エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 北海道 > 知床・阿寒・釧路・稚内

知床・阿寒・釧路・稚内

知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめご当地グルメ・名物・名産品・お土産

知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめのご当地グルメや名物・名産品、お土産をご紹介します。ちゃんちゃん焼き、ルイベ、阿寒のアイヌ料理など情報満載。

知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめご当地グルメ・名物・名産品・お土産

  • スポット:1,697 件
  • 記事:126 件

1~20 件を表示 / 全 54 件

ちゃんちゃん焼き(ちゃんちゃんやき)

魚も野菜もたっぷり食べられるヘルシー料理

  • ご当地名物料理

鮭などの魚と、タマネギやキャベツなどの野菜を鉄板で焼いた料理。一般的には、鮭をメインの食材にすることが多いが、ニジマスやホッケなど、ほかの魚を使うこともある。

ちゃんちゃん焼き

ルイベ(るいべ)

アイヌの食習慣から生まれた郷土料理

  • ご当地名物料理

鮭やマスを使った北海道の郷土料理で、生の鮭をいったん冷凍し、刺身のように薄く切って味わう。少し溶けかけた身がシャキシャキとした独特の食感で、生の刺身とは異なる風味が楽しめる。

阿寒のアイヌ料理(あかんのあいぬりょうり)

自然の味を堪能していた民族料理を再現

  • ご当地名物料理

アイヌ民族が食べていた珍しいアイヌ料理は、ギョウジャニンニク(アイヌネギ)などの山野草やエゾシカ、鮭などを使ったものが多い。阿寒周辺の店で出される料理は現代風にアレンジしてあり親しみやすい味わい。

阿寒のアイヌ料理

炉端焼き(ろばたやき)

魚介を炭で焼く炉端焼きは釧路が発祥

  • ご当地名物料理

新鮮な魚介を炭火で焼いて食べる釧路発祥の食べ方。脂分がほどよく落ち、魚がもつ本来の旨みを味わうことができる。豪快な雰囲気を味わえるのも魅力の一つ。

炉端焼き

和商の勝手丼(わしょうのかってどん)

好きな魚介をのせて自分だけの海鮮丼を

  • ご当地名物料理

市場内でご飯を買って、あとは店を回りながら少しずつ好みの具を盛り付けていく和商市場の名物丼。1つ1つの具は大きく豪華で、魚介が豊富な釧路ならではの丼。

和商の勝手丼

帯広の豚丼(おびひろのぶたどん)

いまや全国区の豚丼は帯広が発祥

  • ご当地名物料理

今では全国区となった豚丼の発祥地は帯広。十勝の人々にとってはなじみ深い豚肉を使った帯広ならではのメニュー。ジューシーな豚とご飯のセットに舌鼓。

帯広の豚丼

タコしゃぶ(たこしゃぶ)

薄切りにしたタコの食感がたまらない

  • ご当地名物料理

稚内沿岸でとれるタコは柔らかいミズダコ。これを薄切りにしてさっと湯がき、特製のタレをつけて味わう。コリコリとした食感を残しつつ、タコの甘みを楽しむことができる北海道特有の料理。

タコしゃぶ

羅臼のホッケ(らうすのほっけ)

豊かに育った羅臼の魚介は深い味わいが魅力

  • ご当地名物料理

羅臼の海水は栄養分が高く、魚の成育に適している。そのため、羅臼のホッケは、北の厳しい環境に揉まれてたくましく成長したもの。大きく脂がのっていて、身もホクホクしている。

羅臼のホッケ

エスカロップ(えすかろっぷ)

根室が生んだ洋風ローカルグルメ

  • ご当地名物料理

根室市内の洋食店のシェフが考えたメニューで、市内に広がったもの。バターライスの上にカツをのせ、デミグラスソースをかけた洋食。バターライスの代わりにケチャップライスを用いるものもある。

エスカロップ

日高の牧場ソフトクリーム(ひだかのぼくじょうそふとくりーむ)

