エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 碑・像・塚・石仏群 > 東北 x 碑・像・塚・石仏群 > 南東北 x 碑・像・塚・石仏群

南東北 x 碑・像・塚・石仏群

南東北のおすすめの碑・像・塚・石仏群スポット

南東北のおすすめの碑・像・塚・石仏群ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。巨岩に彫られた海を見守る石仏群「十六羅漢岩」、穏やかな表情の地蔵が立ち並ぶ。延命地蔵尊が本尊「折渡千体地蔵」、鎌倉時代に禅宗と密教の思想が合一していたことを示す珍しい石碑「石母田供養石塔」など情報満載。

  • スポット:27 件
  • 記事:7 件

南東北のおすすめエリア

南東北の新着記事

【蔵王】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

蔵王山麓に湧出し、泉質が似ていることから「東北の草津」とも呼ばれる温泉地。湯宿やみやげ店などがひしめ...

【磐梯高原】大自然へGo! アウトドア体験をチェック!

磐梯山の麓に広がる磐梯高原は、川や湖沼が点在する水と緑に囲まれたエリア。牧場からスリリングな水遊びま...

【酒田】北前船文化!港町のクラシカルな名所を訪ねて!

かつて「西の堺、東の酒田」と称されるほど栄えた港町・酒田。藩政期の京文化の影響を色濃く受けた江戸期や...

【磐梯高原・猪苗代グルメ】高原レストラン&猪苗代そば!

猪苗代湖や磐梯山をはじめ、自然に恵まれたこのエリアは地物の食材で作る美味が満載。磐梯高原で自然の眺望...

福島【会津若松】会津グルメを食べよう! おいしい料理に出会えるおすすめ店はここ!

地元のおいしい料理に出会うのは、旅の楽しみのひとつ。幕末期の歴史を今に伝える城下町、会津若松には美味...

【宮城・仙台】イベントカレンダー

人気イベントや季節の美しい風景、おいしい旬食材など、宮城は一年を通して魅力が満載!最新のニュースもチ...

【山形】ご当地グルメ! これを食べなきゃ帰れない!

多彩な魚介をはぐくむ日本海と実り豊かな大地に恵まれた山形県には、四季折々のおいしい食材がたくさん。ブ...

【鳴子温泉郷】ダイナミックな四季の自然美を体感!

鳴子エリアには、紅葉の名所や豪快なかんけつ泉など、雄大な自然を満喫できるスポットが点在。温泉街から車...

あぶくま洞&入水鍾乳洞で鍾乳洞探検!幻想的な地底世界へ

長い時間をかけて雨水と地下水によってできた地底の鍾乳洞。あぶくま洞や入水鍾乳洞では、気軽に洞窟探検が...

鳴子温泉おすすめの宿 9種類の温泉が湧く名湯を堪能しよう

5つの温泉地が集まり、400本以上の源泉数を誇る鳴子温泉郷。名湯に浸かり、山の幸を味わって身も心もじ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 27 件

南東北のおすすめの碑・像・塚・石仏群スポット

十六羅漢岩

巨岩に彫られた海を見守る石仏群

明治元(1868)年に、海禅寺21代目の寛海和尚が、諸霊供養と海上安全を祈願して彫ったものと伝えられている。日本海を望む巨岩に刻まれた、釈迦三尊や羅漢像の数々は迫力満点。夏にはライトアップされる。

十六羅漢岩
十六羅漢岩

十六羅漢岩

住所
山形県飽海郡遊佐町吹浦西楯
交通
JR羽越本線吹浦駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

折渡千体地蔵

穏やかな表情の地蔵が立ち並ぶ。延命地蔵尊が本尊

味わいのある顔の地蔵が多数立ち並ぶ折渡峠。由利本荘市の名所、赤田の大仏の長谷寺を建立した是山和尚が建てた延命地蔵尊が本尊。心穏やかになれるところだ。

折渡千体地蔵
折渡千体地蔵

折渡千体地蔵

住所
秋田県由利本荘市岩谷麓折渡
交通
JR羽越本線羽後岩谷駅からタクシーで8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

