エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 寺社仏閣・史跡 > 九州・沖縄 x 寺社仏閣・史跡 > 阿蘇・熊本・大分 x 寺社仏閣・史跡 > 別府・由布院 x 寺社仏閣・史跡

別府・由布院 x 寺社仏閣・史跡

別府・由布院のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット

別府・由布院のおすすめの寺社仏閣・史跡ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。樹齢300年以上の大杉が連なる「宇奈岐日女神社(六所宮)」、全国的にも珍しい秋の湯あみ祭りが名物「温泉山 永福寺」、湖の中に鳥居が立つ神社「天祖神社」など情報満載。

  • スポット:12 件
  • 記事:6 件

別府・由布院のおすすめエリア

別府・由布院の新着記事

大分【別府】周辺人気スポットをチェック!

鉄輪エリアから比較的近距離にある博物館や遊園地、水族館などをピックアップ。地獄めぐりとセットで別府の...

大分観光のおすすめモデルコースはこれ!大分を満喫する2泊3日のドライブ3プラン!

多彩な魅力が詰まった大分県を存分に楽しめる2泊3日の観光ドライブのモデルコースを3コースご紹介します...

【明礬温泉】別府温泉 保養ランドの泥湯を満喫!淡いブルーの湯に浸かろう

別府を訪れたら一度は浸かってみたい、明礬温泉「別府温泉保養ランド」の泥湯。泥湯の露天風呂は別府温泉を...

大分【宇佐】で人気! おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

宇佐の人気おすすめスポットをご紹介!

熊本【由布院・阿蘇】季節の見どころとイベントをチェック!

春夏秋冬、四季を通じて美しい風景が見られる由布院・阿蘇周辺。この景色が見てみたい!

湯布院で旅館を探すならコチラ!おすすめ温泉宿22選!

湯布院のおすすめ旅館をご紹介!話題の注目旅館、定番の人気宿から穴場の旅館まで、選りすぐりが勢ぞろい!

大分【別府温泉】公衆浴場! 地元っ子気分で入浴を楽しむ!

別府八湯の中心地でもある別府駅を中心に広がるエリア。商店街のアーケードやレトロな町並みが情緒を醸す。...

【由布院】憧れの御三家宿へ!宿泊しなくても楽しめるポイント紹介

数ある由布院の宿でも「山荘無量塔」「亀の井別荘」「由布院玉の湯」は御三家と呼ばれ、全国的に名が知られ...

べっぷ地獄めぐりナビ!別府の観光マストスポット 7つの地獄をチェックしよう

別府の観光名所といえばべっぷ地獄めぐり。7か所の地獄はそれぞれ個性ゆたかで、SNS映えするユニークな...

大分のアニメ聖地巡礼のスポットへ~「鬼滅の刃」「進撃の巨人」など人気アニメの聖地が集結!

アニメや漫画の作品の舞台を訪ねる「聖地巡礼」は、いつも人気の的。大分県にも全国からファンの熱い視線を...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 12 件

別府・由布院のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット

宇奈岐日女神社(六所宮)

樹齢300年以上の大杉が連なる

「六所様」と呼ばれ親しまれている神社。境内には樹齢300年を超える杉の老木が立つ。祀られている宇奈岐日女は、湯布院盆地をつくったなど多くの伝説が残る。

宇奈岐日女神社(六所宮)

宇奈岐日女神社(六所宮)

住所
大分県由布市湯布院町川上2220
交通
JR久大本線由布院駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

温泉山 永福寺

全国的にも珍しい秋の湯あみ祭りが名物

鉄輪温泉を開いたとされる一遍上人が開祖の寺院。毎年秋には一遍への感謝を込めて、鉄輪にある共同浴場、渋の湯で一遍上人の木像に湯かけを行う祭りを開催する。

温泉山 永福寺
温泉山 永福寺

温泉山 永福寺

住所
大分県別府市風呂本1
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

天祖神社

湖の中に鳥居が立つ神社

金鱗湖のほとりにあり、鳥居が金鱗湖の中に立っている。境内に湧く水を飲用として汲みにくる人もいる。

天祖神社

住所
大分県由布市湯布院町川上
交通
JR久大本線由布院駅からタクシーで5分

湯の花小屋

湯の花を江戸時代からつくり続けるワラ葺き小屋が並ぶ

明礬温泉に並ぶワラ葺き屋根の小屋は、江戸時代から続く湯の花の採取所。その製法は国の重要無形民俗文化財に指定されている。遊歩道から別府市全体を見下ろせる絶景。

湯の花小屋

湯の花小屋

住所
大分県別府市明礬6組
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス立命館アジア太平洋大学行きで30分、地蔵湯前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉場)
休業日
無休

