エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 寺社仏閣・史跡 > 関西 x 寺社仏閣・史跡 > 神戸・姫路・淡路島 x 寺社仏閣・史跡 > 姫路・播磨 x 寺社仏閣・史跡 > 赤穂・相生 x 寺社仏閣・史跡

赤穂・相生 x 寺社仏閣・史跡

赤穂・相生のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット

赤穂・相生のおすすめの寺社仏閣・史跡ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。近世軍学の粋を集めた義士ゆかりの城「赤穂城跡」、大石内蔵助以下四十七義士を祀る「大石神社」、かつて藩主の休憩所だった建物「旧坂越浦会所」など情報満載。

  • スポット:9 件
  • 記事:2 件

赤穂・相生のおすすめエリア

赤穂・相生の新着記事

1~20 件を表示 / 全 9 件

赤穂・相生のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット

赤穂城跡

近世軍学の粋を集めた義士ゆかりの城

甲州流軍学による手法を用い、慶安元(1648)年から浅野長直が13年かけて築城した平城。本丸庭園と二之丸庭園は国名勝に指定。城内には大石神社や大石良雄宅跡長屋門もある。

赤穂城跡
赤穂城跡

赤穂城跡

住所
兵庫県赤穂市兵庫県赤穂市上仮屋
交通
JR赤穂線播州赤穂駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
見学自由(本丸と二之丸庭園は9:00~16:30<最終入場16:00>)
休業日
無休(本丸は12月28日~翌1月4日休)

大石神社

大石内蔵助以下四十七義士を祀る

四十七義士が本懐を遂げたことにちなみ大願成就、願望成就にご利益がある。境内には宝物殿、義士木像奉安殿、大石邸庭園などがあり、義士の面影を偲ぶことができる。

大石神社
大石神社

大石神社

住所
兵庫県赤穂市兵庫県赤穂市上仮屋131-7(旧城内)
交通
JR赤穂線播州赤穂駅から徒歩15分
料金
義士史料館拝観料(義士宝物殿・義士宝物殿別館・義士木像奉安殿・大石邸長屋門・大石邸庭園の拝観含む)=大人450円、中学生以下無料/ (障がい者220円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(入館は16:30まで)
休業日
無休

旧坂越浦会所

かつて藩主の休憩所だった建物

天保3(1832)年に村会所として建築され、会所であるとともに赤穂藩の藩主専用の休憩所としても使われていた。2階の藩主専用の部屋「観海楼」からは坂越湾が望める。

旧坂越浦会所

住所
兵庫県赤穂市坂越1334
交通
JR赤穂線坂越駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

花岳寺

浅野家と赤穂義士の寺

赤穂藩祖浅野長直によって正保2(1645)年に建立された寺で、松の廊下刃傷沙汰後は歴代藩主の菩提寺となり、境内には宝物館・義士木像堂・義士墓所があり、元禄の往時の面影が残る史跡地。

花岳寺
花岳寺

花岳寺

住所
兵庫県赤穂市加里屋1992
交通
JR赤穂線播州赤穂駅から徒歩10分
料金
大人400円、高校生・大学生200円(要学生証)、小・中学生無料 (30名以上の団体は半額、障がい者手帳持参で半額、介護が必要な場合は介護者半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門)
休業日
無休

赤穂城跡 二之丸庭園

歴史情緒あふれる大名庭園

赤穂城跡の二之丸内に造営された大名庭園。発掘調査によってその全容が明らかにされ、現在は庭園の復元が進められている。整備が進みつつある庭園の一部を散策してみよう。

赤穂城跡 二之丸庭園

住所
兵庫県赤穂市上仮屋1
交通
JR赤穂線播州赤穂駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00
休業日
無休(年末年始休)

伊和都比売神社

美しい海に向かって鎮座する神社

赤穂でもっとも古い神社で、古くから縁結びや航海安全にご利益があるとされる。もとは前方海上の岩礁の上に祀られていたが、天和3(1683)年に浅野長直が現在の地に移したと伝わる。

伊和都比売神社
伊和都比売神社

伊和都比売神社

住所
兵庫県赤穂市御崎2
交通
JR赤穂線播州赤穂駅からウエスト神姫かんぽの宿赤穂行きバスで17分、御崎下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

息継ぎ井戸

凶報を知らせる早かごが一息ついた場所

元禄14(1701)年、江戸で起きた君主浅野内匠頭の一件を大石邸に伝達した早水藤左衛門と萱野三平両氏が、邸宅に入る前に一息ついた井戸とされ、息継ぎ井戸と呼ばれている。

息継ぎ井戸

息継ぎ井戸

住所
兵庫県赤穂市加里屋
交通
JR赤穂線播州赤穂駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

羅漢石仏

素朴でユーモラスな表情で、古くから親しまれてきた石仏

相生市の山間の岩窟には釈迦如来を中心にして、文殊・普賢の両菩薩と十六羅漢が左右に並ぶ。一体一体違った特徴を持った羅漢たちの表情は素朴でどこかユーモラスだ。

羅漢石仏

羅漢石仏

住所
兵庫県相生市矢野町瓜生羅漢口28
交通
JR山陽新幹線相生駅からウエスト神姫榊行きバスで38分、瓜生下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休(年末年始休)

大避神社

「坂越の船祭」で有名な神社

国の重要無形民俗文化財に指定されている「坂越の船祭」で知られる神社。絵馬堂に40もの絵馬が掲げられ、280年前の貴重な船絵馬も見られる。

大避神社

住所
兵庫県赤穂市坂越1299
交通
山陽自動車道赤穂ICから県道96号、国道250号、一般道を坂越方面へ車で8km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む