石母田供養石塔

鎌倉時代に禅宗と密教の思想が合一していたことを示す珍しい石碑

禅宗と密教の思想が合一していた鎌倉時代の特徴を示す珍しい石碑。中国の帰化僧寧一山が銘文を書いたことから地元では「蒙古の碑」と呼ばれている。

石母田供養石塔
石母田供養石塔

石母田供養石塔

住所
福島県伊達郡国見町石母田中ノ内7-3
交通
JR東北本線藤田駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

瓜生岩子の像

福祉の祖・瓜生岩子を讃える像

瓜生岩子は「明治のナイチンゲール」と呼ばれ、貧児救済や戊辰戦争の負傷兵看護などに生涯を捧げた。示現寺境内に座像が立つ。

瓜生岩子の像

瓜生岩子の像

住所
福島県喜多方市熱塩加納町熱塩795示現寺境内
交通
JR磐越西線喜多方駅からタクシーで20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉門)
休業日
無休

荒城の月碑

月見櫓の下にある、滝廉太郎の名曲詩碑。心行くまで味わおう

会津の名城・鶴ヶ城の天守閣から南東へ行くと、月見櫓の下に、滝廉太郎の名曲「荒城の月」の詩碑がある。城下を眺めながら、その詩を心行くまで味わおう。

荒城の月碑

荒城の月碑

住所
福島県会津若松市追手町1-1
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で20分、鶴ヶ城入口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

与謝野晶子の歌碑

夫・鉄幹との思い出を詠んだ歌を刻む

竹久夢二の碑と湯川を挟んだところに、歌人・与謝野晶子の歌碑がある。碑には夫であった与謝野鉄幹との旅の思い出を詠んだ歌が刻まれている。晶子没後40年に建てられた。

与謝野晶子の歌碑

与謝野晶子の歌碑

住所
福島県会津若松市東山町湯本
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「あかべぇ」で15分、東山温泉駅下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

鬼五郎・幡五郎兄弟のブロンズ像

坂上田村麻呂が蝦夷討伐に来たとき郷土を守り開墾に尽力した兄弟

開墾に力を注いだ兄弟をたたえたブロンズ像。坂上田村麻呂が蝦夷討伐に来た際に兄は郷土を守るために自決。弟はその遺志を受け継ぎ平和をもたらしたという。

鬼五郎・幡五郎兄弟のブロンズ像

鬼五郎・幡五郎兄弟のブロンズ像

住所
福島県田村市大越町上大越鷹待田100-3
交通
JR磐越東線大越駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

須賀川一里塚

奥州道中(旧陸羽街道)に残る数少ない一里塚の一つ

奥州道中(旧陸羽街道)に残る数少ない一里塚の一つ。日本橋から59番目のものとされ、上りと下りの二つの塚が街道を挟んで現存している唯一の塚。

須賀川一里塚

須賀川一里塚

住所
福島県須賀川市一里坦、高久田境
交通
JR東北本線須賀川駅から福島交通鏡石駅前方面行きバスで12分、一里坦東下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

迴り石

船頭が篠笛を吹くと身投げした豪農の娘が現れ逢瀬を重ねたところ

篠笛の名人だった渡し舟の船頭は、引き離されて身投げした豪農の娘を偲び、大岩で篠笛を吹くと娘が現れ、夜毎逢瀬を重ねるようになったという。

迴り石

迴り石

住所
宮城県伊具郡丸森町阿武隈地内
交通
阿武隈急行あぶくま駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

大黒天

山の安全を見守る大黒様

標高1432m地点に祀られた小さな大黒様。付近には供養の石碑群も立ち並ぶ。標高1750mの刈田岳への登山口でもあり、雲上散歩を楽しみながら初心者でも1時間弱で山頂へ到達できる。

大黒天

大黒天

住所
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有林内
交通
JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで52分、終点下車、タクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

