宮崎県のおすすめの紅葉スポット【2020年版】 例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載
2020年の宮崎県のおすすめの紅葉スポットをご紹介します。見頃時期や開催されるイベント、ライトアップ情報などから、お好みの紅葉スポットを探すことができます。写真や料金、営業時間、アクセス、駐車場情報などその他情報も盛りだくさん。
えびの高原

自然豊かなえびの高原の紅葉
標高1200mの高原で、霧島連山の最高峰韓国岳や甑岳を望む。四季を通じて自然美を楽しめるが、その中でも秋の紅葉は格別。ただし、登山は火口周辺警報発令により規制がある可能性があるので、事前に確認を。
- 所在地
- 宮崎県えびの市えびの高原一帯
- 見頃時期
- 2020年10月中旬~2020年11月中旬
祖母山

画像提供:高千穂町企画観光課
原生林がいっせいに紅葉する
標高1756mで「日本百名山」の一つ。山腹は、モミ、ツガ、カヤ、ケヤキ、カエデに覆われる原生林で、秋になるといっせいに紅葉し、すばらしい眺めとなる。登山口の五ヶ所から山頂までは歩いて3時間ほど。
- 所在地
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町五ヶ所
- 見頃時期
- 2020年10月中旬~2020年11月上旬
- イベント
- 11月3日 宮崎ウェストン祭(伝統芸能、バザー、特産品展示販売、キャンプファイヤー)、
高千穂峡

ボートで紅葉を楽しむ
高さ約80mから100mの絶壁が7kmにわたって続き、国の名勝・天然記念物に指定されている峡谷。遊歩道や貸しボートで紅葉を楽しむことができ、ボートでは「日本の滝百選」に選ばれた「真名井の滝」の滝壷から迫力ある滝と紅葉を見ることもできる。
- 所在地
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井
- 見頃時期
- 2020年11月中旬~2020年11月下旬※ボートは通年運行
- イベント
- 11月中旬~2月上旬 高千穂の夜神楽(その年の五穀豊穣に感謝し、33番の舞を捧げる伝統芸能)、11月22日・23日 神話の高千穂夜神楽まつり(伝統芸能)
見立渓谷

モミジに彩られた渓谷
五ヶ瀬川支流の日之影川上流部にある渓谷。奇岩の間を清流が淵をつくり、瀬となって流れる渓流美で知られている。紅葉の名所で、深紅に色づいたモミジと清流が織り成す絶景が堪能できる。
- 所在地
- 宮崎県西臼杵郡日之影町見立
- 見頃時期
- 2020年10月下旬~2020年11月中旬