エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 名所 > 関東・甲信越 x 名所 > 信州・清里 x 名所 > 清里・八ヶ岳 x 名所

清里・八ヶ岳 x 名所

清里・八ヶ岳のおすすめの名所スポット

清里・八ヶ岳のおすすめの名所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。赤い橋と八ヶ岳の圧巻の景色「東沢橋」、代表的な記念撮影スポット「JR全路線最高地点」、歴史ある名水に親しもう「三分一湧水」など情報満載。

  • スポット:15 件
  • 記事:6 件

清里・八ヶ岳のおすすめエリア

清里・八ヶ岳の新着記事

【白州・長坂】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【山梨】季節のイベント&旬のフルーツをチェック!

ブドウやモモなどのフルーツ狩りはもちろん、多彩な花のイベントや、郷土に根付いたお祭りも多い山梨県。季...

【山梨】日帰り温泉♪パノラマビューの開放感がたまらない!

山梨には、眺望自慢や泉質自慢の湯がたくさん!そのなかでもおすすめの日帰り温泉をご紹介します。

松本・安曇野・白馬周辺の道の駅おすすめ16選!自然の美味と癒やしが満載の道の駅へ

美しい自然が織り成すこのエリアの道の駅では、天然温泉や名水、郷土色豊かな農産物や料理、絶品スイーツな...

【信州】おすすめ宿をチェック!

出かけるエリアが決まっているのなら、まずは近くの宿を要チェック。料理やお風呂、ロケーションなど、お気...

山形【甲州街道】台ヶ原宿を観光♪ 江戸時代の面影探しておさんぽ

甲州街道の宿場町として栄えた台ヶ原宿。古い街並みを散策すれば、往時の賑わいが目に浮かぶよう。酒蔵など...

まきば公園のかわいい動物をご紹介!ランチは牧場グルメで決まり♪

まきば公園は、山梨県立八ヶ岳牧場の一部が一般開放され、高原に放牧された動物たちと自由にふれあえるスポ...

長野【原村・富士見高原】で人気! おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

セロリやレタスなどの高原野菜をはぐくむ高原には、穏やかな別荘地が点在する。夏は涼しく湿度が低いため、...

【信州】おすすめ日帰り温泉でリフレッシュ!

名湯の宝庫、信州で見つけた、日帰りでも楽しめる絶景露天風呂、歴史に彩られた古湯、効能豊かな泉質自慢の...

清里・八ヶ岳周辺の観光・グルメ・ショッピングスポット

清里と八ヶ岳は、南アルプスが望める人気のリゾート地。美術館や牧場など、自然と融合した観光スポットが多...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 15 件

清里・八ヶ岳のおすすめの名所スポット

東沢橋

清里

赤い橋と八ヶ岳の圧巻の景色

川俣川にかかるアーチ橋。鮮やかな赤色の橋と渓谷の緑が絶妙のコントラスト。橋のたもとにある駐車場には展望台があり、橋のアーチ部分まできれいに写真に収められる。

東沢橋
東沢橋

東沢橋

住所
山梨県北杜市大泉町西井出8240-1
交通
JR小海線甲斐大泉駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

JR全路線最高地点

代表的な記念撮影スポット

2両編成ほどの電車が走る小さな小海線にはJR全路線駅の標高上位9駅がある。清里駅と野辺山駅の間にある標高1375mにはJR全路線最高地点の碑が立つ。近くには「幸せの鐘」もある。

JR全路線最高地点
JR全路線最高地点

JR全路線最高地点

住所
長野県南佐久郡南牧村野辺山214-32
交通
JR小海線野辺山駅からタクシーで6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

三分一湧水

歴史ある名水に親しもう

八ヶ岳山麓に湧く湧水地として知られる三分一湧水。名前の由来は、江戸時代に湧き水をめぐり3つの村が争ったため、出口に三角石を置き、均等になるように工夫したと伝えられることから。湧水についての仕組みがわかる「三分一湧水館」や、併設される八ヶ岳の名水で手打ちされたそばが味わえる「そば処三分一」に立ち寄ろう。

三分一湧水
三分一湧水

三分一湧水

住所
山梨県北杜市長坂町小荒間
交通
JR小海線甲斐小泉駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
直売所9:00~17:00、そば処11:00~15:00
休業日
火曜(夏季休暇期間は無休)

台ヶ原宿

ノスタルジックな風情の甲州街道の宿場町

旧甲州街道の宿場町で「日本の道100選」にも選ばれた。最盛期には14軒の旅籠が軒を連ねていたといわれ、甲斐駒ヶ岳の起点として利用されていた時期もあった。

台ヶ原宿
台ヶ原宿

台ヶ原宿

住所
山梨県北杜市白州町台ヶ原
交通
JR中央本線韮崎駅から山交タウンコーチ下教来石行きバスで29分、台ヶ原中下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

神田の大イトザクラ

樹齢約400年の小淵沢の巨木

県内でもまれに見る巨木で、樹高約9m、幹囲約8m、枝張り20m余り、樹齢約400年のエドヒガンザクラの変種。地元では「花が一斉に開くときは豊年」といい伝えられている。1959(昭和34)年、山梨県の天然記念物に指定された。現在は樹を保護するために、風除のネットを設置している。

神田の大イトザクラ

神田の大イトザクラ

住所
山梨県北杜市小淵沢町松向2767
交通
JR中央本線小淵沢駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
4月中旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

