エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 博物館 > 関東・甲信越 x 博物館 > 信州・清里 x 博物館

信州・清里 x 博物館

信州・清里のおすすめの博物館スポット

信州・清里のおすすめの博物館ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。伝統の木製おもちゃをコレクション「エルツおもちゃ博物館・軽井沢(ムーゼの森)」、宿場の往時をしのぶ歴史館「南木曽町博物館」、古時計の音に和むひととき「松本市時計博物館」など情報満載。

  • スポット:33 件
  • 記事:31 件

信州・清里のおすすめエリア

信州・清里の新着記事

新潟【妙高高原】ハイキングへ行こう!天空の楽園散歩!

新緑から紅葉まで、季節ごとに美しい表情を見せてくれる妙高高原。さわやかな空気の中で雄大な景色を見なが...

【白骨温泉】おすすめスポット&基本情報をチェック!

乗鞍岳の山腹に湧く白骨温泉は、600年以上の歴史を持つ温泉地。中里介山の小説『大菩薩峠』に登場し、そ...

【野沢温泉】おすすめ特選宿をご紹介!

木曽路十一宿観光ナビ 中山道の宿場の面影を今なお残す町をめぐろう

中山道69宿のうち、11宿が木曽谷にあり、今も風情ある宿場町の面影が色濃く残っています。木曽檜の美林...

軽井沢のおすすめ森のカフェ♪輝くグリーンに癒やされよう

森の緑のなかに身を置き、癒しのひとときが過ごせる、軽井沢の森カフェへ。都会では決して味わえない贅沢な...

長野【別所温泉】外湯めぐりも楽しめる信州最古の温泉を観光!

信州の古湯・別所温泉は、約1500年前、ヤマトタケルノミコトによって発見されたと伝えられ、庶民の療養...

山形【甲州街道】台ヶ原宿を観光♪ 江戸時代の面影探しておさんぽ

甲州街道の宿場町として栄えた台ヶ原宿。古い街並みを散策すれば、往時の賑わいが目に浮かぶよう。酒蔵など...

軽井沢ランチおすすめの人気店 イタリアン、フレンチ、和食をジャンル別にご紹介!

魅力的な店がそろう軽井沢のランチスポット。高原の澄んだ空気とともに、至高のランチを楽しみましょう。イ...

【岐阜】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!

北部には雄大な山々がそびえ、清らかな木曽三川が流れるなど自然環境に恵まれた岐阜県。陶磁器や刃物といっ...

軽井沢リーズナブルランチの店!予算2000円以下で高原の美味しいランチを満喫

自然豊かな軽井沢の風土にはぐくまれた、四季折々の素材で作る極上ランチ。リーズナブルに楽しませてくれる...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 33 件

信州・清里のおすすめの博物館スポット

エルツおもちゃ博物館・軽井沢(ムーゼの森)

伝統の木製おもちゃをコレクション

木製のくるみ割り人形やパイプ人形など300年以上の歴史をもつドイツ・エルツ地方の貴重な伝統工芸玩具やヨーロッパを中心とした知育玩具を収蔵。展示館にはおもちゃの体感コーナーもある。

エルツおもちゃ博物館・軽井沢(ムーゼの森)
エルツおもちゃ博物館・軽井沢(ムーゼの森)

エルツおもちゃ博物館・軽井沢(ムーゼの森)

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉193塩沢・風越公園
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで10分
料金
入館料=大人750円、中・高校生500円、小学生350円、未就学児無料/ (障がい者手帳持参で単館入館料半額)
営業期間
3~翌1月上旬
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)、11~翌1、3・4月は10:00~15:30(閉館16:00)
休業日
期間中火曜、祝日の場合は変動あり、12~翌1月は要問合せ、GW・7~9月は無休(展示替え期間休、1月1日休)

南木曽町博物館

宿場の往時をしのぶ歴史館

明治10(1877)年に建て替えられた脇本陣奥谷と、平成7(1995)年に復元された妻籠宿本陣、歴史資料館からなる博物館。本陣の建物は、島崎藤村の母の生家を江戸後期の絵図をもとに復元した。

南木曽町博物館
南木曽町博物館

南木曽町博物館

住所
長野県木曽郡南木曽町吾妻2190
交通
JR中央本線南木曽駅からおんたけ交通馬籠行きバスで7分、妻籠下車、徒歩3分
料金
3館共通券=大人700円、小・中学生350円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:45(閉館17:00)
休業日
無休(12月29日~翌1月1日休)

