エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・体験 > 東北 x 見どころ・体験 > 南東北 x 見どころ・体験 > 石巻・南三陸・気仙沼 x 見どころ・体験 > 登米 x 見どころ・体験

登米 x 見どころ・体験

登米のおすすめの見どころ・体験スポット

登米のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。807年建立の観音堂は奥州三観音のひとつに数えられる「箟峯寺」、歴史を重ねた樹齢750年の巨木「十王山遺跡の槻の木」、3万株ものあじさいの花が咲き乱れ、訪れる人の心を和ませる「チャチャワールドいしこしのアジサイ」など情報満載。

登米のおすすめの見どころ・体験スポット

  • スポット:21 件

登米の新着記事

1~20 件を表示 / 全 21 件

登米のおすすめの見どころ・体験スポット

箟峯寺

807年建立の観音堂は奥州三観音のひとつに数えられる

大崎平野を一望する箟峯山にたたずむ箟岳観音堂や白山神社を総称して箟峯寺という。観音堂は大同2(807)年、坂上田村麻呂建立と伝えられ、奥州三観音のひとつだ。

箟峯寺

箟峯寺

住所
宮城県遠田郡涌谷町箟岳神楽岡1
交通
JR石巻線涌谷駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

十王山遺跡の槻の木

歴史を重ねた樹齢750年の巨木

十王山遺跡の一角にそびえるツキの木はケヤキの一種。古くから旅人の目標として親しまれてきた樹齢、750年とも伝わる貴重な老木だ。巨大な根が縦横無尽に広がり、見る者を圧倒する。

十王山遺跡の槻の木

住所
宮城県遠田郡美里町木間塚十王山15
交通
JR東北本線鹿島台駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

チャチャワールドいしこしのアジサイ

3万株ものあじさいの花が咲き乱れ、訪れる人の心を和ませる

石越町の郊外にある「チャチャワールドいしこし」の園内には、3万株のあじさいが咲き、県下屈指の花の新名所ともなっている。高森ブルーとよばれる、蒼いあじさいが楽しめる。

チャチャワールドいしこしのアジサイ

住所
宮城県登米市石越町南郷高森100
交通
JR東北本線石越駅からタクシーで5分

カリヨンの時計台・四季の琳

ステンレス製のモダンな設計。1日8回、心地よい鐘の音色が響く

小牛田駅前にあるカリヨンの時計台は、ステンレス製の近代的な時計台。7:00・10:00・12:00・13:00・15:00・17:00・19:00・21:00に心地よい音色を響かせる。

カリヨンの時計台・四季の琳

カリヨンの時計台・四季の琳

住所
宮城県遠田郡美里町藤ヶ崎117
交通
JR東北本線小牛田駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

城山公園

夜桜も楽しめる桜の名所で有名。涌谷大橋からの眺めは絶景

涌谷伊達氏がかつて居城としていた城山公園。春の桜が見事で、約500本のソメイヨシノが咲き乱れる。特に涌谷大橋からの眺めは圧巻だ。ライトアップされる夜桜も美しい。

城山公園

住所
宮城県遠田郡涌谷町涌谷下町1
交通
JR石巻線涌谷駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

米山のチューリップ

色とりどりの50万本のチューリップ

道の駅米山「ふる里センターY・Y」の西側一面に、赤、白、黄色など10万株、60種類の色とりどりのチューリップが咲き誇る。4月下旬から5月上旬が例年の見頃。帰りは道の駅で土産も。

米山のチューリップ

住所
宮城県登米市米山町西野地区
交通
JR東北本線田尻駅からタクシーで15分

興福寺

観音堂外壁の色鮮やかな彫り物や六角堂が目をひく

観音堂の外壁にある色鮮やかな彫り物が見ごと。中国の親孝行物語をモチーフにしており、親を大切にする心を育むために刻まれたという。敷地内には木造2階建擬洋風の珍しい六角堂があり、群生するシャガの花や紫陽花も見られる。33年に一度の開帳が2017年7月に行われる。

興福寺

住所
宮城県登米市南方町本郷大嶽18
交通
JR東北本線瀬峰駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ゲンジボタル生息地

季節にはゲンジボタルの幻想的な光のアートを楽しめる

東和町の鱒渕川はゲンジボタルの北限の群生地として、国指定の天然記念物になっている。毎年6月下旬から7月上旬にかけ、夕刻から姿を現して光の明滅を繰り返す。

ゲンジボタル生息地

住所
宮城県登米市東和町米川軽米地内
交通
JR東北本線石越駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

黄金山神社

歴史があり商売繁盛の神として信仰されている

1200年前に日本最初の金の産出地として祀られている神社。当時は奈良東大寺大仏に塗る金が不足し、この朗報に聖武天皇が元号を天平から天平感宝と改めてしまったほど。

黄金山神社

黄金山神社

住所
宮城県遠田郡涌谷町涌谷黄金宮前23
交通
JR石巻線涌谷駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

