まつは
古い町家でいただく優しい味にほっこり
建築と陶芸を学んだ姉妹が営む。料理によってだしを変えるていねいな仕事が評判で、一汁三菜の滋味あふれる料理がいただける。スイーツも夜飲みもカバーする使い勝手の良いカフェ。




まつはの詳細情報
- 住所
- 京都府京都市中京区二条通富小路東入ル晴明町 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 075-231-7712
- 交通
- 地下鉄京都市役所前駅から徒歩6分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉店22:00)
- 休業日
- 日・月曜
- 料金
- 一汁三菜=800円/りんごとカルヴァドスのパウンドケーキ=600円/
- ID
- 26014041
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
まつはと同じエリアの記事
京都【西陣】ノスタルジックな街並みに出会う
静けさに包まれた路地に機織りの音が響く。西陣織で知られる街は、多くの古い町家が今もなお残る。とくに、京文化を身近に感じることができる、冨田屋や織成舘は貴重な存在。
【京都】秋の味覚が詰まった!おすすめ京懐石!
ちょっと背伸びして行ってみたいのが京懐石の店。伝統の技から生まれる味をリーズナブルに味わいましょう。
【京都】秋グルメ!彩り豊かな旬の京弁当!
お手ごろ価格で上質な京料理の味わえるのが魅力。旬の食材が詰まった華やかな弁当ランチを楽しもう。
京都で人気の丼&麺グルメ!地元でも愛される定番メニューはこちら
京都らしいランチをお探しなら、京都自慢のご当地グルメをぜひお試しあれ!京都の人たちが食べている京都のご当地グルメ、それが丼や麺料理です。こちらの記事でご紹介するのは、行列ができることもある京都の名物ご...
京都コスメでべっぴんさんに!美の街京都ならではのコスメグッズたち
京都みやげとして注目されているのが京都コスメ。全国的に有名な「よーじや」のあぶらとり紙や、京都屈指の名宿「俵屋旅館」のもてなしの心が込められた石鹸といった名の知れたコスメはもちろん、知る人ぞ知る京都生...
京都の人気かき氷店10選 最旬人気かき氷をご紹介!
京都の甘味のなかでも人気の高いかき氷。この夏人気のお店をチェックしましょう。とくに暑い京都の夏は、おいしいかき氷であつ~い体をクールダウンしたいですね。そして暑い季節だけでなく、夏以外も人気が高まりつ...
【京都駅近】おすすめホテルをチェック!
どこへ行くのにも、アクセスの起点となる京都駅周辺。初日も、最終日も荷物の移動が少なく楽々♪バスも便利な京都だけど、春や秋の観光シーズンは電車が安心。繁華街や観光スポットに近い宿をまとめてご紹介。
【京都】味みやげ♪旅で出会った味を持ち帰り!
プロの料理人も愛用する調味料や、老舗の名品をおみやげに。ふだんの料理にちょっと加えるだけで、食卓があっという間に京風になる!
京都のおばんざいをランチで気軽に!おすすめ4選ピックアップ
京都のおばんざい、じつはランチでもいただけるお店はあるのをご存じですか?京都のおばんざいといえば、夜の居酒屋や料理屋でいただけるものと思いがち。今回は、京都のおばんざいをランチでいただけるお店を4軒ご...
京都 ロケーション抜群のおすすめ紅葉カフェ
京都のカフェは秋を彩る庭などを眺めながらゆっくりできる席がオススメです。期間限定の美しい眺めを、お店自慢の味とともに。心も体もほっと癒される時間を過ごしてみませんか?
まつはの近くのスポット
御金神社
京都府京都市中京区押西洞院町614
金神さんと親しまれる金運の社
元離宮二条城
京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
桃山文化の豪奢な国宝・二の丸御殿に大政奉還の歴史を見る
京都御所
京都府京都市上京区京都御苑3宮内庁京都事務所
歴代天皇が暮らした長い歴史の名残
茶寮 翠泉 烏丸御池店
京都府京都市中京区両替町通押小路上ル金吹町461烏丸御池メディカルモール 1階
おすすめはこだわりの抹茶パフェ
出町ふたば
京都府京都市上京区出町通今出川上ル青竜町236
やわらか餅と大粒の豆が好相性
京・西陣 孝太郎の酢
京都府京都市上京区新町通寺之内上ル東入ル道正町455
Myぽん酢調合体験
京都国際マンガミュージアム
京都府京都市中京区京都府京都市中京区烏丸通御池上ル
名作からマニアックな一冊まで世界中のマンガが大集合
まつは
京都府京都市中京区二条通富小路東入ル晴明町
古い町家でいただく優しい味にほっこり
京都しゃぼんや 奥の工房
京都府京都市中京区松本町567-2
京都のおいしい素材が肌にうれしい石鹸に
二條若狭屋 寺町店
京都府京都市中京区寺町通二条下ル榎木町67
季節の蜜で年中楽しめるかき氷