橋場のばんば

お椀を頭にかぶせて祈願する万能の神さま

本来は子供を水難から守る水神様だが、お椀を頭にかぶせて祈れば、どんな願いでも叶うといわれる。縁切り、縁結びの神としても信仰され、願いにより新旧のはさみを奉納する。

橋場のばんば

橋場のばんば

住所
福島県南会津郡檜枝岐村居平
交通
野岩鉄道会津鬼怒川線会津高原尾瀬口駅から会津バス沼山峠行き(5~10月運行)で1時間20分、桧枝岐ますや前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

美空ひばり記念歌碑

歌碑前に立つと「みだれ髪」の音楽が流れる。絶えず献花がある

灯台近くの歌碑の前に立つと美空ひばりの歌「みだれ髪」の美しいメロディが静かに流れ出し、昭和の歌姫が甦ってくるようだ。ファンからの献花が絶えないスポットだ。

美空ひばり記念歌碑
美空ひばり記念歌碑

美空ひばり記念歌碑

住所
福島県いわき市平薄磯宿崎
交通
JR常磐線いわき駅から新常磐交通江名経由小名浜方面行きバスで30分、灯台入口下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

竹久夢二の碑

「宵待草」の詩を刻んだ碑

東山温泉を愛した文人墨客の代表が、美人画で人気の高かった竹久夢二。「待てど暮らせど来ぬ人を・・・」ではじまる「宵待草」の詩を刻んだ碑が新滝橋のたもとに立っている。

竹久夢二の碑
竹久夢二の碑

竹久夢二の碑

住所
福島県会津若松市東山町湯本川向222
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「あかべぇ」で15分、東山温泉駅下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

山本覚馬・新島八重生誕の地碑

八重の生涯の始まりの地

碑には、戊辰戦争で鶴ヶ城に籠城して戦った八重が開城前夜に詠んだといわれる歌「明日の夜はいづこの誰か眺むらん なれしお城に残す月影」が刻まれている。

山本覚馬・新島八重生誕の地碑

山本覚馬・新島八重生誕の地碑

住所
福島県会津若松市米代2丁目
交通
JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで11分、米代2丁目下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

会津戊辰戦争終結の地

会津藩士らの無念が伝わってくる

明治元(1868)年9月22日正午、甲賀町通りの路上に緋毛氈が敷かれ、鶴ヶ城の開城式が行われた。会津藩士たちは緋毛氈を小さく切り刻んで持ち帰り、無念の思いを胸に秘めたという。

会津戊辰戦争終結の地

会津戊辰戦争終結の地

住所
福島県会津若松市東栄町
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で19分、北出丸大通り下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

蔵王不動尊

旅人を見守り不動明王像

真っ赤に燃える炎を背にして、迫力ある形相で立つ不動明王像。近くには落差53.5mの不動滝を望む展望台がある。滝の周囲は木々が生い茂り紅葉スポットでもある。

蔵王不動尊

蔵王不動尊

住所
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有林内
交通
JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車、タクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
春~秋期(冬期は積雪により見学不可)
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

鎌田三之助翁尊像

品井沼干拓完成に尽力した旧鹿島台村長の像

明治~昭和にかけて旧鹿島台村長だった鎌田三之助の像。粗末な衣服にわらじ履きと、質素倹約に努めて品井沼干拓完成に生涯を捧げた彼を讃え、鹿島台小学校に像は建てられた。

鎌田三之助翁尊像
鎌田三之助翁尊像

鎌田三之助翁尊像

住所
宮城県大崎市鹿島台平渡上戸1
交通
JR東北本線鹿島台駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

勿来関跡

歴史のロマン薫る関所跡

南下してきた蝦夷勢力の来襲を防ぐため5世紀頃に設置された関。以来源義家や松尾芭蕉など、多くの人物が足跡を残した名所。3月下旬から5月にかけて桜まつりが開催されている。

勿来関跡
勿来関跡

勿来関跡

住所
福島県いわき市勿来町関田地内
交通
JR常磐線勿来駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休