輪島・白米千枚田「あぜのきらめき」
幾重にも重なる千枚田の幻想的な光
小さな田んぼが約1000枚幾何学模様を描いて海岸まで続く「白米千枚田」を、2万5000個のLEDが彩る壮大なイルミネーションイベント。「あぜのきらめき」は、太陽光パネルが充電できないほど辺りが暗くなると点灯し、天候や日没の時刻により点灯時刻が異なる。日没の約15分後が点灯時刻の目安で、4時間後には徐々に消えていく。LEDが15分ごとに色を変えながら灯る夜の千枚田は実に幻想的。すべて太陽光により光るイルミネーションは、自然エネルギーのすばらしさを感じさせる。




- 所在地
- 石川県輪島市白米町ハ部99-5
- 期間
- 2021年10月23日~2022年3月13日
- アクセス(自動車)
- 能越自動車道のと里山空港ICから県道1号を経由し、国道249号を曽々木方面へ車で25km
- アクセス(公共交通機関)
- JR金沢駅から北陸鉄道バス輪島特急線で2時間30分、輪島駅前下車、北鉄奥能登バス曽々木口方面行きに乗り換えて20分、白米千枚田下車すぐ
- 駐車場
- 51台(道の駅千枚田ポケットパーク駐車場)
- 時間
- 日没~※見頃は19:00~20:00
- 休業日
- 期間中無休
- 電話番号
- 0768-23-1146(千枚田景勝保存実行委員会事務局(輪島市観光課内))
大きな地図で場所を見る