エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・体験 > 関東・甲信越 x 見どころ・体験 > 首都圏 x 見どころ・体験 > 多摩 x 見どころ・体験 > 小金井・国立・国分寺 x 見どころ・体験

小金井・国立・国分寺 x 見どころ・体験

小金井・国立・国分寺のおすすめの見どころ・体験スポット

小金井・国立・国分寺のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。四季折々の美しさをみせる清流沿いの遊歩道「お鷹の道」、重要文化財の薬師瑠璃光如来を安置「武蔵国分寺」、史跡地域の総合案内を行う施設「史跡の駅 おたカフェ」など情報満載。

  • スポット:9 件
  • 記事:1 件

小金井・国立・国分寺の新着記事

1~20 件を表示 / 全 9 件

小金井・国立・国分寺のおすすめの見どころ・体験スポット

お鷹の道

四季折々の美しさをみせる清流沿いの遊歩道

国分寺周辺の崖線下にある多くの湧水が集まってできた小川沿いに延びる、約350mの遊歩道。きれいに整えられた雑木林とともに、雅な景観を生んでいる。

お鷹の道

お鷹の道

住所
東京都国分寺市東元町3丁目、西元町1丁目
交通
JR中央線西国分寺駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

武蔵国分寺

重要文化財の薬師瑠璃光如来を安置

武蔵国分寺の流れを汲む、真言宗豊山派の寺院。鎌倉時代に燃失した後、建武2(1335)年、新田義貞が旧国分寺の金堂跡に薬師堂を再建したのがはじまり。

武蔵国分寺
武蔵国分寺

武蔵国分寺

住所
東京都国分寺市西元町1丁目13-16
交通
JR中央線西国分寺駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

史跡の駅 おたカフェ

史跡地域の総合案内を行う施設

史跡の駅「おたカフェ」は、武蔵国分寺跡周辺に来られた方の無料休憩施設で元の食材を使ったカフェメニューもある。おたかの道湧水園の入園券受付業務のほか、市民ボランティアによる史跡ガイド(無料、要申込み)の受付も行っている。

史跡の駅 おたカフェ

史跡の駅 おたカフェ

住所
東京都国分寺市西元町1丁目13-6
交通
JR中央線西国分寺駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

伝鎌倉街道

鎌倉時代に鎌倉と諸国を結んだ重要な街道。市の指定史跡でもある

鎌倉時代に山を切り開いて作られた古道。幕府のある鎌倉と諸国を結ぶ重要な役割を担っていた。黒鐘公園の脇、樹林の合間の切り通しに当時の面影が残る。市指定史跡。

伝鎌倉街道

伝鎌倉街道

住所
東京都国分寺市西元町4丁目
交通
JR中央線西国分寺駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

小金井公園の桜

「名勝小金井桜(ヤマザクラ)」の伝統を受け継ぐ桜の名所

約80haの広大な園内には、ヤマザクラをはじめ、ソメイヨシノ、カスミザクラなど約50種、約1700本もの桜が植えられている。なかでも桜の園では3月下旬から4月下旬まで、長い間桜を楽しむことができる。

小金井公園の桜

住所
東京都小金井市関野町1丁目13-1
交通
JR中央線武蔵小金井駅から西武バス花小金井駅入口行きで7分、小金井公園西口下車すぐ(花見時期の週末は渋滞のため30~40分)
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

国指定史跡 武蔵国分寺跡

全国の国分寺のなかで最大級の規模

天平13(741)年の聖武天皇の詔によって建立された武蔵国分寺の跡で国指定史跡。僧寺と尼寺で構成されており、関連する遺跡は東西1.5km、南北1kmに及ぶ。現在も金堂や七重塔の礎石が残り、講堂の復元基壇がある。

国指定史跡 武蔵国分寺跡
国指定史跡 武蔵国分寺跡

国指定史跡 武蔵国分寺跡

住所
東京都国分寺市西元町1~4丁目
交通
JR中央線西国分寺駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

市立歴史公園 武蔵国分尼寺跡

歴史公園として建物の様子を紹介

聖武天皇の詔により建立された武蔵国分尼寺の跡。主要伽藍の規模などがわかるよう、一部を復元または位置表示をしている。平成19(2007)年「日本の歴史公園100選」に選ばれた。

市立歴史公園 武蔵国分尼寺跡
市立歴史公園 武蔵国分尼寺跡

市立歴史公園 武蔵国分尼寺跡

住所
東京都国分寺市西元町4丁目
交通
JR中央線西国分寺駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

真姿の池

玉造小町が天の声を受け清めたところ、治癒した事に由来する

カラーの花が人気の遊歩道、お鷹の道にある。真姿の池は重い病に苦しむ絶世の美女・玉造小町が「池で身を清めよ」との霊示を受けて快癒したことに由来している。

真姿の池
真姿の池

真姿の池

住所
東京都国分寺市西元町1
交通
JR中央線西国分寺駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

国分寺薬師堂

秘仏、木造薬師如来坐像は年に一度だけ開帳される国の重要文化財

国分寺本堂の西にある堂宇で、隣接して仁王門や鐘楼がある。国分寺市重要有形文化財。本尊の木造薬師如来坐像は国の重要文化財に指定されている。毎年1回、10月10日に一般開帳される秘仏。

国分寺薬師堂

国分寺薬師堂

住所
東京都国分寺市西元町1丁目13-16
交通
JR中央線西国分寺駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(堂内の拝観は毎年10月10日のみ)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む