談山神社
見どころは紅葉と重なり合う十三重塔
桜井市の紅葉の名所。燃えるようなモミジの紅葉が、壮麗な朱塗りの十三重塔に華を添える。石段の少ないルートもあるので、安心して散策できるのもうれしい。期間中、色づく場所が少しずつ変わっていくので何度訪れても楽しめる。特別展では、京都博物館に寄託してある普段は目にすることができない宝物を展示する(予定)。



- 所在地
- 奈良県桜井市多武峰319
- 見頃時期
- 2020年11月中旬~2020年12月上旬
- イベント
- 10月中旬~12月上旬 紅葉まつり(特別展ほか)(予定)、11月3日 蹴鞠(けまり)祭
- アクセス(自動車)
- 西名阪自動車道天理ICから国道169号・165号を経由し、県道37号を多武峰方面へ車で50分
- アクセス(公共交通機関)
- 近鉄大阪線桜井駅から桜井市コミュニティバス談山神社行きで25分、終点下車、徒歩3分
- 駐車場
- 200台(普通車無料、大型バス・マイクロバス2000円)
- 営業時間
- 8:30~17:00(受付は~16:30)※ライトアップ期間中(11月中旬~下旬)は8:30~20:00(受付は~18:30、建物拝観は~19:30)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 拝観料大人600円・小人300円・小学生未満無料
- ライトアップ
- 夜間鑑賞可
- 紅葉の色
- 黄・赤混在
- 樹種
- 様々な樹種が混在
- 電話番号
- 0744-49-0001(談山神社)
大きな地図で場所を見る