エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 旧家 > 九州・沖縄 x 旧家 > 阿蘇・熊本・大分 x 旧家 > 熊本 x 旧家

熊本 x 旧家

熊本のおすすめの旧家スポット

熊本のおすすめの旧家ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。日本の心を愛し帰化したギリシア人「小泉八雲熊本旧居」、「金栗四三の住家・資料館」、夏目漱石が投宿した部屋と浴場を保存公開「前田家別邸」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:1 件

熊本のおすすめエリア

熊本の新着記事

【熊本タウン】おすすめ! 街なかオシャレカフェをチェック!

熊本タウンにはおしゃれで、デザートやドリンクがおいしいカフェが点在しています。旅の合間に、ほっと心が...

熊本のおすすめドライブスポット26選 定番から穴場までご紹介

熊本県東部に位置する阿蘇エリアと、南西部に位置する天草エリアをメインに紹介します。阿蘇は、東西18k...

【熊本】観光列車に乗って熊本旅行! 豪華車両に乗って旅をしよう

熊本県の絶景を、観光列車で楽しんでみませんか?車窓から球磨川を眺めるかわせみやませみをはじめ、豪華な...

山鹿観光おすすめスポットはこちら!豊前街道の町並みをお散歩♪

山鹿は古くから「山鹿千軒たらいなし」とうたわれ、豊富な湯量を誇る由緒ある温泉地です。山鹿のメインスト...

【熊本タウン】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

水前寺江津湖公園(上江津)藤崎八旛宮泰勝寺跡(立田自然公園)熊本市動植物園水前寺成趣園小泉八雲熊本旧...

鹿児島ってどんなところ?エリアと基本情報をチェック!

九州の最南端に位置し、南北600㎞におよぶ九州本土と離島からなる鹿児島県。全国に先駆けて近代化を進め...

熊本城の見学のポイント!観光の前に知っておきたい歴史&見どころをご紹介

築城の名手、加藤清正の最高傑作であり、難攻不落の堅城といわれた熊本城。2016年4月に発生した熊本地...

【平山温泉】立ち寄り入浴&温泉街グルメをチェック!

平山温泉はこぢんまりした温泉地。トロッとした湯が特徴で、美肌になれるという温泉につかり、また、地元の...

馬肉を熊本で食べるならオススメのお店はこちら!桜肉を多彩な料理で味わおう

美しいピンクの色合いから通称「桜肉」とも呼ばれる馬肉。熊本で”肉”といえばコレ!といわれる名物グルメ...

熊本【山鹿・菊池】で人気! おすすめの観光・ショッピングスポット

風情ある温泉と歴史ある町並
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 5 件

熊本のおすすめの旧家スポット

小泉八雲熊本旧居

日本の心を愛し帰化したギリシア人

第五高等学校(現熊本大学)の英語教師として、松江から赴任した小泉八雲が熊本で最初に住んだ家。八雲は熊本に三年間滞在し、『知られぬ日本の面影』を執筆した。

小泉八雲熊本旧居

小泉八雲熊本旧居

住所
熊本県熊本市中央区安政町2-6
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで17分、通町筋下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

前田家別邸

夏目漱石が投宿した部屋と浴場を保存公開

前田案山子の別邸で、明治30(1897)年当時、五高教授をしていた夏目漱石が小天温泉を訪ねた際に投宿したところ。漱石が泊まった6畳の部屋と浴場が保存公開されている。

前田家別邸
前田家別邸

前田家別邸

住所
熊本県玉名市天水町小天735-1
交通
JR鹿児島本線玉名駅から産交バス河内経由熊本交通センター行きで25分、小天温泉下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
水曜、祝日の場合は開館(年末年始休)

夏目漱石内坪井旧居

漱石が愛した5番目の家

明治29(1896)年に第五高等学校(現熊本大学)の英語教師として赴任した夏目漱石の旧居。熊本では5番目の家。漱石の長女筆子が生まれた家でもある。

夏目漱石内坪井旧居
夏目漱石内坪井旧居

夏目漱石内坪井旧居

住所
熊本県熊本市中央区内坪井町4-22
交通
JR熊本駅から桜町バスターミナル方面行きで10分、桜町バスターミナルで熊本都市バス上熊本営業所行き、柿原公民館前行きに乗り換えて6分、壺井橋下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

宮崎兄弟資料館

孫文の革命運動を支援した宮崎滔天の生家

激動の近代アジアにおいて、自由民権や中国革命などの理想のため活動した、宮崎滔天をはじめとする宮崎四兄弟の生家。資料館には宮崎四兄弟それぞれの史料をはじめ、孫文直筆の額も展示している。庭ではボタン(4月)や、ボダイジュ(5月末~6月上旬)など、滔天ゆかりの花を楽しむことができる。大正2(1913)年に孫文が訪れた際にあった梅の木も現存している。

宮崎兄弟資料館

宮崎兄弟資料館

住所
熊本県荒尾市荒尾949-1
交通
JR鹿児島本線荒尾駅から徒歩15分
料金
生家見学=無料/入館料(資料館)=大人210円、小人100円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館)、資料館は~16:30(最終入館)
休業日
月曜(年末年始休)