エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 東海・北陸 > 静岡・浜松 > 静岡・奥大井 > 焼津

焼津

焼津のおすすめご当地グルメ・名物・名産品・お土産

焼津のおすすめのご当地グルメや名物・名産品、お土産をご紹介します。静岡おでん、静岡のシラス、桜エビなど情報満載。

焼津のおすすめご当地グルメ・名物・名産品・お土産

  • スポット:76 件
  • 記事:6 件

1~20 件を表示 / 全 7 件

静岡おでん(しずおかおでん)

静岡に来たら一度は食べたい名物料理

  • ご当地名物料理

静岡おでんは、真っ黒なだしの中に串刺しにした具材を入れて煮込む独特のおでん。とくに黒はんぺんは静岡の特産品だ。イワシなどの削り節と青のりをふりかけて食べるのが基本スタイル。

静岡おでん

静岡のシラス(しずおかのしらす)

透明感のある新鮮なシラスは生や釜揚げで

  • 旬魚介

遠州灘の黒潮で育ったイワシの稚魚「シラス」は食感がよく、クセになる味わい。水揚げされたばかりの新鮮な生シラスを大根おろしとポン酢で食べるのがいちばんのおすすめ。

静岡のシラス

桜エビ(さくらえび)

季節とあった桜色のエビ料理を満喫

  • 旬魚介

富士川からの豊富な栄養で育つ「桜エビ」は駿河湾だけに生息する。その名のとおり透き通ったピンク色の姿、体長4~5cmの小型のエビ。春は3月下旬~6月下旬、秋は10月下旬~12月下旬が旬。

桜エビ

吉田のウナギ(よしだのうなぎ)

吉田町は水資源に恵まれた養殖ウナギの産地

  • 旬魚介

豊富な大井川の地下水を利用して大正時代からウナギの養殖が盛んだった吉田町。エサに焼津港周辺の水産加工場から出る魚のアラを利用したことから、味がよいと全国にファンが多い。

吉田のウナギ

静岡のツツジ・サツキ(しずおかのつつじさつき)

一斉に咲きそろう目にもあざやかな花

園芸品種が多く、公園や庭園に栽植されるほか、山で自生するツツジ。サツキはツツジの一種で、旧暦の皐月に咲くことからサツキと命名された。ミヤマツツジが群生する勝間田公園、中堀の石垣沿いを彩るツツジが見事な駿府城公園などで楽しめる。

牧之原のアジサイ(まきのはらのあじさい)

雨がもっとも似合う梅雨時の可憐な花

開花から日が経つにつれて花の色が変わっていくことから「七変化」と呼ばれる。白やピンク、紫、水色、青など、さまざまな色合いは土壌の酸性度の違いが生むもので、全国各地にアジサイ寺やアジサイロードと呼ばれる名所がある。秋葉公園などが名所として知られている。

静岡のフジ(しずおかのふじ)

紫や白の房状の花が藤棚を美しく彩る

垂れ下がる花穂が美しいフジの花期は4月~6月。花色は薄紫、薄紅紫、白、桃などがある。日本固有種は、花房が長く蔓が右巻きのノダフジと、花房が短く蔓が左巻きのヤマフジに分けられる。牧之原市の名物「東光寺の長藤」は、磐田市・行興寺にある国の天然記念物「熊野(ゆや)の長藤」の一枝を育てたもの。その藤棚は20m四方に及び、ため息の出るような美しさだ。

静岡のフジ