松本市時計博物館

古時計の音に和むひととき

和時計、掛時計、置時計など和洋の古時計資料約700点を所蔵。常時約110点が、実際に動く状態で展示されている。18世紀から20世紀の国内外の珍しい古時計が見られる。

松本市時計博物館
松本市時計博物館

松本市時計博物館

住所
長野県松本市中央1丁目21-15
交通
JR篠ノ井線松本駅から徒歩10分
料金
大人300円、小人150円 (20名以上の団体、大人250円、小人100円、市内在住の70歳以上、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

上田市立博物館

数々の収蔵品が物語る上田の歴史

二の丸跡にある博物館。真田昌幸の具足など歴代城主の甲冑や武具が、戦国の歴史を物語ってくれる。

上田市立博物館

上田市立博物館

住所
長野県上田市二の丸3-3
交通
JR北陸新幹線上田駅から徒歩10分
料金
入館料=大人300円/ (障がい者と同伴者無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜、祝日の翌日、8~10月は無休

豪商の館 田中本家博物館

豪商の大邸宅が博物館に

江戸中期創業。須坂藩の御用商人を務めた田中家の大邸宅を利用した博物館。代々伝えられてきた美術品や生活用具など、約3万点の収蔵品の一部を公開。喫茶室は博物館を見学しないで、飲食だけの利用も可能(受付へ要問合せ)。

豪商の館 田中本家博物館
豪商の館 田中本家博物館

豪商の館 田中本家博物館

住所
長野県須坂市穀町476
交通
長野電鉄長野線須坂駅からタクシーで5分
料金
入館料=大人900円、中・高校生350円、小学生250円/和菓子と抹茶のセット=650円/ (20名以上の団体は入館料100円引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉館15:30)、土・日曜、祝日は10:00~15:30(閉館16:00)、喫茶室は月・土・日曜、祝日の11:00~15:00(平日の食事は予約のみ)
休業日
火曜、喫茶室は火~金曜(展示替え期間休、年末年始休(12~翌1月は冬期休館期間のため喫茶室の利用は受付へ要問合せ))

茅野市尖石縄文考古館・尖石遺跡

貴重な縄文土器と石器の宝庫

茅野市内出土の縄文土器、石器などを展示。棚畑遺跡出土の土偶「縄文のビーナス」と、中ッ原遺跡出土の土偶「仮面の女神」は国宝指定。縄文土器づくりなど体験学習もできる。

茅野市尖石縄文考古館・尖石遺跡
茅野市尖石縄文考古館・尖石遺跡

茅野市尖石縄文考古館・尖石遺跡

住所
長野県茅野市豊平4734-132
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通渋の湯行きバスで20分、尖石考古館下車すぐ
料金
大人500円、高校生300円、小・中学生200円 (20名以上の団体は割引あり、大人400円、高校生200円、小・中学生150円、障がい者手帳等持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は開館、祝日の翌日が土・日曜の場合は開館(12月29日~翌1月3日休)

戸隠そば博物館とんくるりん

戸隠ならではのそばミュージアム

そば資料展示室、そば打ち体験室がある戸隠ならではの施設。そば打ち体験は10時から16時まで(15名以上は要予約)。所要時間は約1時間。信州のお土産品販売も行っている。

戸隠そば博物館とんくるりん
戸隠そば博物館とんくるりん

戸隠そば博物館とんくるりん

住所
長野県長野市戸隠3018
交通
JR長野駅からアルピコ交通バードライン経由戸隠キャンプ場行きバスで55分、そば博物館前下車すぐ
料金
入館料=大人200円、小・中学生150円/そば打ち体験(基本料金)=3240円(1鉢4人前)/そば打ち体験(つゆ薬味代)=250円(1人)/
営業期間
4~11月
営業時間
9:00~17:00(閉館)、そば打体験は10:00~16:00(受付)、食事は9:30~16:30(L.O.)
休業日
期間中第3水曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期は営業)

