エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 中国・四国 > 山陰 > 石見 > 温泉津・仁摩 > 温泉津温泉 > 泉薬湯 温泉津温泉元湯

センヤクトウユノツオンセンモトユ

泉薬湯 温泉津温泉元湯

温泉津温泉 / 日帰り入浴専用施設

石見銀山で栄えた風情漂う湯治場

傷ついたタヌキが傷を癒やしているところを旅僧が発見したという由来があり、建物の軒には蓮の花から体を出しているタヌキが彫られている。また、所有の古文書より狸発見伝説と初代伊藤重佐が1555年に開湯以降、代々毛利氏や徳川氏らの領主に銀を上納する見返りに温泉の権利と湯屋の経営が認められてきたという歴史がある。温泉が湯治として人々に必要とされ、現在まで尚親しまれている。

泉薬湯 温泉津温泉元湯の画像 1枚目
泉薬湯 温泉津温泉元湯の画像 2枚目
泉薬湯 温泉津温泉元湯の画像 3枚目
泉薬湯 温泉津温泉元湯の画像 4枚目
泉薬湯 温泉津温泉元湯の詳細情報
住所
島根県大田市温泉津町温泉津口208-1 (大きな地図で場所を見る)
電話
0855-65-2052
交通
JR山陰本線温泉津駅から大田市営バス温泉津温泉行きで8分、温泉前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
6:00~19:30(閉館20:00)、12~翌2月は~18:30(閉館19:00)、第3月曜は~14:30(閉館15:00)、祝日は通常営業、翌日短縮営業
休業日
不定休(11月は1日臨時休あり)
料金
入浴料=大人450円、小人(小学生以下)200円/ (回数券10枚綴大人3500円)
駐車場
あり | 台数:20台 | 無料
ID
32000031

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

泉薬湯 温泉津温泉元湯と同じエリアの記事

泉薬湯 温泉津温泉元湯の近くのスポット

泉薬湯 温泉津温泉元湯のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 中国・四国 > 山陰 > 石見 > 温泉津・仁摩 > 温泉津温泉
トップ > 宿泊・温泉 > 日帰り温泉・入浴施設 > 日帰り入浴専用施設
トップ > 日本 x 日帰り入浴専用施設 > 中国・四国 x 日帰り入浴専用施設 > 山陰 x 日帰り入浴専用施設 > 石見 x 日帰り入浴専用施設 > 温泉津・仁摩 x 日帰り入浴専用施設 > 温泉津温泉 x 日帰り入浴専用施設