのびのびキャンプを楽しもう
晴れた日には粟ヶ岳や守門岳を一望
広さ約5万坪、小高い丘陵地帯に広がるキャンプ場。スノーピークファンにはうれしいレンタル品が充実。トイレ・シャワーも清潔で快適なキャンプが楽しめる。1年を通じて、各種イベントも開催されている。
- 所在地
- 新潟県三条市中野原456
- サイト状況・宿泊設備
- オート10区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生。テント専用約190張り収容、サイトは芝生
- 営業期間
- 通年
三条市グリーンスポーツセンター
木々に囲まれた自然豊かなキャンプ場
たくさんの木々に囲まれた自然豊かなキャンプ場で、夏でも涼しく快適に過ごせる。キャンプ用品のレンタルも揃っているので、初心者でも安心して利用できる。
- 所在地
- 新潟県三条市柳沢1572
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約25張り収容、サイトは土 宿泊室
- 営業期間
- 通年
西山自然体験交流施設 ゆうぎ

使い勝手良く区画された天然芝のサイト
自然をまるごと楽しめる設備充実のキャンプ場
体験施設でいろいろな制作体験ができるので、キャンプをしながらぜひ楽しんでみよう。オートサイトは全区画AC電源付きで、ログキャビンもおすすめ。温泉や海水浴場に近い立地も魅力だ。
- 所在地
- 新潟県柏崎市西山町別山6713-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート32区画(全区画AC電源付き)。テント専用約30張り収容、サイトは芝生 ログキャビン
- 営業期間
- 4月20日~11月20日(キャンプ施設以外は通年)
ガルルの丘キャンプ場
大型児童館「こども自然王国」内のキャンプ場
あそぶ・まなぶ・とまるがテーマの「こども自然王国」には、いろいろなイベントや体験プログラムも盛りだくさん。キャンプ場は、王国内の高台にあり、自然の中でアウトドア気分を満喫できる。
- 所在地
- 新潟県柏崎市高柳町高尾30-33県立こども自然王国内
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約15張り収容、サイトは芝生・草地・スノコ ツリーハウス
- 営業期間
- 5月上旬~11月上旬(宿泊施設は通年)
滝谷森林公園

ウッディな雰囲気の宿泊施設もおすすめ
アクセスが良く設備も充実、気軽にアウトドアレジャーを楽しめる。区画されたテントサイトは車の乗り入れ可。ほかにフリーサイト、デイサイトがある。シャワー、トイレ付きの宿泊施設もおすすめ。
- 所在地
- 新潟県新発田市滝谷1686
- サイト状況・宿泊設備
- オート18区画。フリーサイト約40張り収容、サイトは草地。デイサイト約45張り収容、サイトは芝生 宿泊棟
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬(雪の状況により変動あり)
県立紫雲寺記念公園オートキャンプ場
目の前に海が広がるロケーション
日本海に面して1列にサイトが並び、美しい夕日を目の前に見ることができる。施設は充実し、公園内には温泉や温水プールもあり、夏は海水浴も楽しめる。
- 所在地
- 新潟県新発田市藤塚浜石山海岸
- サイト状況・宿泊設備
- オート39区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生。テント専用5区画。二輪車サイト6区画
- 営業期間
- 4月中旬~10月下旬
清田山キャンプ場

オートサイトは10区画
山のかなたに沈む夕陽が見事
山の中腹にあり、眼下に日本最大級の河岸段丘を望む。人里離れた場所にあるので、夜には肉眼で天の川まで見ることができる。レンタル用品も多数揃い、オートサイトのほか、平日は半額で利用できる設備充実のコテージもある。
- 所在地
- 新潟県十日町市清田山己1742
- サイト状況・宿泊設備
- オート10区画、サイトは芝生。テント専用約8張り収容 コテージ
- 営業期間
- 5月上旬~10月下旬
大厳寺高原キャンプ場