日本浮世絵博物館

酒井家所蔵の浮世絵コレクション

松本出身の酒井家が、5代200年にわたって収集した浮世絵4万点を収蔵。初期の浮世絵から現代の創作版画まで、幅広いコレクションの中から常時140点を展示している。

日本浮世絵博物館
日本浮世絵博物館

日本浮世絵博物館

住所
長野県松本市島立新切2206-1
交通
JR篠ノ井線松本駅からアルピコ交通周遊バスタウンスニーカー西ロングコースで24分、浮世絵博物館・歴史の里下車すぐ
料金
入館料=大人1000円、中・高・大学生500円、小学生以下無料/ (20名以上の団体は1割引、60歳以上は1割引、障がい者1割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は振替休あり(年末年始休)

長野原町営浅間園(浅間山北麓ビジターセンター)

体感しながら学べる施設

浅間山の成り立ちや植生の変化をジオラマでわかりやすく展示。また岩石の展示や剥製の展示もある。ビジターセンターで浅間山のことを学んだあと自然遊歩道やスカイロックトレイルへ出かけてみよう!

長野原町営浅間園(浅間山北麓ビジターセンター)
長野原町営浅間園(浅間山北麓ビジターセンター)

長野原町営浅間園(浅間山北麓ビジターセンター)

住所
群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053-26
交通
JR吾妻線万座・鹿沢口駅から西武観光バス軽井沢駅行きで30分、鬼押出し園下車、徒歩20分
料金
大人300円、小人100円
営業期間
4~11月
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
期間中月~木曜、祝日は営業

松本市歴史の里

旧裁判所庁舎、製糸場、宝来屋など歴史的建物を集めた野外博物館

歴史的建物を集めた野外博物館。長野県宝の旧裁判所庁舎、少年刑務所の独房、蚕の繭から糸をとる製糸場、糸ひき工女が野麦峠越えで泊まった宝来屋、社会運動家木下尚江の生家が見学できる。

松本市歴史の里

松本市歴史の里

住所
長野県松本市島立2196-1
交通
松本電鉄上高地線大庭駅から徒歩15分
料金
高校生以上400円、中学生以下無料 (松本市内在住の70歳以上無料、障がい者と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

笠鉾会館ドリームホール

往時の繁栄を感じさせる文化財

須坂では毎年7月21~25日が祇園祭。この祭りで使用される、笠鉾11基と屋台4台が展示され、祭りの迫力をうかがい知ることができる。

笠鉾会館ドリームホール
笠鉾会館ドリームホール

笠鉾会館ドリームホール

住所
長野県須坂市須坂410-1
交通
長野電鉄長野線須坂駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、1~2月は9:30~16:30
休業日
不定休(展示替え期間休、12月29日~翌1月3日休)

箕輪町郷土博物館

箕輪地域の歴史や文化を伝える資料を展示

郷土の民俗、自然、考古・歴史、美術の4つの展示室で構成され、幅広い資料が見学できる。民俗展示室では、町内の民家から居間が移転・復元され、昭和30年代の人々の暮らしを再現している。

箕輪町郷土博物館

箕輪町郷土博物館

住所
長野県上伊那郡箕輪町中箕輪10286-3
交通
JR飯田線伊那松島駅から徒歩10分
料金
大人(高校生以上)100円、中学生以下無料 (団体割引あり、障がい者無料、高齢者100円、郡内在住または通学する高校生は学生証持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日(盆時期は営業、年末年始休)

岡谷蚕糸博物館 シルクファクトおかや

製糸工場を併設する日本では唯一の博物館

明治初期から現在までの製糸機械類を時代的背景に基づいて一堂に展示し、日本の近代化を支えた蚕糸業の歴史と今を伝える博物館。機械が実際に稼働している様子を見学できるほか、蚕と触れあえるスペースもある。

岡谷蚕糸博物館 シルクファクトおかや
岡谷蚕糸博物館 シルクファクトおかや

岡谷蚕糸博物館 シルクファクトおかや

住所
長野県岡谷市郷田1丁目4-8
交通
JR中央本線岡谷駅から徒歩20分
料金
大人500円、中高校生300円、小学生150円 (10名以上の団体は大人400円、中高校生200円、小学生100円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、宮坂製糸所・まゆちゃん工房は9:00~12:00、13:00~16:00
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、臨時休あり)

いいづな歴史ふれあい館

北国街道の歴史をジオラマやミニシアターなどで紹介する博物館

北国街道の歴史をジオラマやミニシアターなどによってわかりやすく展示した博物館。望遠鏡のある天体観測室もある。高台にあり眺めもいい。

いいづな歴史ふれあい館

いいづな歴史ふれあい館

住所
長野県上水内郡飯綱町牟礼1188-1
交通
しなの鉄道北しなの線牟礼駅からタクシーで5分
料金
一般300円、小・中学生150円 (飯綱町民は無料、障がい者手帳持参で本人とその同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の翌日、祝日の場合は営業(年末年始休)