佛山寺

重厚な門構えの禅寺

杉と竹林の中に建つ臨済宗の古刹。石造観音菩薩は、かつては由布岳の草庵に安置されていた由布岳の山霊で、例年7月18日にはそのゆかりから山霊祭が行われる。座禅や写経も体験できる。

佛山寺
佛山寺

佛山寺

住所
大分県由布市湯布院町川上1879-1
交通
JR久大本線由布院駅からタクシーで5分
料金
座禅=無料/写経(参加費)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:00(閉門)、座禅は~8:00(体験終了、要予約)、写経は8:00~9:00(体験終了、要予約)
休業日
無休、座禅、写経は月~金曜

松屋寺

日本一のソテツがそびえ立つ古刹

曹洞宗の寺で、慶長12(1607)年に初代藩主延俊が建立した木下家の菩提寺。本堂前の大ソテツは高さ約9m、周囲約5mもあり、樹齢約700年。国の天然記念物。

松屋寺

松屋寺

住所
大分県速見郡日出町1921
交通
JR日豊本線暘谷駅から徒歩5分
料金
拝観料=300円/ (30名以上250円)
営業期間
通年
営業時間
拝観は9:00~17:00
休業日
水曜(臨時休あり、盆時期休、年末年始休)

八幡竈門神社

全国的にも稀な三十六神を祀る神社

神亀4(727)年創建の歴史ある神社。境内までの九十九の石段は鬼が造ったともいわれており、拝殿内部には龍の天井画が描かれている。

八幡竈門神社

住所
大分県別府市内竈1900
交通
JR日豊本線別府駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

日出城址

日出藩木下家2万5千石の居城跡

慶長7(1602)年、秀吉の妻ねねの甥にあたる木下延俊が築城。別名、暘谷城と呼ばれ、「暘谷」の名は中国古書淮南子の「日は暘谷より出でて咸池に浴す」から引用したとされる。

日出城址
日出城址

日出城址

住所
大分県速見郡日出町2610-1
交通
JR日豊本線暘谷駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

旧日野医院

緑色の欄干と白い壁が美しい建物。館内に当時の医療器具類を展示

緑色の欄干と白い壁の対比が美しい建物。明治27(1894)年に日野要によって建てられた。館内には、当時の医療器具類が展示されている。本館、病棟、離れは国指定重要文化財。

旧日野医院

旧日野医院

住所
大分県由布市湯布院町川西467-4
交通
JR久大本線南由布駅から徒歩5分
料金
高校生以上300円、小・中学生150円
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
月・火曜(臨時休あり、年末年始休)

興禅院

曹洞宗の禅寺。一時期教会が建てられたと思われ小さな塔が残る

建徳元(1370)年に開かれた曹洞宗の禅寺。一時期教会が建てられたと思われ、境内には小さな塔が残る。耶馬渓の青の洞門を完成させた禅海得度の寺として知られる。

興禅院

興禅院

住所
大分県由布市湯布院町川南144-1
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

カトリック別府教会

神秘的なゴシック様式の教会

昭和25(1950)年にフランスのルルドにある教会を模して建てた教会。大理石の祭壇やステンドグラスが美しい。定期的にミサが行われていて、見学は自由にできる。

カトリック別府教会

カトリック別府教会

住所
大分県別府市末広町1-14
交通
JR日豊本線別府駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:00(閉堂)
休業日
無休

貴船城

白蛇さまに一粒万倍を祈る

昭和32(1957)年に築かれた鉄輪温泉を眼下におさめる城。城内では狩能探幽(かのうたんゆう)の屏風をはじめ古い美術品、資料を公開している。守り神の大白蛇「金白龍王」は、参拝すると一粒万倍のご利益があると評判。

貴船城

住所
大分県別府市鉄輪926
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス亀川方面行きで35分、貴船城入口下車、徒歩8分
料金
入場料=大人300円、中学生以下150円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉館)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む