八ヶ岳高原ライン

小淵沢から清里へ続く高原ルート。東沢大橋からの紅葉は圧巻

小淵沢から八ヶ岳山麓を走り清里へと続く、爽快な高原のルート。八ヶ岳の展望が素晴らしく、特に東沢大橋は清里を代表するビュースポット。山々をバックにした紅葉の景観は圧巻だ。

八ヶ岳高原ライン

八ヶ岳高原ライン

住所
山梨県北杜市小淵沢~清里
交通
中央自動車道小淵沢ICから県道11号を八ケ岳牧場方面へ車で17km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

昇仙峡ライン

紅葉シーズンには白い岩峰に映える紅色が美しい

甲府市街から昇仙峡やホッチ峠を経て、中央道韮崎ICへと至る道路。一番の見どころは、美しい渓谷と奇岩が続く昇仙峡だ。特に白い岩峰が一段と映える紅葉の時期がおすすめ。

昇仙峡ライン

昇仙峡ライン

住所
山梨県韮崎市~甲府市
交通
JR甲府駅から山梨交通昇仙峡行きバスで48分(冬期は昇仙峡口で昇仙峡渓谷循環乗合バス<予約制>に乗り換え)、昇仙峡滝上下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

ポール・ラッシュからくりモニュメント

1日3回、ラッシュ人形が清里開拓の精神を伝えるからくり時計

清里駅前交番の横に作られたからくり時計。清里開拓に尽力したポール・ラッシュ博士が1日3回、10・12・15時の鐘の音と共に現れ、小鳥をたずさえて、約2分間演説をする仕掛けだ。

ポール・ラッシュからくりモニュメント

ポール・ラッシュからくりモニュメント

住所
山梨県北杜市高根町清里3545
交通
JR小海線清里駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

八ヶ岳ズームライン

八ヶ岳をまっすぐ見据えるストレートな道

八ヶ岳エコーラインから八ヶ岳鉢巻道路へ向かう道路。天気がよければ正面に八ヶ岳を望める。道が広くてまっすぐで気持ちいい。

八ヶ岳ズームライン

八ヶ岳ズームライン

住所
長野県諏訪郡原村深山
交通
中央自動車道諏訪南ICから県道425号、一般道を深山方面へ車で0.5km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

清里高原道路

八ヶ岳山麓の大泉高原と清里高原を結ぶ

八ヶ岳山麓の大泉高原と清里高原を結ぶ道路。シンボルである八ヶ岳高原大橋は川俣川渓谷にかかる山岳橋の完成で、東京、大阪、名古屋方面からのアクセスが便利になった。

清里高原道路

住所
山梨県北杜市高根町清里、東井出
交通
中央自動車道長坂ICから県道28号を清里方面へ車で10km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

鉢巻道路

八ヶ岳の西麓を通る高原道路は、富士山を眺めることができる

八ヶ岳の西麓を通る高原道路は、長い直線とゆるやかなカーブが続き、富士山を眺めながら快適なドライブが楽しめる。秋は道の両側に広がる紅葉が美しい。

鉢巻道路

住所
長野県諏訪郡富士見町~山梨県北杜市小淵沢町
交通
中央自動車道小淵沢ICから県道11号を茅野方面へ車で5km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

白州・尾白川

名水百選にも選ばれている尾白川では美しい渓流で水遊びができる

甲斐駒ケ岳の懐深くに源泉を発する尾白川は名水百選に選定されている。尾白川のほとりには公園もあり、尾白川堰堤では美しい渓流で水遊びができる。

白州・尾白川

白州・尾白川

住所
山梨県北杜市白州町白須
交通
JR中央本線長坂駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

野辺山駅

JR駅の中で日本一の標高を誇り、宇宙に一番近い駅として有名

標高1345.67mに位置し日本最高所にある駅。八ヶ岳高原にぴったりなかわいらしい駅舎で、写真入りの入場券が購入できる。周囲には、みやげ店、飲食店などがある。

野辺山駅

野辺山駅

住所
長野県南佐久郡南牧村野辺山306
交通
JR小海線野辺山駅からすぐ
料金
入場券=140円/
営業期間
通年
営業時間
8:20~17:00(閉門)
休業日
無休

八ヶ岳高原南麓湧水群

名水百選のひとつ。八ヶ岳山麓から湧く水は夏でも冷たい

武田信玄が湧き出口に三角石を置き、等しく水が分配できるように知恵を授けた名水で生活・農業用に貴重だった。八ヶ岳山麓から湧く夏でも冷たい水は日本名水百選のひとつとなっている。

八ヶ岳高原南麓湧水群

八ヶ岳高原南麓湧水群

住所
山梨県北杜市長坂町小荒間、小淵沢町
交通
JR小海線甲斐小泉駅から徒歩5分(三分一湧水まで)、JR小海線甲斐小泉駅から徒歩1時間(女取湧水まで)、JR中央本線小淵沢駅からタクシーで5分(大滝湧水まで)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

水車の里公園

守り続けたい懐かしい風景

ふるさとの景観を取り戻そうという有志の努力で建設された茅葺き屋根の水車小屋は、水車の里公園の中にある。国道20号の西に広がる、八ヶ岳山麓の町とは違ったのどかな武川の景色だ。

水車の里公園

水車の里公園

住所
山梨県北杜市武川町三吹2573
交通
JR中央本線日野春駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む