芝生が心地よいフリーサイト
自然豊かなキャンプ場
牧場や森が広がる高原で自然を満喫。周辺は野鳥の宝庫としても知られており、遊歩道トレッキングや大池でのカヌー、SUP(スタンドアップパドルサーフィン)などのアクティビティが体験できる。
- 所在地
- 新潟県十日町市松之山天水越
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約60張り収容(一部車乗入れ可)、サイトは芝生・土 バンガロー、コテージ、常設テント
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
南大平ダム湖公園
静かな湖畔のキャンプ場
南大平にある、静かな湖畔のキャンプ場。サイトはほぼフラットで、芝生が心地よい。料金は手頃で、公園内には天体観測施設ポーラースター神林もある。
- 所在地
- 新潟県村上市南大平1102-18
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約20張り収容、サイトは芝生
- 営業期間
- 4~11月
二子島森林公園
自然の中で憩いの時間を
三面ダム湖畔のキャンプ場で、オートサイトは全区画電源と水道付き。周囲には自然しかない環境も魅力。釣り(要遊漁券)やサイクルボートが楽しめ、アスレチック遊具などもあるので、ファミリーキャンプにもおすすめ。
- 所在地
- 新潟県村上市岩崩
- サイト状況・宿泊設備
- オート20区画(全区画AC電源、水道、流し台付き)。テント専用約30張り収容 バンガロー
- 営業期間
- 4月29日~11月上旬
荒崎キャンプ場
新鮮な魚介類を堪能できる
能生海洋公園に併設され、場内から日本海を見下ろす好ロケーション。サイトや施設の整備が行き届き、緑の芝生が快適。マリンドリーム能生で手に入る新鮮な魚介類も魅力。
- 所在地
- 新潟県糸魚川市能生小泊3596-2
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用32区画、サイトは芝生
- 営業期間
- 4月下旬~10月
白馬山麓国民休養地高浪の池キャンプ場
高浪の池が静かにたたずむ
標高540mの場所にあるキャンプ場。野生動物たちが顔を出すこともあるほど自然が豊かで、雄大な景観も望める。
- 所在地
- 新潟県糸魚川市小滝19336
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用53区画、サイトは芝生・土
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
蓮華温泉キャンプ場
登山の拠点として便利。標高1500mにあるキャンプ場
標高約1500mの山上にあるキャンプ場。場内の設備は最小限だが、登山のベースにいい。利用の際には約600m離れた蓮華温泉で届け出が必要で、別途料金を支払えば、温泉に入れる(10:00~15:30)。
- 所在地
- 新潟県糸魚川市大所蓮華山991
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約30張り収容、サイトは草地
- 営業期間
- 6月下旬~10月中旬
不動滝キャンプ場
雄大な不動滝を見に行こう
豪快に水しぶきを上げる不動滝が印象的なキャンプ場。無料だが、施設やサイトはきれいで快適、リピーターも多い。初めて利用する場合は、事前の問合せがおすすめ。
- 所在地
- 新潟県糸魚川市大谷内
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約20張り収容、サイトは草地
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
美山キャンプ場
スポーツ施設が充実
静かな林間にあるキャンプ場。近くにはテニスコートや石の博物館「フォッサマグナミュージアム」などがある。
- 所在地
- 新潟県糸魚川市大野65-1
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約30張り収容、サイトは草地・土
- 営業期間
- 4~11月
高床山森林公園キャンプ場