自然が育んだ濃厚な甘さが口の中に広がる

  • ご当地名物料理

大自然の中で育つ牛からしぼった新鮮な牛乳を使ったソフトクリーム。大自然の恵みが詰まった、しぼりたての濃厚な甘みが口の中を満たし、カリカリのコーンも相性抜群。

日高の牧場ソフトクリーム

音威子府そば(おといねっぷそば)

北海道の小さな村で味わう風味豊かなそば

  • ご当地名物料理

北海道の玄そばを原料に、甘皮ごと挽いているので、麺が黒いのが最大の特徴。音威子府の軟水で打つ麺はコシが強く、香り豊かで、そばそのものの風味を感じられる。

釧路ラーメン(くしろらーめん)

あっさりとした食感の異色のラーメン

  • ご当地名物料理

最大の特徴は、細いちぢれ麺とカツオ風味のあっさりスープ。そうめん並みに細い麺や、そばつゆに近いスープを出す店もあり、北海道ラーメンのなかでは異色の存在。

釧路ラーメン

ザンギ(ざんぎ)

鶏の唐揚げを北海道ではこう呼ぶ

  • ご当地名物料理

昭和35(1960)年、釧路で焼き鳥店「鳥松」が出したのが始まり。味付けしたぶつ切りの鶏肉に衣を付け高温の油で揚げたものだ。

ザンギ

オホーツク北見塩やきそば(おほーつくきたみしおやきそば)

山海の幸に恵まれた北海道・北見ならではの味

  • ご当地名物料理

北見の自然の恵みがギュッと詰まったメニュー。北見市常呂産のホタテと、野菜はキャベツではなく北見産タマネギを使用し、麺も道産小麦、塩ダレもタマネギやホタテのエキスを使ったオリジナルと、まさにご当地の味。鉄板で出され、食べる直前に“魔法の水”をかければ、ジュワッという音と湯気でいちだんとおいしそう。

サロマ湖のホタテ(さろまこのほたて)

上品な甘さと歯ごたえが魅力の最高級ホタテ

  • 旬魚介

生育に適した潮の流れ、流水がもたらす大量のプランクトンなど、北国の過酷な自然環境が育む最高級のホタテ。身の締まりがよく、上品な甘さと繊細な歯ごたえが特徴で、地元の漁師も胸を張る味。

サロマ湖のホタテ

釧路のトキシラズ(くしろのときしらず)

季節はずれの鮭は、鮭のなかでも際立つ旨さ

  • 旬魚介

鮭のなかでも高級品として知られるトキシラズは、季節はずれの春から初夏にとれることからそう呼ばれている。未成熟で筋子や白子など生殖器官が発達していないので、身に脂があり旨い。

羅臼のホッカイシマエビ(らうすのほっかいしまえび)

塩茹でのエビはビールのお供に最適!

縦しま模様のホッカイシマエビの漁獲量日本一の北海道。主産地は道東で、サロマ湖や能取湖、野付湾などでとれる。鮮度が落ちやすいので、塩茹でに加工されると、しま模様を残したまま赤くなる。

羅臼のホッカイシマエビ

羽幌の甘エビ(はぼろのあまえび)

トロッとした甘みが魅力の甘エビは丼で豪快に

国内屈指の水揚げ高を誇る羽幌の甘エビは、活きのよさが特長。新鮮な甘エビの食べ方は惜しみなく使った豪快な丼がおすすめ。プリッとした食感と口の中に広がるぜいたくな甘さは秀逸でご飯との相性も抜群。

羽幌の甘エビ

厚岸の牡蠣(あっけしのかき)

恵まれた環境で育った風味豊かな名産品

大きい身と厚さが特徴である厚岸湖の牡蠣は、3年間育てる3年貝といわれる。湖の塩分濃度が海水よりも低いことと水温が低く牡蠣がゆっくりと成長するため、塩辛くなくまろやかな味に育つ。

厚岸の牡蠣

礼文島のホッケ(れぶんとうのほっけ)

肉づきがよくホクホクで脂のりも抜群

  • 旬魚介

日本最北の島、礼文島で水揚げされたホッケは、北の厳しい環境に揉まれてたくましく成長したもの。脂がよくのっていて、身もホクホクしている。焼き味噌をつけて食べるチャンチャン焼きもおいしい。

礼文島のホッケ