山神社

子授・安産、縁結びの神であり伊達家奥方の御用達でもあった

霊験あらたかな子授・安産、縁結びの神として名高く、江戸期には伊達家奥方の御用達でもあったそうだ。また山の神としても知られ、山仕事に携わる人たちの参拝も多い。

山神社

山神社

住所
宮城県遠田郡美里町牛飼斉の台37
交通
JR東北本線小牛田駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(祈祷は9:00~12:00、13:00~16:00)
休業日
無休

東陽寺

寛文事件で有名な原田甲斐の菩提寺

寛文11(1671)年の寛文事件(伊達騒動)で知られる原田甲斐の菩提寺。山本周五郎の小説「樅の木は残った」でも有名だ。本堂裏の池の畔のイチョウの木の下に原田の墓石がある。

東陽寺

東陽寺

住所
宮城県登米市東和町米谷越路38
交通
三陸自動車道登米東和ICから国道398号を迫町方面へ車で0.5km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

横山不動尊

国の重要文化財に指定される不動尊

国の重要文化財に指定される不動尊。不動明王像は保元の頃、百済から隣町の海岸に流れ着いたと伝わり、その胎内には秘仏である純金の本像が安置されている。秘仏は酉年の大祭にのみ拝観可能。

横山不動尊

住所
宮城県登米市津山町横山本町3
交通
JR気仙沼線柳津駅からタクシーで10分

弥勒寺

日本三弥勒尊のひとつで藤原氏の祈願所だった

役の行者が建立したという伝説の残る寺で、日本三弥勒尊のひとつ。中世には奥州藤原氏の祈願所だった。弥勒仏坐像は33年に一度御開帳の秘仏。8月に行われる「みろく尊大祭」は有名。

弥勒寺

弥勒寺

住所
宮城県登米市中田町上沼弥勒寺寺山63
交通
JR東北本線石越駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

長沼フートピア公園のチューリップ

公園の周りの桜とチューリップが色鮮やか

春になるとおよそ2万株の赤や白、黄色のチューリップが色鮮やかに咲き誇る。白く大きなオランダ風車とあわせて異国情緒たっぷりな雰囲気を楽しめる。例年4月下旬からが見頃。

長沼フートピア公園のチューリップ

住所
宮城県登米市迫町北方天形161-84
交通
JR東北本線瀬峰駅からタクシーで10分

不老仙館

藩主が巡視の時に宿泊した武家屋敷

伊達家13代藩主の慶邦が北部巡視の折の宿泊所としていた。広い邸内には武家屋敷ならではの仕掛けも隠されていて面白い。著名人の書やふすま絵なども飾られている。

不老仙館
不老仙館

不老仙館

住所
宮城県登米市東和町米谷ぜん荷65
交通
三陸自動車道登米東和ICから国道398号を迫町方面へ車で1km
料金
入館料=大人200円、高校生150円、小・中学生100円/パンフレット代=100円/ (20名以上の団体は入館料各50円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月3日休)

伊豆沼のハス

夏の伊豆沼は蓮の花が咲き、その美しさもスケールも日本一

夏の伊豆沼は一面がハスで覆われる。遊覧船で沼を走ると、まるで極楽浄土のような美しさに感動する。

伊豆沼のハス

伊豆沼のハス

住所
宮城県栗原市若柳上畑岡
交通
JR東北本線新田駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
8月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

華足寺

客殿と共に県の有形文化財に指定される山門は伊達9代藩主が建立

平安の頃に建立されたという古刹で境内は風雅なおもむき。山門は伊達9代藩主周宗が建てたもので、屋根以外の部分は当時のままだ。山門・客殿は県の有形文化財に指定されている。

華足寺

華足寺

住所
宮城県登米市東和町米川小山下2
交通
JR東北本線石越駅からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

柳津虚空蔵尊

境内には金運のご利益の「寅」と、病気平癒の「撫で丑」がある

会津柳津、山口の柳井と並び三大虚空蔵尊のひとつに数えられる柳津虚空蔵尊。境内には金運にご利益のある「寅」と、なでると病気が平癒するといわれる「撫で丑」がある。

柳津虚空蔵尊
柳津虚空蔵尊

柳津虚空蔵尊

住所
宮城県登米市津山町柳津大柳津63
交通
JR気仙沼線柳津駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休、夢想庵は木曜

祇劫寺

この辺りを治めた涌谷伊達定宗公は隠居後、この寺で晩年過ごした

かつて祇劫寺周辺は、葛西大崎一揆で伊達氏の領地となり、涌谷伊達氏が治めるようになった。特に3代当主定宗公は、隠居所として晩年を過ごしたというゆかりの寺。

祇劫寺

住所
宮城県大崎市田尻大貫宿上屋敷24
交通
JR東北本線田尻駅からタクシーで20分

香林寺

戦で主人の身代わりになった月輪兄弟を弔うために建てられた寺

奥州54郡を治めていた三位中将藤原師門は美しい妻をめぐり、八條顕長と戦になった。この戦で主人の身代わりになった、月輪兄弟の忠孝心に報いるために建てられた寺。山門は県の指定有形文化財。

香林寺

香林寺

住所
宮城県登米市豊里町杢沢87
交通
JR気仙沼線陸前豊里駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休