整然と区画された芝生のオートサイト
森の中の快適なオートサイト
高床山山腹に広がる高床山森林公園の一角にあるキャンプ場。AC電源付きのオートサイトのほか、バンガローなどの宿泊施設もあり、市街地にも近いので気軽に利用できる。また、公園内の展望台からは、妙高連峰や頸城平野、日本海などの雄大な景色が楽しめる。
- 所在地
- 新潟県妙高市姫川原鳥坂山2478
- サイト状況・宿泊設備
- オート15区画(AC電源付き5区画)、サイトは芝生。テント専用約100張り収容 バンガロー、常設テント
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
休暇村妙高笹ヶ峰キャンプ場
高原の人気のキャンプ場
木々に囲まれた高原のオートサイトと、草原のようなテント専用サイトが広がる広大なキャンプ場。サニタリー施設もひととおり揃い、長期滞在でのんびり楽しむキャンパーも多い。ビギナーでも安心して楽しめる食材や備品がセットになったプランもある。ファミリーや友人同士での利用にもおすすめ。
- 所在地
- 新潟県妙高市杉野沢笹ヶ峰
- サイト状況・宿泊設備
- オート30区画(AC電源付き5区画)、サイトは砂利・芝生。フリーサイト約500張り収容
- 営業期間
- 7月1日~9月30日
五泉市 チャレンジランド杉川
大自然からの素晴らしい贈り物
権現山の麓にあり、横には清流杉川が流れている。豊かな自然と調和したさまざまな施設・設備が揃っていて、広場を囲むように配置されたサイトは広々として開放的。施設内は禁煙なので注意。
- 所在地
- 新潟県五泉市上杉川1910-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート23区画、サイトは草地・砂利 冒険の館(宿泊室)
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬
光ヶ原高原キャンプ場
遠く日本海も望める森林公園
天気が良い日には、佐渡島も望める高原のキャンプ場。設備はシンプルだが、開放感いっぱいのロケーションが心地よい。信越トレイルへつながる遊歩道もあり、本格的なトレッキングも楽しめる。
- 所在地
- 新潟県上越市板倉区関田4046-6
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約30張り収容、サイトは砂利。オートフリー約20台収容 バンガロー、グリーンパル光原荘
- 営業期間
- 6~10月
菖蒲高原コテージ(菖蒲高原緑地休養広場)
眺望のいい高原で過ごそう
標高700mの丘陵地に広がる菖蒲高原に6人用と9人用のコテージを整備。バス、トイレ、キッチンなどの設備が揃い、眺めと風通しも抜群。気持ちよく過ごすことができる。
- 所在地
- 新潟県上越市大島区菖蒲2962-1
- サイト状況・宿泊設備
- コテージ
- 営業期間
- 7月上旬~10月末
大池いこいの森キャンプ場
緑に恵まれたキャンプ場
広大で自然豊かな野外施設の一角、大池のほとり3箇所にサイトがあり、無料で利用できる。環境の良さにひかれて何度も訪れるキャンパーも多い。
- 所在地
- 新潟県上越市頸城区日根津
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約140張り収容、サイトは草地・土
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
大潟キャンプ場
松林の高台にあり気楽に楽しめる
新潟県森林浴の森100選に選ばれた海浜公園の中にあり、敷地面積は1.5ha、約500人を収容できるキャンプ場。松林に囲まれた高台にあり、隣にはフィールドアスレチック場、近くには日帰り温泉施設もある。
- 所在地
- 新潟県上越市大潟区四ツ屋浜574
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用サイト約50張り収容、サイトは芝生
- 営業期間
- 4月28日~10月9日
南葉高原キャンプ場
夜景と星空がロマンチック
南葉山の中腹にあり、市街地や日本海を一望できる景色は最高。また、施設の管理も行き届いていて快適に過ごせ、山のレジャーの拠点にもおすすめ。
- 所在地
- 新潟県上越市中俣4966-194
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約95張り収容、サイトは土 バンガロー、学習休憩棟
- 営業期間
- 4月29日~11月3日
五頭山麓いこいの森
緑豊かなサイトでキャンプ
大荒川の渓流沿いに広がる森の中にあるキャンプ場で、自然遊び・川遊びなどが楽しめる。また、周辺には五頭温泉郷、瓢湖や遊園地などのスポットも充実。
- 所在地
- 新潟県阿賀野市畑江24
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約100張り収容、サイトは土 バンガロー
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
素浜キャンプ場