長野市立博物館

長野の歴史と暮らしを学ぶ

長野盆地の自然と人々の生活を主題に自然科学・人文科学の両面から総合的に展示・解説。プラネタリウム(土・日曜、祝日のみ投影)が併設されており、オリジナル番組を作成し投影している。

長野市立博物館

長野市立博物館

住所
長野県長野市小島田町1414八幡原史跡公園内
交通
JR長野駅からアルピコ交通松代行きバスで20分、川中島古戦場下車すぐ
料金
入館料=大人300円、高校生150円、小・中学生100円/プラネタリウム=大人250円、高校生120円、小・中学生50円/ (土曜は入館料・プラネタリウム共に小・中学生は無料、20名以上の団体は2割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は翌日休、7月は第2月~金曜(12月29日~翌1月3日休)

大鹿村中央構造線博物館

大鹿村を通る日本列島の長大な断層、中央構造線や土砂災害を解説

大鹿村を通る日本列島の長大な断層、中央構造線や土砂災害などについて解説。大鹿村に、中央構造線が地表に露出した自然露頭があり、この標本や南アルプスの岩石も展示している。

大鹿村中央構造線博物館

大鹿村中央構造線博物館

住所
長野県下伊那郡大鹿村大河原988
交通
JR飯田線伊那大島駅から伊那バス大鹿行きで1時間、大河原下車、徒歩5分
料金
入館料(ろくべん館と共通)=大人500円、中・高校生200円/ (20名以上の団体は1人300円、車いすを利用の障がい者は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館16:30)
休業日
月・火曜、4~11月は祝日の場合営業(12月28日~翌1月3日休)

登内時計記念博物館

約300点の時計を展示する博物館

18世紀から近代までのヨーロッパの置き時計を中心に、約300点の機械式時計が展示されている。すべての時計が正確に動いており、正時に鳴り響く鐘の音は圧巻。

登内時計記念博物館
登内時計記念博物館

登内時計記念博物館

住所
長野県伊那市西箕輪1938-88
交通
JR飯田線伊那松島駅からタクシーで10分
料金
大人500円、高校生250円、小・中学生100円 (20名以上の団体は50円引、障がい者は入館料200円)
営業期間
3~11月
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
期間中火・水曜、祝日の場合は翌日休

武石ともしび博物館

ランプや行灯、燭台などのともしびについて学び体験できる博物館

灯火や火について実物や浮世絵により、学ぶことができる博物館。日本庭園内にある4棟の建物を見学することができ、「火おこし」などの体験学習も開催している。年に数回、茶会も開かれる。

武石ともしび博物館

住所
長野県上田市下武石1902
交通
しなの鉄道大屋駅からタクシーで30分
料金
大人400円、小・中学生200円 (上田市内の小・中・高校生無料、65歳以上100円引、障がい者は無料)
営業期間
4~12月
営業時間
9:00~16:00(閉館17:00)
休業日
期間中月曜、祝日の翌日、祝日の場合は翌日休(年末休)

和紙ミニ博物館

老舗紙店の博物館。明治・大正・昭和の印刷技術の発展を紹介

創業文政11(1828)年の老舗紙店の博物館。明治・大正・昭和にわたる印刷技術の発展を、当時の印刷物などを通して紹介している。店で使用していた大福帳や、全国各地の和紙の展示がある。

和紙ミニ博物館

和紙ミニ博物館

住所
長野県長野市大門町532
交通
JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで5分、花の小路下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館)
休業日
日曜(盆時期休、年末年始休)

旧制高等学校記念館

旧制高校の資料を展示

長野県松本市あがたの森公園内にあり、旧制松本高等学校をはじめ全国の旧制高校の資料を展示する記念館。大正時代に建てられた旧松本高等学校校舎もあり、国の重要文化財に指定されている。

旧制高等学校記念館
旧制高等学校記念館

旧制高等学校記念館

住所
長野県松本市県3丁目1-1
交通
JR篠ノ井線松本駅からアルピコ交通周遊バスタウンスニーカー東コースで11分、旧松本高校下車すぐ
料金
大人310円、小・中学生無料 (20名以上の団体は大人200円、障がい者と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)