夏には常設テントが並ぶテントサイト
サイトから見る水平線に沈む夕陽が格別
佐渡で最長の砂浜、素浜海岸にあるキャンプ場で、海を望む広々としたテントサイトが人気。目の前が遠浅の海水浴場になっているので、夏は海水浴を楽しむファミリーで賑わう。隣接してバンガロー村もある。
- 所在地
- 新潟県佐渡市小比叡397
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約120張り収容、サイトは草地 バンガロー
- 営業期間
- 7・8月
オートパークさわた
観光の拠点におすすめ
オートサイトのみのキャンプ場で全区画AC電源、水道、流し台、トイレ付き。海水浴場などの観光地はもちろん市街地にも近いので、長期滞在の拠点としてもおすすめ。
- 所在地
- 新潟県佐渡市山田1469-4
- サイト状況・宿泊設備
- オート30区画(全区画AC電源、水道・流し台、水洗トイレ付き)、サイトは芝生
- 営業期間
- 5~10月(期間外は要相談)
休暇村佐渡オートキャンプ場
場内施設が充実。海水浴や釣り、観光拠点にもおすすめ
外海府を見下ろす高台にあり、オートサイトは全区画にAC電源、水道・流し台が付き、場内には貸切風呂もある。海水浴、釣り、大佐度石名天然杉の遊歩道散策など、観光の拠点にも利用できる。また、場内にある展望台からは日本海に沈む夕日が一望でき、日没後には満天の星が見られる。
- 所在地
- 新潟県佐渡市関
- サイト状況・宿泊設備
- オート60区画(全区画AC電源、水道・流し台付き)、サイトは芝生
- 営業期間
- 7月1日~8月31日
二ツ亀キャンプ場
佐渡の景勝地の1つで夏は多くの人で賑わう
佐渡随一の景勝地、二ツ亀にあるキャンプ場。ロケーションは抜群で、夏には多くの人で賑わいを見せる。5月中旬~9月上旬に見られる、海から昇る朝日と海に沈む夕日はまさに絶景。
- 所在地
- 新潟県佐渡市鷲崎1116-2
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約100張り収容、サイトは草地・土
- 営業期間
- 5~11月
キャンピングパーク神湯

芝生の広場を取り囲むように並ぶサイト
神湯温泉が隣接するキャンプ場
心地よい芝生のサイトと手軽な宿泊施設がある。場内の施設は必要最小限だが、すぐ隣に温泉施設、神湯温泉があるのが一番の魅力で、1人1泊につき1回分の神湯温泉倶楽部の無料入浴券付き。
- 所在地
- 新潟県魚沼市清本583
- サイト状況・宿泊設備
- オート47区画(AC電源付き23区画)、サイトは芝生 ソフトハウス、トレーラーハウス
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
銀山平キャンプ場
天然温泉のある極楽キャンプ場
オートサイトのほか、フリーサイトと天然温泉「かもしかの湯」があり、とても快適に過ごせる。釣りやカヌー、バードウォッチングなど自然の中でいろいろ楽しめる環境も魅力。
- 所在地
- 新潟県魚沼市宇津野852-19
- サイト状況・宿泊設備
- オート25区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生。フリーサイト約150張り収容、サイトは芝生・草地 バンガロー
- 営業期間
- 6~10月
越後ハーブ香園入広瀬オートキャンプ場
広々サイトに付帯設備も充実
オートサイトだけのキャンプ場だが、全区画AC電源、水道・流し台、トイレ付きの個別サイトで広さも十分。もちろん温水シャワーやランドリーもあるので、ビギナーでも安心。
- 所在地
- 新潟県魚沼市横根3118-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート13区画(全区画AC電源、水道・流し台、水洗トイレ付き)、サイトは芝生・デッキ
- 営業期間
- 5月下旬~10月下旬(雪解け状況により変動あり)
五十沢キャンプ場

ナラの木々に囲まれて木漏れ日が心地よい
清流での釣りや川遊び、トレッキングに最適
場内を五十沢川が流れ、裏巻機渓谷の入口にあるキャンプ場。オートサイトとテント専用サイト、快適なコテージや子ども向けのアスレチック設備、釣り堀もある。渓谷沿いのトレッキングコースもおすすめだ。
- 所在地
- 新潟県南魚沼市永松941
- サイト状況・宿泊設備
- オート80区画、サイトは芝・土。オートフリー約80台収容。テント専用約350張り収容 コテージ
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
わらびのオートキャンプ場

山の緑に囲まれた芝生の区画サイト
お手軽なバンガローもおすすめ
三国ダムの少し下流にあり、整然と区画されたオートサイトと快適なバンガローがある。場内には子供の遊具もあり、ファミリーにも人気。
- 所在地
- 新潟県南魚沼市舞台745-48
- サイト状況・宿泊設備
- オート19区画、サイトは芝生 バンガロー
- 営業期間
- 4月下旬~10月末
巻機山キャンプ場
野趣満点、登山のベースに
巻機山のふもとにあり、場所がら登山客の利用が多いキャンプ場。設備は水場とトイレのみと、いたってシンプル。
- 所在地
- 新潟県南魚沼市清水入
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約12台収容、サイトは草地・土・砂利。テント専用約20張り収容、サイトは土
- 営業期間
- 5月下旬~10月
角神湖畔青少年旅行村
温泉と自然を満喫しよう
角神湖畔から少し離れた静かな林の中にあるキャンプ場。テント専用サイトが林間に並び、快適なコテージもおすすめ。かのせ温泉赤湯で温泉に入浴できるのも便利だ。
- 所在地
- 新潟県東蒲原郡阿賀町鹿瀬11540-1
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約20張り収容、サイトは土 コテージ
- 営業期間
- 4月中旬~11月(宿泊施設は通年)
三川オートキャンプ場(休業中)
釣り&キャンプを満喫
ルアー、フライ専用の管理釣り場に併設しているキャンプ場。キャンプをしながら釣りを楽しむのに絶好のフィールド。
- 所在地
- 新潟県東蒲原郡阿賀町岡沢屋敷平4295
- サイト状況・宿泊設備
- オート20区画(全区画AC電源付き)、サイトは草地。テント専用約20張り収容、サイトは草地・土
- 営業期間
- 4月中旬~11月
中ノ沢渓谷森林公園
自然たっぷりのフィールド
五頭山麓のキャンプ場で、サイトは林間と川原、2つのロケーションで、ほかにバンガローもある。公園内の森林科学館では木工工作などの体験教室(要予約)を開催している。
- 所在地
- 新潟県東蒲原郡阿賀町中ノ沢1344-4
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約50張り収容、サイトは土 バンガロー
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
大源太キャニオンキャンプ場
アウトドアセンターも併設されキャンプが楽しめる
紅葉が鮮やかな林間でのキャンプが楽しめる。秋はもちろん、春や夏も周辺の川や湖で釣りで遊べ、アウトドアセンターでは予約制でカヌー、SUP体験ができる。ピザ窯を使った「森のピザ焼き体験(要予約)」もおすすめ。
- 所在地
- 新潟県南魚沼郡湯沢町土樽3064-17
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用27区画、サイトは土・砂利。ペット専用サイト3区画 常設テント
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
ニューグリーンピア津南キャンピアグリーン

サイトは芝生。バンガロー側にも炊事場がある
キャンプをしながらレジャー満喫
総合レクリエーション施設の一角にあるキャンプ場で、オートキャンプ、バンガロー、コテージなど好みのスタイルで楽しめる。自然体験プログラムなどのメニューも豊富だから、アウトドアレジャーを満喫できる。
- 所在地
- 新潟県中魚沼郡津南町秋成12300
- サイト状況・宿泊設備
- オート20区画、サイトは芝生。テント専用約44張り収容、サイトは芝生・土 コテージ、カナディアンハウス、バンガロー
- 営業期間
- 6~10月中旬
無印良品津南キャンプ場

広い区画サイトから雄大な景観を見られる
雄大な自然に抱かれたロケーションは抜群
ブナやミズナラなどの森に包まれた緑豊かなキャンプ場。サイトは平均256㎡とかなり広く、サイト間の距離もあるので、ゆったりとくつろげる。場内では釣りやMTB、カヌー・カヤックなどのアクティビティも楽しめる。
- 所在地
- 新潟県中魚沼郡津南町上郷寺石
- サイト状況・宿泊設備
- オート200区画(全区画ファイヤープレート付き)、サイトは草地・土 コテージ、バンガロー
- 営業期間
- 5月中旬~11月上旬
鷹の巣キャンプ場
吊り橋と緑豊かな風景
吊り橋を渡った先にあるキャンプ場だが、キャンプ場の管理車両で荷物を無料で運搬してくれる。宿泊施設中心のキャンプ場だが、テントサイトも20区画あり、設備も揃っている。
- 所在地
- 新潟県岩船郡関川村湯沢402
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約20張り収容、サイトは土 バンガロー、常設テント(夏期のみ)
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
大石オートキャンプ村
3タイプのサイトから選べる
サイトはスタンダードなオートサイトから個別炊事棟付きのサイトまで3タイプある。温水シャワーやランドリーなどサニタリー施設もひと通り揃い、長期滞在でも快適に過ごせる。
- 所在地
- 新潟県岩船郡関川村大石522
- サイト状況・宿泊設備
- オート50区画(AC電源、水道付き20区画、AC電源、水道・流し台、トイレ付き20区画)、サイトは芝生
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